表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

5話

この前、あのヒミツの場所で、先輩と喋ってから、先輩は、よくあの場所に現れるようになった。

とても近づいた気がする。

今、その場所に向かおうとしている。

昼休みの時間は、いつも、あそこで、先輩と話すのだ。

最近、先輩と話すのも、慣れてきて、友達感覚のように、喋れるようになった。

でも、実際、いつもドキドキしながら喋っている。鼓動は、一向にゆっくりになる気配はない。

そして、行ってみると、

先輩が、本を読んでいた。

「こんにちわっ京助先輩」

「おっ、雪菜っ」

先輩は、本を閉じて、パンを食べ始めた。

「何の本ですか?」

「んーとね、歴史小説」

「ほぉ…。私、歴史は、苦手です…」

「はは。面白いじゃんか。昔でも、恋愛とかのは、すごく面白いよ」

「恋愛っ!?そんな小説あるんですか?」

「ん、まあね」

先輩は、笑顔で、答える。

そして、私も、ストロベリーパンの袋を開けて、一口食べた。

「んふっおいしぃ」

私は、食べながら、笑顔で呟いた。すると先輩が、ストロベリーパンを指差して、

「いつも、それ食べてるよね」

「はぃっ、おいしいんですよ~これが」

「購買で、いつも、端っこに置いてある奴でしょ?」

「知ってるんですか?」

「うん。まあね」

「知ってる人少ないんですよー!」

「雪菜が、よく買ってるの見てたからね」

「え?見てた?そうなんですかっ」

先輩は、一気に顔が赤くなる。私は、手を止めた。

「いや、俺が買いに行くとき、よく見かけてたから…」

先輩は、照れながらそういう。

なるほどっ。納得。

「そっかー!」

私は笑顔で、またパンをかじった。

いつの間にか、この場所は、先輩と私だけの場所になっていた。

他愛もない話で、いつも昼休みを過ごしている。

隣に先輩がいる事は、とても心が緩やかになった。

「そういえば、先輩、告白された事あります?」

興味本心で、聞いてしまった。

最近、先輩のことが知りたくてたまらないのだ。

趣味や特技。誕生日も全て知り尽くしたいという気持ちが芽生えてきている。

先輩は、また顔が赤くなり、ゴホッて咽てしまった。

「大丈夫ですかっっ!?」

「だいじょーぶ、だいじょーぶ。ちょっと咽ただけ」

「す、すみません。変な質問して」

「いや、いいんだよ。…あるよ。されたこと。40回ぐらい…」

「よ、よ、よんじゅっかい!?ごほっごほ」

今度は、私が咽てしまった。

「す、すごい!!」

やっぱり、先輩は、モテるんだなぁ…。すごい人と、私喋れてるんだ…。

「照れるなー。雪菜は?」

聞き返されてドキッとする私。

体制を崩していたのを戻して、

「えと…。ですね。」

「ん?」

「んーっと…」

「あるの?」

「いちおー…あるんですけど…。」

「おおっ!何回?」

「2回です…」

「すごいじゃん!!2回でも!」

「先輩とは比べ物にならないですよー」

すると、先輩は、微笑みながら、私の頭を撫でて、

「比べるものじゃないでしょ。ちゃんと好んでくれる人がいてくれるって事だけで十分じゃん」

先輩の手は、とても大きくて、温かかった。

いつも、私は、先輩に教えてもらうことばかりで、申し訳ない気持ちになった。

すると、私は、良い案を思いついた。

「あ、もう、こんな時間だ。いかなきゃ」

「あ、先輩っ!ちょっと待ってください」

「ん?」

「あの…先輩、いつもパンでしょ?」

「うん」

「私、明日作ってきます!!ちょうど、明日、久しぶりに弁当作ろうって考えてて…」

「本当?」

「はいっ!!」

「じゃあ、頼もっかな。よろしくね」

「はい!ぜぇぇぇったい、おいしいの作りますから!」

そういって、手を振り、別れた。

恩返し出来ると思うと、やる気がぐんぐん湧いて来た。

明日、絶対おいしいの作って、先輩に喜んでもらおう。

先輩の喜ぶ姿が、目に浮かぶ。

明日が楽しみ♪




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ