神さまのくすり
あるところに、とても貧しい夫婦がいました。
.
どんなに貧しくても、不平ひとつ言わず、一生懸命働く夫婦でした。
神さまへの祈りも毎日かかしませんでした。
.
夫婦には一人の娘がいました。
とても優しい4才の女の子。
.
年に一度食べられる誕生日の小さなケーキを楽しみに、
時に両親の手伝いをし、時に一人でおルス番をする、とてもいい子でした。
.
.
あるとき、娘がとても重い病気にかかりました。
しかし、夫婦にはお医者さんに診せるお金もお薬を買うお金もありません。
.
夫婦は神さまのところへ行き、必死で祈りました。
しかし、神さまは夫婦の願いを叶えるどころか、会ってもくれません。
.
娘の病気はどんどん重くなっていきます。
.
夫婦はまた神さまのところへ行きました。
しかし、やはり神さまは会ってくれません。
.
それを見かねた悪魔が夫婦にささやきました。
.
『神さまの蔵には、どんな病気も治す薬があるよ』
.
悪魔は神さまのところへは行けないけど、人間なら取りにいけるよ、と。
.
夫婦は断ります。
そんなことをしたら、どんな怖ろしい罰を受けるか分からないからです。
.
.
やがて、娘の病気はさらに重くなり、いつ死んでしまうか分からないようになりました。
.
夫婦は心を決めました。
神さまの蔵にしのび込み、薬を盗み出したのです。
.
薬を娘に飲ませると、病気はたちまちに治り、娘は元気になりました。
.
しかし、神さまはたいへんに怒り、夫婦を呼び出しました。
.
夫婦は覚悟していました。
娘が元気になったのだから、どんな怖ろしい罰でも受けよう、と。
.
ただ、もし二人が死んでしまっては、娘が一人ぼっちになってしまいます。
それだけが気がかりでした。
.
.
だから、二人は神さまに言いました。
『妻の命は助けてください。私はどんな罰でも受けますから』
『夫の命を助けてください。私がどんな罰でも受けますから』
.
.
神さまは言いました。
『そうか。それなら、二人の言うとおりにしよう』
.
.
神さまは夫婦にくだす罰を決めました。
それは、娘の命を奪うことでした。
.
.
娘は二人に『ありがとう』と言って、死んでいきました。
.
楽しみにしていた誕生日のケーキは食べれませんでした。
.
はじめまして。そして、申し訳ありません。
ご覧いただき、ありがとうございます。
不条理オチです。心にもやっとしたイヤなものが残ってしまったかもしれません。
しかし、摂理とは、神さまのルールとは、こんなものだと思ってます。
神さまはいる・・・のかもしれない。
でも、見ているだけで、手助けはしてくれない。
敬虔な信徒の方には、本当に申し訳ありません。貶めるつもりはないのです。
しかし、神さまは高尚すぎて、人間が感じる善悪など気にもかけてはくれないのだろうな。
そんな思いが生んだお話です。