表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/27

開幕投手を決めよう

 夕方ゆうがた川辺かわべの道を散歩さんぽしながら、プロ野球の監督かんとくなやんでいた。


 今年の開幕戦かいまくせん、先発投手はだれにしよう。


 今シーズン最初の公式戦だ。勝てばいきおいがついて、大型連勝につながるかも。


 一方で、負けてしまうと、いきなりの借金しゃっきんスタートだ。そのまま、ずるずると大型連敗なんてことも・・・・・・。


 だからこそ、勝つ可能性の高い投手に、開幕戦をまかせたい。


 今のところ、候補こうほは二人いた。


 ベテランの「佐藤さとう」と、若手の「鈴木すずき」だ。


 この二人の実力は甲乙こうおつつけがたく、他の投手たちよりもきん出ている。


 実績じっせきなら間違まちがいなく佐藤だが、チームの将来を見据みすえて、若い鈴木に大役たいやくを任せてみるのもわるくない。これでさらに一皮ひとかわむけてくれれば、しめたものだ。


 さて、どうしよう。


 数時間前、コーチたちに意見を求めたら、


「佐藤と鈴木なら、どちらが開幕投手でもいいですよ。監督が好きに決めてください」


 そういうわけで、こうして一人で考えんでいるのだった。


 開幕投手を早めに決めてしまえば、えらばれた方も、選ばれなかった方も、事前の調整をしやすくなる。できることなら、今日にでも決めてしまいたい。


 開幕投手にするのは、ベテランの佐藤か、若手の鈴木か。


 そこで監督は、川の対岸たいがんにいる女の子たちに気づいた。小学生くらいの二人組で、片方が白い花を持っている。


「スキ、キライ、スキ、キライ、スキ・・・・・・」


 ゆっくりと口ずさみながら、花びらを一枚ずつちぎっている。


 監督は思った。どちらの投手にしても、たぶん後悔こうかいしないから、あんな風に「うらない」で決めたら、どうだろうか。


 ちょうどおなかもすいてきたことだし、道の先にはいくつかの屋台やたいがある。


 その一つに立ち寄ると、「鉄鍋てつなべに入ったひとくち餃子ぎょうざ」を注文ちゅうもんした。


 しばらくすると、料理が出てくる。アツアツの鉄鍋の中には、小さな餃子がならんでいた。


 それを一つずつ食べながら、さっきの女の子たちをマネしてみる。


「サトウ・・・・・・スズキ・・・・・・サトウ・・・・・・スズキ・・・・・・」


 こうして占った結果、開幕戦の先発投手は、「鈴木」に決まった。


 悩み事が解決したことで、食欲しょくよくが元気になってくる。


 まずは餃子のおかわりをたのむと、


「あと、きラーメンもね。お、川端かわばたぜんざいもあるんだ。これも、ちょーだい♪」


 出てきた料理は、どれも美味おいしかった。


 しくも、この日、同じリーグの他の監督たちも悩んでいた。


 今年の開幕戦、先発投手は誰にしよう。


 そして、監督たちのほとんどが、それぞれの「地元の味」で占いをおこない、先発投手を決定したのである。


 さあ、プロ野球の開幕だ。熱い戦いが今年も始まる。


次回は「契約更改」のお話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ