物資争奪戦
結論から言うと、物資争奪戦はキョーカにとって苦しい戦いとなった。
友人二人に散々脅されたキョーカはさすがに一抹の不安を覚え、学校帰りにホームセンターへ立ち寄った。
停電に備え、カセットコンロを購入しようとしたのである。(キョーカのアパートはIH。停電したら料理ができない!)
ホームセンター内にてキョーカはきょろきょろとお目当てのものを探した。しかし…
「あれ、ない?」
カセットコンロがどこにも見つからない。
キョーカは近くにいた店員さんの後ろを三往復程うろうろし、仕方なく声をかけた。(キョーカは「何かお探しですか」と声をかけてくる店員から逃げ回りながら買い物する人種である)
「あのぉ、カセットコンロってないですか?」
「申し訳ございません。ただいま品切れしております」
店員さんは慣れた口調で淀みなく答えた。
考えることは皆同じ。カセットコンロはすでに売り切れていたのである。
ニュースでは連日カセットコンロやガムテープなど災害対策グッズの品薄が報じられていたのだが、キョーカは当然それも知らなかったのだ。
しかしここで引き下がるわけにはいかない。彼女は今日、わざわざ遠回りしてここを訪れたのだ。しかも天気が悪い中、徒歩で。(キョーカは普段、電気アシスト付き自転車を乗り回している。坂がめっちゃ楽!一度試してみてほしい。もう普通の自転車には戻れないから)
久しぶりに(キョーカにとっての)長距離を歩いたので、もう足がくたくただった。
キョーカは拳を握った。
「ただでは帰らぬ‼︎」
このまま手ぶらで帰ったら遠回りした意味がない。必ず何かを購入し、お金を払ってここを出る!
ホームセンターで購入できる、カセットコンロの代わりになるもの。それすなわち…
ホームセンターを出たキョーカの手には大きめのビニール袋が握られていた。
中身はチーズフォンデュセットである。ろうそくに火をつけるタイプの。これならIHが使えなくても料理ができる。
もし停電が起きたら、一人で楽しくチーズフォンデュパーティするんだ♪
以下本日の戦利品
チーズフォンデュセット
専用ろうそく
パックご飯(コンビニにも寄ったのだが、パン類は見事に売り切れていた)
カップ麺(残りわずかだった。セーフ‼︎)
ペットボトル飲料水
さあ、キョーカは明日を生き延びられるのか。