表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第二章 ビー玉の殺し屋

「おまえ、何処から来たん?」

「ここ」

 真琴が首を傾げてりさに尋ねると、りさは振り向いてきつねの神様の祠を指差した。 

「ええっ? うそやん、それ、きつねの神様の家やし。おまえ、きつねの神様なん?」

「違う」

「じゃあ、なんやねん!」

「きつねの神様の娘」

 りさがそう答えると、真琴と弘は、また顔を見合わせた。

「祟じゃ~! きつねの神様の祟じゃ~!」

 二人は両手を上げて走りまわり、境内を一周してからりさの前に戻って来た。

「あほっ! そんなわけあるか!」

 真琴がズボンのポケットからビー玉を一個取り出してりさにひょいと投げると、りさはビー玉を両手で受け取って不思議そうに眺めた。

「何これ?」

「ビー玉やん」

「ビー玉?」

「知らんのかいな」

「知らない」

「ほな、教えたるわ、りさ、それ使ってええしな」

「りさ、俺も一個貸したるわ」

 弘もズボンのポケットからビー玉を一個取り出してりさに渡した。

「りさ、こっちやしな」

「こっち、こっち」

 二人が手招きをしてりさを呼ぶ。

「私、ほんとに、きつねの神様の娘なんだけど……まあいいか、どうせ暇だし」

 りさは二人にもらったビー玉を見つめて呟くと、両手をぎゅっと握りしめて賽銭箱から飛び降りた。

「この線からな、ビー玉を投げるねん」

「何処に?」

「そこに、穴が三つあるやろ」

「うん」

「まず、あの奥の穴にビー玉を入れるねん」

「ふーん、そうなの」

 りさが穴をめがけてひょいとビー玉を放り投げると、ビー玉は一発で奥の穴に入った。

「えっ?」

 真琴と弘がまた顔を見合わせる。

「祟じゃ~! きつねの神様の祟じゃ~!」

「きゃ~! 祟よ~! きつねの神様の祟よ~!」

 二人が両手を上げてまた境内を走り始めると、りさも両手を上げて二人を追いかけた。

「なんでお前が一緒に走るねん!」

「さあ?」

 真琴が振り返ると、りさは首を傾げて立ち止まった。

「おまえビー玉上手やな、一発で穴に入ったやん、きつねの魔力か?」

「そんな力は持ってないわよ」

「なんや、偶然かいな、しょうもな」

 真琴と弘が元の位置に戻ってビー玉を放り投げる。

「あちゃ、あかん、入らんわ」

「俺もや」

「ほな、りさが一番やしな」

「次は、どうするの?」

「次はな、こうやってビー玉を弾いて、二番目の穴に入れるねん」

「うんうん」

「俺か弘のビー玉に当ててもええしな」

「そうしたら?」

「二番目の穴に進めるんや」

「ふーん」

「ほんでな、最後に奥の穴に戻って来たら殺し屋になれるねん」

「殺し屋って?」

「殺し屋に当てられたビー玉は死ぬねん。ほんでな、殺し屋はそのビー玉をもらえるねん」

「へえー、面白そうね」

「最後に生き残ったビー玉の持主が勝つんや、真剣勝負やしな」

「分かったわ、こうね」

 りさはルールを理解すると、いきなりビー玉を弾いて、真琴のビー玉にぶつけた。すると、真琴のビー玉は神社の南の端まで吹っ飛んだ。

「きぇ~!」

 真琴が奇声を上げて自分のビー玉を追いかけると、りさは「お先に失礼!」と声を掛け、次の穴をめがけてビー玉を弾いた。

「お主、なかなかやるのう」

 弘がりさの腕前を褒める。

「次、あんたの番よ」

「よっしゃ、りさ、負けへんぞ」

 りさが弘を指差すと、弘は最初の穴にビー玉を入れて、りさの後を追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ