表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/116

第9-01話 彼らのHappy Circle 1

長文のため、2分割します。

 昨日より人数が多い夕食は賑やかだったし、ユキの手料理はどれもとても美味しかった。


「3日前から、ミズ・ハンナがギックリ腰で休んでいるから、昼と夜はずっとケータリングとファストフードだったんだ」


 ハロルドはそう言って肉をほう張る。


「あぁ、それで冷蔵庫が空だったのね。それに家が綺麗だったから全く気づかなかったわ」

「掃除と片付けはヴァロージャとラドがやってくれた。おかげで助かったよ」

「居候だし、それぐらいはやらないと」


 掃除や整理整頓は、軍隊で最初に叩き込まれる必須スキルだ。ヴァロージャは照れくさそうに笑う。


「あぁそうだ。ラド、紹介しておこう。こちらのスミス先生は、普段は街で内科のクリニックをやっているんだ。先生もレースをしていて、大きなイベントの時はチームドクターとして来てもらっている」


 ヤマダの紹介にスミスは食事の手を止めて、優しそうな笑顔をラディウに見せた。


「よろしく。えぇっと……」

「ラディです。ラドと呼んでください」


 ラディウもニッコリと微笑んで返す。


「ねぇ、ラドは学校で何を勉強しているの?」


 隣に座るユキが興味津々で聞いて来た。


「えっと、航宙システムとかです」

「へぇ〜将来は航宙業界?」

「そうですね……今のところは……」


 当たり障りの無い返事をしながら、シチューを口に運ぶ。煮込まれた玉ねぎが甘くて美味しい。


「でもまた、何故ウチに?」

「えっと……研究題材探している時に、ホビーの事を教えてもらって調べていたら、良いチームがあるって紹介されたので」

 

 ラディウは咄嗟に設定を組み立てた。


「聞いた? パパ。良いチームだって」


 ユキは嬉しそうに向かい側に座るヤマダに伝える。


「ラグナスは良いチームだよ。ロナウドっていう速いライダーがいるし、メカニックの腕も一流!」


 ヴァロージャがさりげなく別の話題に持って行こうとする。


「そこのヴァロージャはホビーの経歴引っ提げて、士官学校受かっちゃうしな!」


 ハロルドは肘でヴァロージャをつつき、ヴァロージャはくすぐったそうに身を捩る。


「あぁそうか、ヴァロージャは卒業してから初めての帰省か!」


 スミスは「立派になって」と親戚のおじさんのような事を呟く。


「今はフォルルで艦隊勤務です」


 ヴァロージャも嬉しそうだ。


「遅くなったけど、今度お祝いを贈るよ」


 スミスは炭酸水の入ったグラスを掲げる。


 その後は来週のレースの話しを中心に話題は目まぐるしく変わり、いつまでも楽しいお喋りに花が咲く。


 食後のお茶を飲みながら、ヴァロージャはユキから渡された名刺をヤマダ達に見せ、ユキは失礼な訪問者の事を話した。


「その名刺の男なら今朝、私の病院にも来たよ」


 そう言って、スミスはユキの名刺と同じものを財布から出して見せた。


「他にもヴァロージャが立ち寄りそうな場所を尋ね歩いてるってこと?……なんか気持ち悪いわ」


 ユキは薄気味悪そうに名刺を見る。


 ヴァロージャを探す謎の男が、消えた祖父母の手がかりの可能性もあったが、不審過ぎて決め手にかけるのは、皆同じ意見だった。


「本社に来たら、俺に直接通すように話しをしておく。皆もヴァロージャがここにいる事は部外者に言わないように、頼むな」


 ヤマダがそう皆に頼むと、「了解」「わかった」と口々に同意の返事をする。


「ヴァロージャ、久しぶりにシミュレーターやらないか? この間の地区戦のコース入れたんだ」


 ハロルドの誘いにヴァロージャは応じて立ち上がる。


「それじゃあ、みんなで対戦しようぜ」

「いいね」

「お手並み拝見だ」


 ガタガタと皆が立ち上がるのを、ラディウは興味津々で見上げていると、ヴァロージャが振り返り、手を差し出した。


「君も一緒に行こう」


 ラディウは頷き立ち上がり、その手を取った。

長文のため、2分割します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー

ランキング参加中です。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ