3
柔らかな朝の光がルナ離宮の回廊を照らしていた。
この静謐な離宮に、今日、新たな客人がやってくる。
私は執務室の大窓から、その光景を静かに見下ろしていた。
後宮からの護衛騎士に先導され、一台の馬車がゆっくりと門をくぐってくる。
「……さて、始まるな」
背後から控えていたノルベルトが、気配を読んで静かに応じる。
「第十一王女殿下、到着です」
私は頷き、執務室を出た。
◇ ◇ ◇
玄関ホールに進むと、そこには小柄な少女が立っていた。
亜麻色の柔らかな髪を丁寧に整え、やや緊張した面持ちで私を見上げるその姿。
それが、カティア・アゲート・アレストだった。
「ようこそ、カティア。ここが今日から君の住まいだ」
私が優しく微笑みかけると、カティアはすぐに礼を取った。
だが、彼女の仕草の奥には明らかな硬さがあった。
「お招きに感謝いたします、ユーリ殿下。……このたびは妃候補として、お声掛けを賜り、恐悦至極にございます」
その声に、どこか緊張と――警戒の色が混じる。
(ふむ……やはり緊張しているな)
私の意図は保護であり教育だが――
おそらく後宮側からは様々な噂を吹き込まれてきたのだろう。
私は、あえて柔らかな声を選ぶ。
「そんなに固くならなくていい。私は他の妹たちにもこうして接している。君だけ特別扱いするわけではないよ」
「……恐れ入ります」
カティアは丁寧に頭を下げたまま、目だけがほんの僅かに泳いでいた。
ノルベルトが後方で控えながら、苦笑を浮かべているのが視界の端に映る。
(殿下、もう少し距離感を…と言いたげだな)
私は構わず続けた。
「まずは今日から、生活環境を整えよう。専属の侍女も、教育係も、必要な書物や教材も全て用意させた。何か不自由があれば遠慮なく申し出てくれて構わない」
「……は、はい」
「部屋の準備もできている。移動の疲れもあるだろう、落ち着いたら改めて話そう」
私は軽く手を差し伸べる。
だがカティアは一瞬、微かに身を強張らせてから――ゆっくりと私の手を取った。
(ふむ……相当に警戒しているな)
当然だ。
優しさは裏返せば支配の序章――そう教え込まれて育ってきたのだろう。
だが、私は今は無理に打ち解けさせるつもりはなかった。
時間をかけて信頼は積み上げていけばいい。
廊下を歩きながら、私はふと思いつき、話題を振った。
「そういえば、君の年齢をきちんと確認していなかったな。君は今、いくつになる?」
「はい。十三にございます」
「……なるほど。思っていたより少しお姉さんだな」
私の言葉に、カティアは僅かにまぶたを伏せた。
「見た目が幼いことは、よく言われますので」
「ふふ、だが成長期とは面白いものでね。これから伸びる分もあるだろう」
「……は、はい」
再び慎重な答え。
後ろを歩くノルベルトが、またしても微妙に肩を揺らして苦笑していた。
(まったく…しばらくは彼女との距離感調整が必要だな)
そう思いながら、私はカティアをルナ離宮の新たな部屋へと案内していった。
小さくも確実に――物語は動き始めていた。




