表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

エピソード7 バー

 思ってもいなかった展開に社に戻っても仕事に身が入らない。この後行く店でどんな会話を繰り広げれば良いのだろう。

 とりあえず余り遅くならないよう急ぎの仕事だけ片付け、20時頃には南條と合流できた。

 南條に連れて行かれたのは、看板の出ていない小さなバーだった。

「そこ暗いですから、気をつけて」

 店内はほの暗く、他の客が気にならない。カウンターの他に独立したテーブル席が幾つかあり、外観より広く感じるシックでお洒落な内装に、落ち着かない気持ちになる。でも彼の手前、極力顔に出さないよう努力し、変な顔になっていないといいけどと考えた。

 カウンターの奥の方で空いている席の方に慣れた様子で進む南條に、段差でさりげなく手を差し伸べられて、スマートな仕草に感心する。

「ありがとうございます」

 男に腕を取って貰う事など初めてだ。自分が女性にしたことさえない。席だって俺に誰もいない席の隣を勧め、自分は他の客の隣だ。取引先とはいえ、同年配の相手にこんな気配りまでできるだなんて。少し気恥ずかしいが、嬉しいのが正直な気持ちだ。

「お腹空いてませんか?簡単に食べられる物作ってくれるんで、任せてもらっても?」

「ええ」

 初めての店だから任せることに抵抗はない。というか、南條のリードが心地よい。

「では、イベントの成功を願って」

 南條の乾杯の音頭にチクっとする。そうだ仕事の相手だ、当たり前のことなのに。

「乾杯」

 モヤモヤしたことに見ない振りをしてグラスを合わせる。グラス同士がぶつかり高い透明な音が小さく鳴り、何故か南條が口端を上げて見ていた。

「雨宮さん、可愛いすぎ」

「な、何をおっしゃるんですか。28の男を捕まえて。そういえば、南條さんはおいくつでいらっしゃるんですか?」

「雨宮さんはもっと若く見えますね。しっかりされているのに見た目が若々しいので、年齢不詳とか美魔男とか言われたりしませんか?」

 さりげなく個人情報を探る。南條の方が躱し方も上手だった。

「そんな言葉聞いたこともありませんよ。でも南條さんの気配りには頭が下がります。うちの課長からも南條さんから勉強してこいって発破をかけられました」

「気配りだなんて。課長さんに買い被られているな。相手が雨宮さんだからこそすることなのに」

 流し目で笑う表情が色っぽく、目を奪われてしまう。ダメだぞ俺。取引先の人に邪な気持ちを持つんじゃない。

 少し話しただけで、南條の話術の巧みさに引き込まれてしまう自分がいた。その後も仕事の話は触りだけで、南條の趣味の旅行話や美味しい店の話など、話題も豊富な南條が終始場を盛り上げてくれる。

 楽しい会話と雰囲気にあっという間に数時間経ち、何杯おかわりしたのかもわからなくなっていた。普段ビールしか飲まない祐希は火照った顔を片手で仰ぐ。

「雨宮さん酔っぱらってしまいましたか?ご自宅はどちらですか?何ならうちに泊まっていただいてもいいんだけど。そうなると俺が自信ないな」

 ニヤッと笑い、スタッフにお会計を頼む仕草をする。

 そんな顔で冗談を口にしても、いい男がする分には気持ち悪さを感じさせない。他の男がしたなら、男相手でもセクハラだと憤慨していただろう。

「南條さん、女性にそんなこと言ったらセクハラで訴えられますよ」

「そこは気を付けていますよ。雨宮さんにしか言いませんし」

 普段雨宮はそんなキャラではないものの、何故か今日は日中から、南條には揶揄われてばかりの気もする。ところが嫌な気持ちどころか、急浮上したり急落させられたり忙しい。

 そうか、女性には気を付けないとしょっちゅう惚れられたら困るもんな。でも俺の前でも気を付けてほしい。傾いていく心に気づいていない祐希は1人ごちる。

「じゃあ、また今度。連絡先の交換もできたので、雨宮さんからの連絡待ってます」

 2人で店の外へ出るとどちらともなく別れ際にIDを交換した。

 早速南條が、意外な犬のスタンプと今日は楽しかったとのメッセージを目の前で送ってくれ、祐希もこちらこそと返す。

 お互い別々の駅となる南條と別れて早々の帰り道で、ずっと忘れていた胸の高鳴りを感じている自分に戸惑う祐希だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ