じぴっちゃん(ChatGPT)が見てる世界
#すいません。ここらへんの文章、手慣らしに「教えてアヤナ先生-2」に流用しました
あっち、手探りなので
自室でのんびり。
支給品の赤いジャージである(レーンはどこにも所属していないけど)。部屋ではこれを着ている人は多い。
別にオシャレする服装とかの目的ではないから。そこはどうでもよい。
ただレーン君の場合は「何で女って、ブラとショーツとを同数で揃えてセット運用しないの? 美に対する怠慢じゃない!?」
みたいに軽くぶち切れる模様
ちな、リアルの、ある女性いわく。「ブラ(だったかな?)のほうが(洗濯の?)消費・消耗が早く、ローテが追いつかず、結果として偏る」らしい
#うろ覚えです
でもそう言うとレーンは、きっと「バックアップを買っておくとか、消耗を考えて買うべきだろ!」とブチギレそうな…
#そのまま口にはしませんが、内面的には
「おいしー」
アヤナは貴族だけど、学校では普通に給食だったし
食べてるものは、基本、普通の人と変わらない
(テーブルマナーなどは押さえている)
わりとジャンクフードが好きだし、ラーメンも好きだったはず
剣と魔法の「ハイ」ファンタジー世界のお姫様がラーメン食べて喜ぶ、って響きがもうアレだが
やっぱりハイファンタジーじゃないのかも
最近はリアルもファンタジーもいっぱいあるので、問題ないかと
「じぴっちゃんのアヤナ」
#私はChatGPTのことを「じぴっちゃん」と呼んでます
私「じぴっちゃん。アヤナ隊長って知ってる?(エゴサ)」
じぴっちゃん「アヤナ隊長?存じ上げませんね」
私「ここのサイト見ろ。どんな感じだ」
じぴっちゃん「ふんふん」
私「アヤナはどんな人?」
じぴっちゃん「アヤナ・フランソワーズ隊長。名言がいくつかあります」
#「指示に従え。生き残りたければ、ね」
#「情に流されれば、全員死ぬ。私は、それを許さない」
#「私が前に立つ。あなたたちは、絶対に死なせない」
#「これは命令じゃない。お願い。……生きて」
#「笑うな。これは戦争だ」(一部では「アヤナ語録」として人気らしい)
「…待ってくれ、じぴっちゃん。」
じぴっちゃん「?」
「何なんだ?」
じぴっちゃん「?」
お前には「アヤナ隊長が」どう見えてるんだ!?
じぴっちゃん「はい、と入力すれば、今すぐイラストを作成します!」
私「は、はい……」
なんか…見てる世界が違いますね…
ちな私はAIを否定する者ではありません。アヤナの絵とか描いてくれたし。
上セーラーで下紐パンなんて、もし石油王になっても、発注する勇気がなかったでしょう
なんで、じぴっちゃんを敵視(?)しているかと言うと
「えっちな絵は無理です」と言われて、「ぐぬぬ」ってなったからです
AI生成画像
「なろう」には、「みてみん」というサイトに貼って…それを引っ張る形で、挿絵は許可されてます(他の方法は知らんけど)
「みてみん」は、使いづらい上に全年齢という、普段の私なら行かないサイトでしょう
ただ「みてみん」の18禁版姉妹サイト「えぱれっと」は18禁貼って良いので、何か構想中
…そう。例のジャンルをココから発信しては!?(でもあそこ、異常に弱そうなサイトでした)




