表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/31

第16話 黒樫の森を越えて

“記憶”というものは、ただの過去の断片ではなく、ときに現在を揺さぶり、未来を変える力を持っているのかもしれません。


黒樫の森に潜む“忘れられた想い”──それは、誰かの痛みであり、祈りであり、叫びでした。


今回の話では、アオイたちがそうした記憶に触れ、ひとつの魂を救い、そして“敵”だった紅の騎士団と心を通わせていくまでの物語が描かれます。


霧の中から現れる“記憶の影”と、それに立ち向かう仲間たち。

彼らの絆と、静かに交差していく過去と現在が、少しでも読んでくださったあなたの心に残れば嬉しいです。


それでは、どうぞ物語の中へ。

朝霧が、地面に薄く張りついていた。


草の露がまだ乾ききらない時間。誰もが静かに目を覚まし、焚き火の残り火を囲むようにして、言葉少なに朝を迎えていた。


 


アオイは、ぼんやりと空を見上げていた。


黒樫の森の頭上は、今日も厚い木々で覆われているはずだった。


けれど、その隙間からほんのわずかに差し込む光が、なぜか今日は“出口”の存在を感じさせた。


 


「……今日、抜けられる気がする」


 


ぽつりと、アオイが呟いた。


近くにいたユナが、微笑んでうなずいた。


「うん。森の空気が、少しだけやわらかくなった……そんな気がするの」


 


「昨日、君が“あの子”を救ったからだよ」


 


「……そうかもしれない。でも、私だけじゃない。みんながいたから、あの子に手を伸ばせたんだよ」


 


静かな声。


それは、まだ森の記憶に耳を傾けているような、繊細な響きを持っていた。


 


その後ろから、レオンがあくび混じりに声をかけてくる。


「なんにせよ、俺たちは今日進む。“向こう側”が見えるかどうか、それだけだろ?」


 


「……なにかが、待っている気がする」


ミレイが言った。風の変化を感じ取るように、わずかに眉を寄せている。


「それも、甘くはない何か。……この森の本当の姿が、ようやく姿を現そうとしてる。そんな気がしてならないの」


 


「警戒は怠らん。ここまで来て、気を抜くつもりはない」


ガルドの声は低く、しかし決意に満ちていた。


 


アオイは、剣を背に回し、しっかりと鞘を固定した。


「よし、じゃあ行こうか」


 


「うん!」


ユナがうなずく。


彼女の瞳には、昨日よりも確かな光が宿っていた。


 


彼らは歩き出す。


湿った地面を踏みしめながら。


忘れられた森の、深部へと──


 


その先に、まだ語られていない“記録”が待っているとも知らずに。


黒樫の森の奥へ進むにつれて、空気がまた変わっていくのを感じた。


 


ただ重いのではない。


それは、まるで「何かの視線」を背後に感じ続けるような、不穏さを帯びた圧力だった。


 


「さっきから……何か、聞こえない?」


ミレイが小声で言う。


 


耳を澄ませば、確かにかすかな音が混ざっていた。


風に紛れて、誰かの呼吸のような……あるいは──“囁き声”。


 


(記憶が、また動いている?)


アオイは周囲を見渡した。


そのとき、ユナが立ち止まる。


 


「……ここ、知ってるかもしれない」


 


「え?」


 


「昔……この森の外れで、一度だけ。すごく遠くに、火の手が見えたことがあったの。小さな頃で、よくは覚えてないけど……そのときの“匂い”と、同じなの。焦げた、木の匂い……」


 


レオンが木々の幹に触れ、じっと見つめる。


「焼けてる……いや、古いな。これは、何年も前の痕だ」


 


「……ラズの言ってたこと、本当だったんだな」


ガルドが呟いた。


「この森は、かつて“焼かれた”。忘れられた戦場……あるいは、記憶の封印地だったのかもしれない」


 


ふと──風が止まる。


 


空気が、一瞬で静まり返る。


そのときだった。


 


「ようやく会えたな。暁星のぎょうせいのともしびの諸君」


 


鋭い、しかし落ち着いた男の声。


姿を現したのは、赤い外套を羽織り、片手に剣を携えた男──ヴァルドだった。


 


その背後には、双剣を構えたカリス、巨盾を背負ったラズ、そしてローブ姿のノエル。


紅の騎士団が、再び揃って姿を見せた。


 


「……やっぱり、来たんだね」


ユナが一歩前に出る。


 


「“記憶の残響”が君たちを引き寄せたのかもしれないな」


ノエルが静かに言う。


「昨日、君たちが触れたもの。それは“忘れられた叫び”……けれど、それはほんの始まり」


 


カリスが肩をすくめる。


「ったく……正義感の塊どもは手がかかるな。お前らみたいな奴ら、嫌いじゃないけど、やっかいだ」


 


「何をしに来たんだ?」


アオイが問いかける。


 


ヴァルドは、目を細めた。


「“断片”だ。この森に散らばる記憶の破片。それを集めるために、我々はここにいる」


 


「なぜ、そんなことを?」


 


「……それが、我々の“償い”だからだ」


ヴァルドの答えは短く、だが重かった。


 


風が再び吹き始める。


まるで、記憶そのものが、再び“動き出す”合図のように。


 


「この森はまだ、“見せていない”。そして、我々がすべてを明かす義務も、ない」


 


「けど……共に進む気はあるってこと?」


アオイが問うと、ラズが無言でうなずいた。


 


「仲間じゃない。けれど、今は“同じ方向”を見ている──それで十分だ」


ヴァルドの言葉は、まるで誰かへの祈りのようだった。


 


そして──森の奥から、再び揺らぎが訪れる。


今度は、より大きな“何か”が待ち受けている気配が、空気を満たしていた。


 


彼らは剣を構えた。


“記憶”が、彼らを試そうとしていた。


霧が、また濃くなった。


それは、自然の現象というよりは、記憶そのものが形を持ち、森を覆っているようだった。


 


「ここは──ただの森じゃないな」


レオンが剣を抜く。


 


その視線の先、倒れた木々の隙間に、黒ずんだ石碑のようなものが半ば埋もれていた。


 


「なにこれ……碑文?」


ミレイが手で土を払いながら言った。


 


ラズが無言で近づく。彼は手袋を外し、石に触れる。


 


「……焼かれた痕跡がある。これは──かつて、封印された何かの“核”」


 


「封印……?」


アオイの眉が動く。


 


「我々が追っている記憶の“断片”は、本来存在してはならないものだ」


ノエルがローブの裾を揺らしながら前に出た。


「そしてこの場所は、それらを“隔離”し、“封じる”ために作られた、言わば“記憶の隔離区域”」


 


「そんなの、聞いたことない」


ユナが目を見開く。


 


「当然だ。公にはされていない。我々がかつて仕えていた“上層部”ですら、断片的にしか知らなかった」


 


カリスが斜め後ろから声を投げた。


「──で、その“上層部”は、今や見て見ぬフリさ。記憶の管理なんて、面倒ごとは全部下に押しつけりゃいいってな」


 


「……それが、お前たちが“紅の騎士団”として独自行動してる理由か」


アオイが低く呟いた。


 


「違う。だが、きっかけの一つではある」


ヴァルドが歩み寄る。


彼の瞳には、一切の迷いがなかった。


 


「“忘れられた想い”は、誰かにとっての真実であり、痛みであり、希望でもある。だが、それが暴走すれば、世界を飲み込む力になる」


 


「──だから、我々は“それ”を集めている」


ノエルの手のひらに、淡く紅い光が宿る。


「集め、鎮め、そして……いずれ、還すために」


 


「“還す”……?」


 


「記憶を、元の場所へ──本来あるべき“魂”のもとへ」


ノエルの声は、まるでどこか遠い場所に語りかけるようだった。


 


だが、次の瞬間。


 


「っ……!?」


地面が揺れた。


霧が渦を巻き、黒い影が現れる。


 


「また来たか──“記憶の影”」


ラズが即座に盾を構え、ノエルが魔法陣を展開する。


 


現れたのは、霧の獣によく似た異形の存在──だが、今度は“人の声”を発していた。


 


『……かえして……ぼくの……おねえちゃんを……』


 


「なに……?」


ユナがはっと息を呑む。


「この声、子ども……?」


 


『まちがってない……まちがって……ないのに……!』


霧の中から、かすれた嗚咽のような声が響いた。


 


「記憶の暴走体だ。未練の強い記憶が形を取り、他者を巻き込む」


ヴァルドが剣を抜く。


「だがこれは……今までの“影”とは違う。もっと……深い」


 


アオイも構えを取った。


「だったら、俺たちで受け止めよう。過去を斬るんじゃなく、“今”を救うために」


 


「ユナちゃん、マジ天使──って言いたいとこだけど、これはマジでヤバいやつだね」


ミレイが軽口を叩きながらも、手に風の魔法を集めていた。


 


レオンが剣を構える横で、ガルドが盾を地に突き立てる。


「来るぞ……!」


 


霧が、裂けた。


“過去”が、彼らに牙を剥いて襲いかかってくる。


 


彼らはそれを迎え撃った。


“誰かの記憶”を、無下にしないために──


そして“今”を守るために。



霧の獣──否、“記憶の影”は咆哮を上げて飛びかかってきた。


その姿は、まるで人の形を模したかのような、ひどく歪んだ“少年”の幻影だった。


 


『おねえちゃんを……かえして……!』


 


「っ、来るぞ!」


レオンが剣を振るい、獣の爪を受け止める。


衝撃と共に足元が砕け、彼は体勢を崩すも踏みとどまった。


 


「すげぇ力……っ!」


 


「ユナ、援護お願い!」


アオイの声に、ユナが即座に魔法陣を展開する。


彼女の杖が柔らかく光り、アオイの足元へ治癒と強化の魔力が流れ込む。


 


「うん、行って──アオイくん!」


 


「──行くぞ!!」


アオイは踏み込んだ。


脚に集中させた身体強化の力を爆発させ、一瞬で影の背後を取る。


 


そのまま拳を叩き込もうとした──


が、影はまるで予期していたかのように身を翻し、呻きながら叫んだ。


 


『ちがう……ちがうんだ……! ぼくは、ただ──!』


 


一瞬、アオイの動きが止まった。


その迷いを突いて、影の腕がアオイを弾き飛ばす。


 


「ぐっ……!」


後方に吹き飛ばされ、木の幹に背中をぶつける。


 


「アオイ!」


ユナの叫びが飛ぶ。


 


「……大丈夫、まだ──いける!」


アオイは顔を上げた。


その目に宿るのは、怒りでも恐怖でもない。ただ、強く“理解しよう”とする意志。


 


「この子は……“自分の記憶”に囚われてる。ずっと、お姉さんを探してるんだ」


 


「それだけじゃない」


ノエルが霧を見つめながら言った。


「この影の記憶は、喪失の痛みと“後悔”……きっと、守れなかったことが、彼を歪ませてる」


 


「だったら、俺たちがその痛みに触れよう」


アオイが立ち上がり、再び構える。


「誰かの記憶を踏みにじるんじゃなく、共に進むために──!」


 


「おいおい、相変わらず青臭いぜ、あんたは」


カリスが呆れたように笑った。


「……けど、悪くねぇ」


 


「行くわよ!」


ミレイが風をまとい、影の背後に回る。


 


「レオン、連携!」


 


「任せろッ!」


二人が同時に突きかかり、ガルドが盾で影の動きを止めた。


アオイがその隙に、影の胸へ拳を突き出す。


 


だが、拳は貫かなかった。


──柔らかい感触。


拳が届いたその先には、小さな“手”が重なっていた。


 


『……ねえちゃん……ごめんね……』


 


影が崩れはじめた。


形を成していた霧がゆっくりとほどけていく。


 


ユナがそっと手を差し出すと、小さな光が彼女の掌に宿った。


 


「この子……想いを、託していったの」


 


「……ありがとう」


アオイが目を閉じて呟いた。


「忘れない。お前の気持ち、ちゃんと受け取ったよ」


 


霧が静かに晴れていく。


風が通り抜け、森に光が差した。


まるで、誰かの想いがようやく“報われた”かのように──。


森に差し込む陽の光は、どこか柔らかかった。


まるで“誰か”の想いが、ようやく静かに還っていったことを知らせるように。


 


「……消えた、な」


レオンが剣を肩に乗せながら、深く息をつく。


「あの影、最後に……笑ってた気がした」


 


「ええ。たしかに、安らいだ表情をしていたわ」


ミレイも穏やかな口調で続けた。


 


アオイは、小さく光る粒子が空へと昇っていくのを見つめながら、胸に手を置いた。


「やっぱり、“記憶”はただの記録じゃないんだな。誰かの気持ちが、そこにはある」


 


「……アオイくん」


ユナが隣で、小さく頷いた。


「この森の中には、まだ“忘れられた記憶”が残ってる。きっとまた、誰かの心が姿を成す」


 


「……ってことは、また“ああいうの”が出てくる可能性があるってことか」


カリスが木の陰から現れて、面倒くさそうに肩を回す。


 


「ったく、気が抜けねぇな……まあ、悪くはなかったけどよ。アイツの最期、救われたように見えた」


 


「カリス……」


ノエルがそっと彼に目を向ける。


「あなたも、ちゃんと見ていたのね」


 


「ま、な」


とカリスはそっけなく返しながらも、目を伏せたままだ。


 


「ラズも……見てたんだよね」


ユナが振り返ると、ラズは静かに頷いた。


「……ああ。おそらく、今のような“記憶の残滓”は、この森の奥に行けば行くほど強くなる」


 


「だからこそ、俺たちがここに来た意味がある」


ヴァルドが歩み出て、仲間たちを見渡す。


 


「かつて俺たちは……数多の地で戦い、記憶を喪わせた。“忘れられた声”を、黙殺してきた」


 


「でも、それはもう終わりにしたいってこと?」


アオイが静かに問うと、ヴァルドはゆっくり頷いた。


 


「忘れたふりを続けるのは、もう終わりにしたい。……俺たちは、変わると誓った」


 


「それが、“今を生きる”ってことかもしれないね」


アオイはそっと笑った。


「じゃあ、次は一緒に進もう。“想い”を無駄にしないために」


 


「……仲間、か」


カリスがまたぼそっと言い、今度は誰もそれをからかわなかった。


 


「ならば、進もう」


ラズが短く、だが力強く言った。


「この森の奥で、俺たちが背負ってきた過去と、もう一度向き合うために」


 


アオイたちと紅の騎士団──


ふたつの道を歩んできた者たちが、今、ひとつの想いを携えて同じ方向へと歩き出した。


 


その背中に差す光は、森の奥から射す陽ではなく、彼ら自身の中に灯った“意志”の光だった。


 


──そして、次なる“記憶”が、静かに彼らを待っている。


森に差し込む陽の光は、どこか柔らかかった。


まるで“誰か”の想いが、ようやく静かに還っていったことを知らせるように。


 


「……消えた、な」


レオンが剣を肩に乗せながら、深く息をつく。


「あの影、最後に……笑ってた気がした」


 


「ええ。たしかに、安らいだ表情をしていたわ」


ミレイも穏やかな口調で続けた。


 


アオイは、小さく光る粒子が空へと昇っていくのを見つめながら、胸に手を置いた。


「やっぱり、“記憶”はただの記録じゃないんだな。誰かの気持ちが、そこにはある」


 


「……アオイくん」


ユナが隣で、小さく頷いた。


「この森の中には、まだ“忘れられた記憶”が残ってる。きっとまた、誰かの心が姿を成す」


 


「……ってことは、また“ああいうの”が出てくる可能性があるってことか」


カリスが木の陰から現れて、面倒くさそうに肩を回す。


 


「ったく、気が抜けねぇな……まあ、悪くはなかったけどよ。アイツの最期、救われたように見えた」


 


「カリス……」


ノエルがそっと彼に目を向ける。


「あなたも、ちゃんと見ていたのね」


 


「ま、な」


とカリスはそっけなく返しながらも、目を伏せたままだ。


 


「ラズも……見てたんだよね」


ユナが振り返ると、ラズは静かに頷いた。


「……ああ。おそらく、今のような“記憶の残滓”は、この森の奥に行けば行くほど強くなる」


 


「だからこそ、俺たちがここに来た意味がある」


ヴァルドが歩み出て、仲間たちを見渡す。


 


「かつて俺たちは……数多の地で戦い、記憶を喪わせた。“忘れられた声”を、黙殺してきた」


 


「でも、それはもう終わりにしたいってこと?」


アオイが静かに問うと、ヴァルドはゆっくり頷いた。


 


「忘れたふりを続けるのは、もう終わりにしたい。……俺たちは、変わると誓った」


 


「それが、“今を生きる”ってことかもしれないね」


アオイはそっと笑った。


「じゃあ、次は一緒に進もう。“想い”を無駄にしないために」


 


「……仲間、か」


カリスがまたぼそっと言い、今度は誰もそれをからかわなかった。


 


「ならば、進もう」


ラズが短く、だが力強く言った。


「この森の奥で、俺たちが背負ってきた過去と、もう一度向き合うために」


 


アオイたちと紅の騎士団──


ふたつの道を歩んできた者たちが、今、ひとつの想いを携えて同じ方向へと歩き出した。


 


その背中に差す光は、森の奥から射す陽ではなく、彼ら自身の中に灯った“意志”の光だった。


 


──そして、次なる“記憶”が、静かに彼らを待っている。




ここまで読んでくださって、ありがとうございました。


“記憶の影”として現れた少年の想いは、ひとつの救いによって昇華されました。けれど、物語の核心はまだ、森の奥に静かに眠っています。


そして今回、紅の騎士団が“敵”ではなく、想いを共にする“旅の同行者”として加わりました。

かつて誰かを守れなかった彼らが、それでも変わろうとする姿は、アオイたちの旅に新たな深みを与えてくれたように思います。


次なる“記憶”が何を語るのか。

それに触れることで、アオイたちは、そしてあなた自身も、どんな感情を抱くのか。


次回も、心を込めて描いていきます。

また、お会いしましょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ