表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/100

正社員は派遣社員をバカにしてもいい

派遣は敗者なのか?

残念ながらこれは成立する言葉である。


バカにする権利があるだけで使わなくてもいい。



20〜30代の若手の正社員は使わない。


50超えたベテランでたまに使う奴がいる。


派遣社員の僕の目から見てそう感じる。


これはバブルで楽に就職出来た世代が権利を使ってるように思う。



落第が分からないのだ。イス取りゲームで言うとみんな座ってもイスが余っていた。


僕ら世代は余っていない。だから僕みたいな立ちっぱなしの落伍者が出てくる。



実際のイス取りゲームで座れたとして、アカンかった奴を可哀想とは思わないでしょう。


「よっしゃ!座れた」ってなるはずだ。



それでいくと『バカにする権利を貰える』にたどり着く。



ただ、落伍者は度を超えた仕返しが出来る。


派遣はその会社に固執しないので後先考えなくていい。


そう考えるとバカにしない方がいいのだが、全員座れる世代は読みが浅いね。



今日も50代の正社員に「君、おったんか!」と笑われた。


相変わらずナメてきよる。



俺たち20〜30代でこの国何とかしなあかん。

運の良し悪しでバカにされるのもな…


良い50代のが多いよ。ただ、バカにするのもだいたいその世代。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ