表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/43

第15話 イヴァンから見た妹



 イヴァンが帰ってきてから、最初の訓練が終わった。


「今日はこれで終わりだ。アサリア、ラウロ、ご苦労だった」

「はぁ、はぁ……は、はい、お兄様……」

「ふぅ……ありがとうございました」


 激しく息切れをしている方がアサリア、軽く息を吐いて落ち着いているのがラウロだ。


 最初に二人の実力を見たイヴァンだが、想像以上に二人ともすでに仕上がっていた。

 十体くらいの魔獣の群れだったら、どちらも一人で対処出来るくらいだろう。


 ただやはり足りないものもある。


「アサリアは体力が圧倒的に足りない。魔力量も多く操作性も高いが、疲労で崩れることが多い。しっかり体力をつけていくんだ」


 もともとアサリアは全く運動をしていなかったから、体力がないのは仕方ない。

 だが魔獣の前で疲れて魔法の操作をミスしたら、それこそ命に関わる。


 魔法使いだから騎士とかよりも体力はつけないでいいが、多少は必要だ。


「魔法とかは引き継いだみたいだけど、さすがに体力までは……二年前に戻っているんだし、魔法だけでも引き継いでいるだけで嬉しいんだけど……」

「何か言ったか?」

「いえ、なんでもありません……」


 アサリアがブツブツと何か呟いていたが、特に気にしなかったイヴァン。


(しかし、まさかアサリアがここまで魔法が出来るとはな)


 本来なら一日目だったら、もっと魔法の基礎を教えることになると思っていた。

 だがすでにアサリアは基礎は完璧で、応用もほとんど出来ている。


 体力がなさすぎるのは問題だが、それさえクリアすればあとは実戦で鍛えるだけだろう。


(それに噂で聞いていた話とはずいぶん違うな)


 兄と妹という関係だったが、アサリアとは今までほとんど絡みがなかった。

 小さな頃から住む場所も分けられ、会ったことはほとんどない。


 ただ、まだアサリアが物心もついていないような頃。

 その頃にイヴァンは、数日間ほどアサリアと一緒に遊んだり、食事をしたことがある。


 アサリアは覚えていないだろうが……。


(あの時は、こんな可愛い生き物がいるのかと感動した覚えがあるな)


 屈託なく笑うアサリアがとても可愛かった。

 この天使のような子が自分の妹だというのが信じられなかった。


 成長しても、天使は可愛らしさを保ったままだった。


 しかしアサリアの悪い噂を度々聞くようになった。

 容姿は天使のようだが、中身は小悪魔のようになったと聞いていた。


 だが今日、久しぶりにアサリアと会って接してみたが、噂で聞いた話とはだいぶ違う感じだった。

 自分と接する時はとても礼儀正しく、癇癪持ちと聞いていたがそんな雰囲気は全くない。


 訓練もとても真面目に取り組んでいたし、どこが小悪魔になったのか。


 容姿も中身も天使のままじゃないか、とイヴァンは心の中で思っていた。


「ふぅ……」


 ようやく呼吸が落ち着いたのか、アサリアがタオルで軽く汗を拭いていた。

 そんな姿も様になっていて、絵画にして部屋に飾っておきたいくらいだった。


「今日はありがとうございました、イヴァンお兄様」

「ああ、アサリアも初めてにしてはよく頑張ったな」

「はい、これからも頑張ります!」


 ニコッと笑ったアサリア、イヴァンも一つ頷いた。


(うむ、俺の妹はやはり天使だな)


 顔に出ないが――イヴァンは妹が大好きなシスコンであった。

 これに気づいているのは母親くらいだろう。


「ラウロ、お前も今日の訓練は終わりだが、まだ騎士としての仕事は残っているだろう」

「はい、俺もあまりわかっていませんが、見回りなどがあるようです」

「ああ、訓練で疲労しているだろうが、それも騎士の仕事だ。気張れよ」

「はい、ありがとうございます」


 ラウロは汗を軽く服で拭いているだけで、そこまで疲れた様子はない。

 これなら仕事に支障が出るということはないだろう。


「お前に足りないのは圧倒的な経験だ。実力はもうすでにそこらの騎士よりも強いだろうが、戦ったら負けるかもしれん。それが経験の差だ」

「はい、わかりました」


 もうすでにイヴァンの目から見ても、熟練の騎士よりも強いと感じるほどだ。


(本当に化け物だな。今日初めて剣を握ったというが、今でも信じられん)


 経験が足りないと言ったが、おそらくラウロなら常人が十回以上経験しないと身に付かないものを、一回経験すれば完璧に身に付けるだろう。

 それだけの天賦の才能を持っていると感じた。


(確かアサリアがこいつを見つけたと言っていたが、どうやって見つけたのか。まあ天使だから見つけるのは容易いのかもしれないな)


 大真面目にそんなことを考えているイヴァンだが、表には全く出ていなかった。


 その後、イヴァンとアサリアは本邸に戻り、夕食を父親のリエロと共に食べる。

 とても久しぶりの三人での食事、ほとんどが父のリエロとアサリアが話をしていて、イヴァンは話が振られたら答えるくらい。


「イヴァン、南の砦の様子はどうだ? 特に異常はないか?」

「はい、父上。魔獣の数も強さも特に変わってはおらず、異常がなければ俺がいなくても問題ないかと思います。母上も砦にいらっしゃいますので」

「ふむ、そうだな。ああ、久しぶりにメリッサに会いたいな……私の方から砦に行くか、本邸に戻ってきてもらうか、どうしようか……」


 リエロが少しため息をついて、愛しい人を想って切なげに言った。


 メリッサ・シュタ・スペンサー、リエロの妻、つまり公爵夫人である。


 伯爵家から嫁いできたメリッサだが、リエロとメリッサは貴族では珍しい恋愛結婚だ。

 特にリエロは公爵家の跡継ぎで恋愛結婚をしたのは、非常に珍しかった。


 メリッサが伯爵家という中級貴族だったというのもあるが、メリッサが優秀だったというのもあるだろう。

 魔法もしっかり使えるのと、軍を動かして魔獣と戦うのがとても上手い。


 魔獣の動きを先読みし、騎士や魔法使いの体力の消耗を最低限に抑えながら、砦を守り続けることが出来る。


 それが出来たから、メリッサは公爵夫人として認められた。


「さすがに公爵家が全員砦からいなくなるのは難しいと思うので、お父様の方から砦に向かってはいかがでしょうか?」

「おお、それがいいかもしれないな」


 アサリアの言葉に、リエロが強く頷いた。

 リエロが砦に行くとなると、おそらく本邸での仕事はイヴァンが引き継いでやることになるだろう。


(父上は母上と一緒にいて、俺は天使と一緒にいることが出来る……)


「父上、ぜひそうなさってください。母上も父上と会いたがっていました」

「おお、そうか、メリッサが……ふふっ、そうだな、私も本邸で仕事ばかりじゃ身体も魔法も鈍る一方だ。久しぶりに魔獣の血を嗅ぎに行こうか」

「お父様とお母様なら全く問題ないかと思いますが、お気を付けて」

(よし、上手くいったな)


 意外と策士のイヴァンであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 前世でも処刑を知った後は徹底的に暴れてそうだ…
[一言]  出来るイケメン(ただしシスコン)なのは確かだけど策士…??(笑)  ラウロが専属騎士に、となれば尚更厳しくいきそうだな…。
[一言] お父様とお母様ラブラブですな!! 親が仲良しなのいいな~。別居してるから新鮮だし、お互いの能力の有り難さを知っているからかもしれませんが。 お母様強そう…!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ