正社員は派遣社員をバカにしてもいい
派遣は敗者なのか?
残念ながらこれは成立する言葉である。
バカにする権利があるだけで使わなくてもいい。
20〜30代の若手の正社員は使わない。
50超えたベテランでたまに使う奴がいる。
派遣社員の僕の目から見てそう感じる。
これはバブルで楽に就職出来た世代が権利を使ってるように思う。
落第が分からないのだ。イス取りゲームで言うとみんな座ってもイスが余っていた。
僕ら世代は余っていない。だから僕みたいな立ちっぱなしの落伍者が出てくる。
実際のイス取りゲームで座れたとして、アカンかった奴を可哀想とは思わないでしょう。
「よっしゃ!座れた」ってなるはずだ。
それでいくと『バカにする権利を貰える』にたどり着く。
ただ、落伍者は度を超えた仕返しが出来る。
派遣はその会社に固執しないので後先考えなくていい。
そう考えるとバカにしない方がいいのだが、全員座れる世代は読みが浅いね。
今日も50代の正社員に「君、おったんか!」と笑われた。
相変わらずナメてきよる。
俺たち20〜30代でこの国何とかしなあかん。
運の良し悪しでバカにされるのもな…
良い50代のが多いよ。ただ、バカにするのもだいたいその世代。