表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/31

初日の一時的な合流

 俺たちはバスに乗り込み、京都市街へ移動した。

 市街で降りると、駐車場内でクラスごとに分かれた。

 これからの時間は、クラスごとに異なる場所を巡り、再びホテルで合流するのだ。

 俺はメモを見て確認する。

「ここで高橋が合流する予定なんだよな」

 中島と吉村は軽く頷いた。

 渚鶴院が口を開く。

「高橋さんと会えるの、嬉しいんでしょ?」

 俺は、どう返事をするべきなのだろう。

 悩んだ挙句、本当の気持ちを言うのが照れ臭くなった。

「いや」

「……」

 あとで考えると、俺はこの時、不思議な『|……(、、、)』を読み解くべきだった。

「『いや』なんだ」

 と言った渚鶴院の視線が変だ。どこを見ている? 俺は彼女の視線を追って振り返る。

「た、高橋」

「……」

 妙な雰囲気に気づいたのか、中島と吉村が間を繋ぐように話しかける。

「高橋さん、撮影終わったの?」

「まだ残ってるの」

「同じホテルに泊まれるんだっけ」

「明日の朝の撮影があるから、それは出来ないの」

 高橋は、俺の肩に手を置いた。

「ちょっと」

 そう言ったかと思うと、俺の後ろ襟を掴んで引っ張った。

 渚鶴院が反応する。

「えっ、住山連れてくの?」

「住山くんに、撮影のお手伝いをしてもらうことになってるの。先生には許可もらっているから」

 俺はどういう表情をしていいかわからず、引き攣ったような表情のまま、高橋に引かれるままその場を離れた。

 高橋は、マネージャー風の女性に「ここで待っていて」と告げる。

 すると俺は、名も知らぬ寺の敷地に隠れるように連れ込まれた。

 高橋は俺に顔を近づてくる。

「住山、あんた、どういうつもり?」

 俺は、さっき渚鶴院が言った『(高橋と会うのが)いやなんだ』と言う発言に対してツッコミを入れてきたのだと思った。

「違うよ、誤解だよ」

「誤解? 何を誤解するのよ」

「いや、だから」

「嫌なんでしょ」

 自分で言った内容が、誤解されたと思ってすぐさま否定した。

「違うよ、その、高橋と会うのは本当は嬉しいんだ」

「は?」

「えっ、何度も言わせるなよ。俺、高橋と会うのはすごく嬉しい」

 感情をあまり見せない高橋が、頬を赤くしていた。

「な、なんで今、突然、そんなこと言うの?」

 彼女には珍しく言葉がつっかえた。

 その『突然』と言う単語に、何か俺が誤解をしているようだと考えた。

 もう一度、考えを整理するためにも聞き返した。

「ごめん。高橋は何のことを聞いていたの?」

「メッセージアプリに『今回の捜索は本人の為にはならないんじゃないか』って書いたでしょうが。七星さんを捜索するの、嫌なんでしょ?」

 俺は思い出した。

 七星は確かに修学旅行中に失踪した。

 だが、二人の先生は七星を探さず、ギリギリまで放置していた。

 普通は事件に巻き込まれたのではないか、と考えるのが先生の立場なら普通のはずだ。

 俺は言った。

「今回の件は、状況から何か家庭内でのDV、または、家庭じゃない場所でストーキングとか、何か、七星先輩に『逃げなければならない理由』があった、って考えるのが普通だと思う」

「じゃ、その裏付けは?」

「……取れてない」

 確かに、家庭でのDVの話は、一つも出てこない。

 ストーキング被害の話や、彼女が身を隠さなければならない理由もだ。

 残っているのは担当教員の藤原雅俊に、当時の事情を確認することだった。

「どうしても探さない方がいい、と思うなら、裏付けを明確にするのね」

「ホテルに戻ったら、一年前の担当教員に聞いてみるよ」

「ただ、それが全てではないからしっかり総合的に判断するのよ」

 俺は頷いた。

「捜索、明日からは本格的にやるからしっかりしてよね」

「俺は、しっかりしているよ」

「しっかりしてなかった」

「なんのことだよ」

「新幹線でツバサの『二の腕』触ってニヤニヤしてた」

 ツバサというのは、渚鶴院の名だ。

「あ、あれは彼女に恩があって」

「彼女?」

 俺は髪を掻きむしってしまう。

「そこだけ切り取るなよ。渚鶴院には満員電車で助けられちゃって、それのお返しだっただ」

「満員電車で何が起こったの」

「それは……」

 話す前に、俺は思い返してみた。

 緊急停車して体がくっついて、俺に圧力をかけないように彼女が守ってくれた。

 渚鶴院の髪が、空調で俺の顔をくすぐるようになびく。

 首筋あたりから微かに上がってくる、いい香りに、俺は……

「説明できないような内容?」

「とにかく、そういうことだよ」

 高橋は腕を組んで目を細めた。

「パソコン出して」

「えっ?」

「鉄道会社のレコーダーへ入って監視カメラ映像見せなさいよ」

 俺は言い返した。

「無理だよ」

「出来るでしょ。何両目に乗ったの」

 だめだ。ここで高橋に安易な嘘はつけない。

 俺はノートPCの操作を続けながら、言った。

「列車内の映像はリアルタイムでサーバーに上がってるわけじゃないから、見れるかどうか」

「そう言う言い訳は通じないわよ。何時間経っていると思ってるの?」

 俺は覚えている限りの記憶で列車の監視カメラの映像を探し、再生する。

 ゆっくりと操作していると、高橋がパッドに指を乗せて来て、次々映像を再生し始めた。

「これね」

 扉付近についているカメラ映像の端に、俺が映っていた。

「ズームと歪み補正」

 言われるまま、監視カメラ映像を正しく認識するためのデジタル補正をかけた。

 俺が連結部近くの扉に立っていると、渚鶴院がやって来た。

 高橋は食い入るように映像を見ている。

「これ、何話してるの」

「以前、俺のメガネを勝手に取ってゴメンとか言ってた」

「……」

「本当だよ」

「何も言ってないわよ」

 さらに映像が進むと、急に二人の距離が近くなっていた。

「!」

 急に高橋は拳を握り込んだ。

 映像を客観的に見ると、男女が向き合ってくっつき、男は何か我慢するような表情を浮かべている、ように思える。

「そ、そう。こんな風に色々してもらったお礼、ってことね」

「えっ? ちょっとまって、高橋、これ見てどう思ったの?」

 何か大きな誤解が生まれたように感じた。

「住山、ごめん、プライバシーに踏み込むようなことしちゃって」

「待って、俺の問いには答えてくれないの?」

「彼女とイチャコラするのはいいけど、仕事に影響しないようにね」

 さっきまで『ツバサ』って言ってた呼び方をわざわざ『彼女』と変えた。

「ちょっと、待って!」

「もう仕事の時間だから」

 高橋はマネージャー風の女性に近づくと、通りに出てすぐにタクシーに乗ってしまった。

 俺はそれ以上、声をかけられないまま、高橋が去っていくのを見送った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ