表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
spirit and witch  作者: ところてん
はじまりはじまり
1/21

プロローグ

斜め読みですっ飛ばして下さっても構わないプロローグです。

鳥と巡ろう、ひととせを。

鳥と歌おう、ひととせを。

一年通して私達、鳥と共に暮らしてる。

さあさ巡ろう、ひととせを。

さあさ歌おう、ひととせを。

春夏秋、三つの季節を覚えてね。


(アフラ) 一つ目の月が来た。この月に生まれた子供は忍耐強く、しっかり者だ。春告鳥が鳴いて報せる、木枯らし吹く寒い季節はここに終り。

(アフラ) 二つ目の月に生まれた子供は、花のように可愛い子。きっと皆のアイドルだ。百音鳥が鳴いて報せる、世界は花で満たされました。

(アフラ) 三つ目の月に生まれた子供は、明るく元気で健康だ。玄旅鳥が鳴いて報せる、若葉青々美しい。

(アフラ) 最後の月が来た。この月に生まれた子供は、泣き虫で大人しいけど芯は強い。大瑠璃鳥が鳴いて報せる、春の最後は雨で終わり。


さあさ季節が変わったよ。


(アヌタ) 一つ目の月が来た。この月に生まれた子供は、繊細で物静か。見えない世界を感じ取る。天川鳥が鳴いて報せる、空はきらきらお星様。

(アヌタ) 二つ目の月に生まれた子供は、我儘で大変やんちゃ。獅子のように暴れん坊。朝庭鳥が鳴いて報せる、ざあざあ雨には気を付けろ。

(アヌタ) 最後の月が来た。この月に生まれた子供は、几帳面で大変真面目。だけども少し夢見がち。九々鳴鳥が鳴いて報せる、むしむしの夏は終わったよ。


さあさ季節が変わったよ。


(アイカ) 一つ目の月が来た。この月に生まれた子供は、正義感が強く努力家だ。飯豊鳥が鳴いて報せる、月の綺麗な夜になった。

(アイカ) 二つ目の月に生まれた子供は、優しく広い心を持つ。小夜泣鳥が鳴いて報せる、少し肌寒くなってきた。

(アイカ) 三つ目の月に生まれた子供は、人見知りが激しい子。けれどもとっても純真だ。恋教鳥が鳴いて報せる、二人でそっと寄り添えば寒い風もしのげるよ。

(アイカ) 四つ目の月に生まれた子供は、慎重深く分析上手。雷鳴鳥が鳴いて報せる、天気の変化には注意をしてね。

(アイカ) 最後の月が来た。この月に生まれた子供は、周りの皆を明るくさせる力がある。嘘吹鳥が鳴いて報せる、長い一年これにて終わり。嫌な事があったなら、私が嘘に変えてあげる。


鳥と巡ろう、ひととせを。

鳥と歌おう、ひととせを。

一年通して私達、鳥と共に暮らしてる。

春夏秋、三つの季節を覚えてね。


〈シアリーズ王国に伝わる数え歌〉



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ