表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/44

42.結末

 注意を引く為のその音に、皆が扉へ目を向ける。そこに立っていたのはヴィント殿下と、顔色を悪くしたエヴァだった。エヴァはヴィント殿下の後ろで跪いている。


 ヴィント殿下がどうしてここに?

 ルーファスと一緒に来たんだろうか。


「……ヴィント様が一緒に来ると言ってくれてね。外までは転移で来て、屋敷に入るのにヴィント様の力を借りたんだ」


 わたしの心を読んだようにルーファスが教えてくれる。

確かに約束をしていないルーファスは、いくら侯爵といえどこの屋敷に入るのは難しかったかもしれない。ロータルも、誰も中に入れないようには言ってあっただろうから。

 だから……ヴィント殿下なのだ。王族であるヴィント殿下がやってきて、中に通さないわけにはいかないから。


「ルーファス、あまり苛めるのは宜しくないな」

「俺は事実を口にしているだけですが」

「そういうところだって」


 あはは、と軽く笑ったヴィント殿下がわたし達の隣に立つ。

 その瞳が真っ直ぐにロータルに向けられるけれど、ロータルはヴィント殿下が誰なのか分かっていないようだった。


「僕はヴィント・リエラ・アステリオン。この国の第三王子だ」


 ヴィント殿下がいつもより固い声で名を名乗る。それを聞いたロータルは慌てたように跪いた。


「ロータル・ガイスラー。ベルネージュ侯爵夫人の事は忘れて、さっさと国に帰ることだ。君もこの醜聞を騎士団に知られたくはないだろう?」

「し、しかし……サフィアは……」

「ベルネージュ侯爵夫人だ。君が彼女の名前を呼び捨てる事は失礼にあたる」


 ぐっと唇を噛んだロータルは、言葉を探しているようだった。その瞳がわたしに向けられる。助けを求めるようなその眼差しに、応える事は出来なかった。


「繰り返すけど、騎士団に知られたくはないだろう? 先程の会話は記録されている。君が夫人に魔封じをしようとした事も、国に連れて帰ろうとした事も。誘拐未遂として事を大きくしてもいいんだが……それは君も望まないと思うけど」


 誘拐未遂と聞いて、ロータルの顔が青くなった。

 そこまで事態を深刻に考えていなかったのだろうけれど。それだけ切羽詰まっていたのかもしれないと思うのと同時に、その行動力を他に向けたら良かったのにと思った。


「君がもう夫人に関わらないでくれるなら、平穏に過ごせると思うんだ。それはもちろん、君も含めて(・・・・・)ね」


 それは……これ以上わたしにつき纏うなら、先程の会話を公表して事件にすると、そう言っているようだった。

ロータルにもそれが伝わったのだろう。彼は暫く何かを考えていたけれど、結局はひとつ頷いた。


「……ベルネージュ侯爵夫人、君はいま……幸せなのか」


 ロータルが掠れた声で言葉を紡ぐ。

 わたしを抱くルーファスの腕がぎゅっと強くなった。それを宥める為に、彼の腕に添えた手でそっと撫でた。


「ええ、とても幸せよ。夫はわたしを愛してくれているし、わたしも彼を愛しているの。大事にしてくれて、守ってくれて、これ以上の幸せなんてないと思うくらいに。彼と結婚出来て本当に良かった」


 言葉を取り繕う必要も、ロータルに気を遣う必要もないと思った。

 曖昧な言葉は逆にロータルを傷付ける。


「そうか。……すまなかった」


 一度深く頭を下げてから、ロータルは応接室を出ていった。床を見つめながら歩くロータルは、ひどく気落ちしているように見えたけれど、掛ける言葉はなかった。



 足音が遠ざかっていった後に、ルーファスがわたしを腕檻から解放する。それでも離れるつもりはないらしく、わたしの腰に片手を回して抱き寄せた。

 振り返ったルーファスにつられるよう、わたしも後ろを向く。そこには跪いて震えているエヴァが居た。


「オールセン伯爵夫人、一歩間違えば誘拐事件に加担をしていた事になるが」

「は、はい。申し訳ございませんでした……!」


 エヴァはその場に膝をつき、床に頭をつけながら謝罪の言葉を口にする。

 ロータルがそこまでするとは、エヴァも思っていなかったのだろうけれど。


「君にも事情があったのだろうが、妻を危険に晒したあなたを俺は許す事が出来ない。サフィア、君はどうしたい?」


 きっと、責任をオールセン伯爵家に問う事も出来る。それを含めてどうするかをわたしにゆだねてくれている。

 でも……わたしよりも背の高いエヴァが身を縮めている。そんな姿を見ているのは嫌だった。


「エヴァ、立って頂戴」


 わたしの言葉にエヴァが立ち上がる。その顔は涙に濡れていた。

 泣きたくなる気持ちもわかる。でも、今は彼女に笑いかける事も出来なさそう。泣かないでと慰めるのも、違うと思った。


「エヴァ、今回の事はとても残念に思うわ。もう会う事はないでしょう」

「ごめんなさい……っ!」


 こんな事で友人を失う事になるなんて思わなかった。

 それはきっと、エヴァも思っているだろうけれど。



 わたし達はヴィント殿下を先頭にして応接室を後にした。

 廊下で待機をしていたらしい、オールセン伯爵家の執事も顔色を悪くしている。


 誰も口を開かなかった。

 わたしの頬を涙が伝う事にも触れないでくれる。その気遣いが有難かった。


 外に出てすぐに転移の魔法陣が足元に展開された。

 涙に濡れた頬に、刺すような寒さが痛い。空の青さが眩しくて、余計に胸が苦しくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ