表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アル・フィアータの魔女物語  作者: 宿木ミル
秋冬の日常・お泊り会編
53/394

私と衣装からの学ぶ魔法少女研究

 よくよく考えると私は、どうにも笑顔でピースみたいな写真を撮ったことが無い気がする。別に笑うのが嫌いとかそういうわけではないけれども、不思議とそういうのに縁がない。

 夜、ちょっとした研究の考え事をしていたからか、変な夢を見てしまった。キラキラしたアイドル服を着た私が、トゥリウットに撮影される夢だ。……思い出すだけでも恥ずかしい。 

 早朝、私は、トゥリウットが布団に潜り込んでいないのを確認して、目を覚ました。

 魔女図書館の自室にはまだ誰も訪れていない。都合がいい。もし、変な夢を見ていたことを察知されていたら、危なかったかもしれない。

 テーブル付近の椅子に座り、コップを目の前に置く。シックで、落ち着いている自室は、一人でいるには、少し広いけれども、のびのびするには悪くはない空間だ。

 コップに入れたココアパウダーを、お湯で溶かして、氷水で冷たくする。肌寒い季節だからこそ、わざと冷たいものを飲むのだ。ちょっとだけ、捻くれた精神で。


「今回も、悪くない味かな」


 水の分量を多くしすぎると、正直、美味しくないココアが完成してしまう。ココアの甘さを感じない、薄い、重さがない。一応それでもココアは好きだから飲めるが、飲むからには美味しく味わいたいのだ。だから、分量は、可能な限り丁寧に拘る。


「久しぶりにミルクココアも飲みたいんだけどね」


 誰かに向けた言葉でもない。ただの呟きだ。

 ココアを飲みながら、ゆっくり伸びをする。

 正直なところ、ミルクココアの味は素敵だ。マイルドな味覚、ココアの甘さを牛乳の食感で変化させてしまう、独特な美味しさ、そして口いっぱいに広がる幸せな感じ。

 通常のココアでは体験できない味を、牛乳を付け加えるだけで楽しむことができるのだ。とても素晴らしい。


「でも、牛乳は保存が大変だから……」


 あまり買おうとは思わない。

 牛乳が苦手というわけではないけれども、ぐいぐい飲むと苦しい想いをしそうだ。それに、早期に全部飲んでしまわないと、後々大変なことになる。

 外でミルクココアは味わうべきかもしれない。今度、検討してみよう。

 少しずつ冷たいココアで喉を冷やし、味を楽しむ。

 数分したところだっただろうか、いつものあの声が聞こえてきた。


「牛乳が飲みたいって、身長とか伸ばしたいの?」


 そう、トゥリウットの声だ。私の頭より上から声が聞こえてくる。きっと、椅子の後ろで立っているのだろう。


「そういうわけじゃない。……今日は少し遅かったね」

「ん、そう?」

「そうそう。あ、隣の椅子、座っていいよ」

「ありがと」


 なんだかんだで、私の部屋にトゥリがやってきてくれることは嬉しい。退屈しなくて済むし、どこか刺激を与えてくれるからだ。今日はどんなことを話し、行ってくるのか、ワクワクと不安が入り混じった気持ちになれる。

 隣で座ったトゥリを見ていると、ふと、足元に置いてあった不思議な荷物が目に映った。

 紙袋の中には丁寧に折り畳まれた衣装。キラキラした装飾が見える。紙袋から見える限りを分析すると、星のワッペンが付いており、ファンタジーな雰囲気を感じさせる。

 なんとなく、この先、トゥリにどのようなことを言われるか、想像が付いた。


「今日もこれで撮影したい」

「……言うと思った」

「予想してたの?」

「いや、夢で似た光景を見たなって」

「夢?」

「そうそう。そっちでもこんな感じだった」

「それなら都合がいい」


 その夢ではもっとおてんばな感じなアイドル衣装だったけれども、実際に持ってこられた衣装は、違うものだ。正夢というには微妙にズレているが、それでも、夢とそっくりだったので、デジャヴを感じる。

 トゥリは、そんな私を知ってか知らずか、紙袋から衣装を取り出して、見せつけてきた。ならば話が早いという雰囲気のまま。


「とにかく、アルには魔法少女服を着て欲しい」

「別にいいけど……って、え? 魔法少女?」


 さらっと変なものを持ってきたなと、びっくりした。あまりにも意外だったので、少し声も裏返ってしまった。


「そう。ミューにお願いしてみたら、私にくれた」

「誰のものでもないの?」

「ん。レンタルでもない」

「そ、そっか」


 そんな気軽に渡してもいいのかと思ってしまったが、考えないことにした。魔法少女には魔法少女の文化がある。衣装くらいならもしかしたら気軽に作れるのかもしれない。

 衣装をトゥリから受け取って確認する。そういう目で見れば、なるほど、確かに魔法少女の服っぽい。街を歩いているとよく見かける学生服にフリルが付いており、キリッとした雰囲気の中、可愛らしい印象を与えている。白を基調とした服装となっており、星をイメージしたであろうワッペンが、ワンポイントとして可愛らしい。スカートは、ミニスカートだろうか。健康的な印象を感じさせる。

 服の観察をしていたら、ふと隣の目線に気がついた。トゥリの瞳が何かを訴えかけている。


「もしかして、今、目の前で着てほしいの?」

「そうだけど」


 こくんとトゥリが頷いた。私の発言を食う勢いだったので、よっぽど興味があるらしい。ずっと凝視してきているので、特にそれが伺える。


「……それは流石に、恥ずかしいんだけど」

「別に見ても減るものは無いと思うけど」

「いや、それでもなんだか抵抗が」

「私の裸を、お風呂以外で見たことがあるアルがそれを言う?」

「あれは事故、事故だから」


 意地でも見たいという雰囲気だ。

 私から目を逸らすこともなく、見ても良いという言い訳を持ちながら、私にトゥリが迫る。

 さて困った。着替えている途中に変なこと言われるのは、なんとなくもやもやする。トゥリは私に対して謎のライバル意識を持っているらしく、体型のこととかになると特に色々なことを言う印象がある。

 唇に指を添えて、考える。ふと、一つアイデアが思い浮かんだ。これならば、なんとかなるかもしれない。


「いいよ、この場で着替える」

「やった」

「ちょっと、試したいことができたから」


 目の前にある服が、しっかりとした魔法少女の服ならば、きっと再現できるだろう。魔法や呪文は、イメージすることが大切だ。この服を着る私を思い浮かべる。

 頭の中で、前に見た魔法少女の変身の場面を想像する。衣装を変えて、魔法少女として活動するときに、言葉にしていた呪文はなんだったか。うまく思い出せない。それでも、これは間違いなく言っていた。


「……変身!」


 呪文としてイメージしながら、魔法少女服に手を伸ばした。

 すると、伸ばした手から、私に向けて光が走り、全身を包み込んだ。

 何が起こったのかわからなくなって、びっくりして立ち上がると、私は衣装に身を包んでいた。


「コ、ココアと研究が大好きな魔女、アル・フィアータ、ここに参上!」


 魔法少女が変身していた時は、名乗っていた気がする。そのイメージを崩さないように、なんとなく決めポーズをしながら、名乗りを上げてみた。

 うまくいっただろうか、と服装を確認する。普段はあまり着ないような、可愛らしいふんわりとした服装で、少し恥ずかしいけれども、いい感じに似合っている。

 金平糖を降らしてみたら、いい感じに映えるのではないだろうか。

 自己分析を行い、トゥリにもう一度、目を向ける。すると、いつ持ってきたかわからないカメラを向けながら、私のことをじっくりと観察していた。


「え、今の撮ってた?」

「バッチリ」

「複雑なんだけど……」

「魔女が魔法少女の服を着るなんて斬新だし、貴重。だから良いんじゃない?」

「言いたいことはわからないわけでもないけど、恥ずかしいじゃない」

「そう?」


 カメラの録画機能を利用して、トゥリが何回も私の名乗りを音声にする。想像以上に堂々とした名乗りで、びっくりするが、それ以上に恥ずかしい。

 勢いで立ってしまったので、少し椅子の位置が変になっていた。綺麗に整えて、座り直す。


「可愛らしい雰囲気、アルに似合ってる」

「服装としては、結構好みかな」

「そのまま魔法少女として活動すれば、多分魔女だってばれないと思う」

「そんなに?」

「アルはそんなに、魔女っぽさを感じないから」


 いや、それでも私は魔女なんだけどね、と心の中で突っ込んだ。

 しかし、トゥリの言うことには一理ある。しっかりした元気っ子ではないから、グイグイと冒険するような魔法少女にはなれないとは思うが、主人公のことを常識的にサポートするタイプにはなれそうな気がする。私は魔女なのだが。

 魔法少女らしい姿に変身したからといって、特にやることはないのでぼんやりする。すると突然、トゥリが、いま着ている服を色々触り始めた。

 私の体そのものを触る目的ではないのだろうか。手を滑らして色々とトゥリが考え事をしている。


「何してるの?」

「材質チェック。思った以上に生地が柔らかい」

「着ててふんわりしてる感じはあるね。着心地がいいのかも」


 自分でも少し触れてみる。丁寧な作りでそこはかとなく触り心地がいい。いい感じの生地が使われているのが分かる。


「……隙あり」

「ちょっと!」


 唐突にスカートを捲ってきたので、両腕で抑える。油断しているとすぐにこれだ。

 ふとももも一緒に触られたのでビクッとしてしまった。トゥリがこういうことをするのは予測できてたはずなのに、完全に油断していた。


「恥ずかしがってる姿もかわいい」

「いきなりそんなことされたら、誰だって慌てるって」

「スカートを抑えている動作もいい感じ」


 カメラを構えてきたので、姿勢を整え直す。

 慌てている姿を撮られたら、もしかしたら、また悪さをされるかもしれない。

 姿勢が変わったことに残念さを覚えたのか、トゥリが少ししゅんとした表情で、カメラを下ろした。


「中々守りが堅い」

「……褒めてるの?」

「それなりに。清楚な感じは魔法少女っぽくて悪くない」

「じゃあ、トゥリは敵対する魔女みたいな」

「それもいいかもしれない」

「どっちかというと変わり者の魔女だけどね」

「それはアルも同じ」

「まぁね」


 魔女図書館にいる魔女は、魔法少女に苦手意識を持っていることが少なくないらしい。過去の出来事がきっかけで、嫌っているといったことがある。

 私やトゥリにはそういったものはない。自然な目や姿勢で魔法少女と、魔女と、人間と、接することが出来ている。それは、とても素敵なことだとは思う。


「魔法少女の服を着る魔女は、そうそういない」

「ん、そうだと思う」

「気軽にいいよって言ってくれるのは、アルだからでしょ?」

「もっと色んなことを知りたいからね」


 自分の身体を通じて、体験できることは何でもやってみたい。魔女である私は、魔法少女にはなれないとは思う。それでも、同じ服を着てみることで見えてくるものはあるのではないか。単純なおしゃれというのを通り越して、魔法少女らしさみたいなのを少しでも発見できたら、それは素敵なことだと感じる。


「アルは魔女だけど、魔法少女らしい姿勢も持ってると思う」

「どうして?」

「姿勢が前向きなのは、魔法少女みたい。前、ミューと一緒に見たアニメの魔法少女もそんな感じだったから」

「研究を通じて私らしく生きるがモットーだからね」

「ん、そういうところ、やっぱり好き」

「ありがとう」


 私とは別の切り口で、新しい発見を教えてくれるのがトゥリウットという魔女だ。私が行わないようなこと、私一人だと、しそうにもないこと、色々な刺激を与えてくれる。それが楽しく、同時に勉強になる。

 魔女っぽくない魔法少女服を着ているという事実を、自分の目を通じて再確認する。こういった姿を他の魔法少女に見せたりしたら、どんな反応をされるだろうか。かわいいと言ってくれるのだろうか。どんな一人で研究しているだけだったら、こういった服には縁がなかっただろう。トゥリに感謝しないといけない。

 小さな出来事、そしてちょっとした悪戯心も、成長に繋がる。それは私の研究していきたいことでもある。今回のメモには、このように書いてみるべきか。


『異なる衣装によって見えてくる文化もきっとある。時にはそうしたものを着てみるのもいいかもしれない』


 メイド服、水着に魔法少女服。トゥリからは、色々なものを着せられている気がする。楽しいとはいえ、やっぱり普段とは違う姿なのもあって、やっぱり恥ずかしい。だからこそ、今度、私から提案してみるのもいいかもしれない。


「そういえば、アル」

「何?」

「それ、どうやって脱ぐの?」

「変身解除の呪文で出来ると思うけど……」

「やってみて」

「変身、解除!」


 自分の胸元に手を添えて、衣装が脱げるように意識する。再び、光に包まれ、目の前に魔法少女服が畳まれていく。

 これで、無事に元通りだろう。前に着ていた服になっているのを確認しようと、自分の身体に視線を向ける。

 ……何か違う。服を着ていない。……下着?


「え……?」

「ん、なんとなく予想してた」


 一瞬、どうしてこうなったのか分からず、呆然としてしまった。しかし、すぐ、下着姿になってしまっていることに気が付き、急いで身を隠せるものは無いかと走る。寝室の毛布がちょうどいいだろう。駆け込むように包まった。

 こうなることは考えてもいなかったので、心臓がバクバクしている。ゆっくりと付いてきたトゥリは、こうなった原因を冷静に分析していた。


「元々の服は無事だと思うけど、元通りにするにはきっちりした詠唱しないと駄目かも」

「完全に油断してた……」

「魔法少女の文化も奥が深いのかもね」

「そうかも……」


 一日だけ、格好を真似しても、別の存在になれるわけじゃない。日進月歩。コツコツと積み重ね、成長していくべきだと改めて思った。


「それにしても、アルより私の方が、体型は上」

「……色々?」

「そう。それは胸を張って言える」


 ドヤ顔でそう言われたので、なんとなくムッときてしまった。

 ココアの中にミルクを入れたら、トゥリには負けない、もしかしたら追いつけるかもしれない。内心、そういうことにも興味を持ってしまうほどに。

 どんなことも、のんびり重ねていく。それはきっと無駄にはならず、次に何かに繋がっていくだろう。布団の中に包まりながら、色々頑張りたいと、私は、私自身を励ました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ