アンチは放置でいい
自分の好きな人とか、付き合いたいなと思っている相手がつれない時は、こう受け止めればいいのでは。
何度誘っても断られる
なぜか冷たい態度に出られる
手紙やメールの返事をくれない
それって、脈が無いってことなわけでね。
相手はあなたを好きじゃないわけですよ。
あなたのファンではなくて、むしろアンチだからですよ。
自分がどんなに好きでも、相手が自分を好きになってはくれないことも残念ですけどあるんですよね。
そんなことは生きていれば、普通にあるものです。
これは男女関係だけでなくて、友人関係でも言えるわけです。
十代とか二十代前半くらいは、まだわからない人もいたりするのかもしれませんが、そこを察することができないと、相手から迷惑がられてしまいます。
しつこくすればするほど、更に嫌がられてゆくだけです。
「相手は嫌がっている」「嫌われている」とかを察することができない、受け入れられらない人は、しつこく相手に食い下がるものですが、それをやってしまうと、相手から傷つくようなことを言われたり、罵倒されてしまうケースもあります。
下手をすれば、暴力を受けてしまうことにもなります。
DVの被害者の中には、このような人もいると思います。
はっきりと、嫌いだ、もう近寄らないでとか傷つくようなことを言い渡されてしまうのは、
それを言ってくる相手の性格が悪いわけではなくて、あなたのやり方がしつこいとか、相手の話や忠告等を聞かない人だから、そのような嫌な思いをする目に遇うわけです。
嫌な思いをせずにいたいなら、こっぴどい別れが嫌ならば、脈が無い相手を追いかけ無いことです。
自分が空気を読まないとか、相手のことを察することができないとか、引き下がることができないと、対人関係で揉める、拗れるのは必至です。
それであんな酷いことを言われただの、こんなに私は傷ついただの、こんな辛い目に遇ったと、自分が被害者や悲劇の主人公みたいになる人って、
相手や周囲からしたら、ひたすら迷惑過ぎる人ですよね。
それだと、嫌われて当たり前です。
四十、五十になっても、まだそれがわからない人は、非常に困った人、要注意な人として相手や周囲に煙たがられる存在になっています。
恋愛とかの相談をする時に
「ねえ、どうしてだと思う?」
「う~ん、それは好かれていないからじゃないの?」
「そんなことない!」
とか
「いつか振り向いてくれるもん!」
とかを
いい歳の大人が、それを言って聞かない人は、結構ヤバい人、あぶない人ですよね。
友人や仲間とかに、「脈がないんだから、もうあきらめな」「もう少し空気読んだ方がいいよ」とか言われてしまうと、今度は
占い師とかスピリチュアルな人を異様に頼り出したりしますよね。
自分の言って欲しいことを言ってくれる相手を追い求めていくわけです。
それで、たまたま、自分に都合のいいことを言ってもらえると、いい気になって突っ走るようになります。
でも、それでも結局上手く行かずに終わるのですけどね。
そのような人が、恋愛上手、恋愛上級者であることはまず無いですよね。
そんな人が、いい女とかいい男であることはまずありませんし?!(笑)
そのような人は、モテませんよね。
脈が無い相手に突っ走るなんて、迷惑行為でしかないですからね。
それなのに、私って純情で乙女なのとかの自己欺瞞、私って恋愛下手なの、テヘ···みたいな、まるで反省もなくて懲りない人は、ある種のモンスター、キチ○○ですね。
それだと相手から大切にされることはまず無いですよ。
忌避されるだけです。
こんな人のターゲットになった人が本当に気の毒ですよね。
相手から自分は好かれていない
脈が無い
ということを現実逃避をぜずに受け入れ無いと、いい女やいい男になれませんよね。
そしていつまでもモテることはありません。
いい女を目指すとか、モテたいならば
都合の悪い現実をちゃんと受け入れることですよね。
いい女やいい男は、一日にして成らず。
みんな不都合な現実を受け入れて、そうやっていい女やいい男に成長しているんではないですかね?
十代や二十代からちっとも成長しない大人なんて
そんな人、誰だって嫌ですよ。
疲れるし、話が通じ無いし、面倒だから。
一人相撲ばかりだと、嫌われるし、傷つくだけですよ。
いくら誘っても相手にしてもらえない、何度も断られるならば、もう追いかけない
それ以上は近寄らない
ごり押ししない
そうすれば無駄に傷つくこともなくなります。
相手などにズバズバ、キツイことを言われてしまうのは、それだけ自分が聞かない人、あまりに鈍感過ぎるからです。
普通はそこまで言われなくても気がつくものですから。
自分の察する力が乏しいとか、受け入れることを避けているとより傷つくことを言われて終うものです。
穏便にやんわり言ってもわからない、気がつかないならば、はっきり言わないとわからない、伝わらないと判断されてしまうからです。
言われなくてもわかる、言われなくても気がつけるならば、傷つくことも減るでしょうね。
私の知る限り、本当にモテる人は、ちゃんと常識をわきまえている、社会的ルールを守るものです。
女にだらしないとか、男にだらしない人が、モテる人ではないんですよね。
モテる人なのではなくて、単にルーズなだけでね。
本人は自分はイケているとか、モテているつもりなのかもしれないですが、それは勘違いなだけです。
不倫をすることがモテる人の証だとか勘違いしている人と同じですね。
好かれていないのに、脈がないのにその相手を追いかけまわすのは非常識ですよ。
自分が非常識だから好かれない、非常識だからモテないのでは?
ワルな方がモテるとかの、無責任な流言に騙されない方が良いですよね。
ワルって、まともじゃないですからね。
相手がまともじゃなければ、より辛い目や酷い目に遇う確率も高いですし、犯罪に巻き込まれてしまうこともありますからね。
恋愛や人間関係についても、世間で言われていることは本当なのか等を自分でよく考えないとならないわけです。
自分に都合の良いものばかりを追いかけていると、転落人生、どん底、地獄を見ることになってしまいますからね。
世の中の全部の人が、自分のことを好きになってくれるわけでないし、アンチだっているのが普通だと思っていたら良いのでは?
善良な自分ならば、誰もアンチにはならないということでも無いんですよね。
私はいい人なのだから、誰からも好かれて誰もが自分のことを受け入れてくれて当たり前という認識は危険です。
そんな人にもアンチはいるからです。世の中ってそういう、ままならないものですよね。
良い人ではあるのだけど、自分とはウマが合わないとか、そういう相性みたいなものはありますよね。
自分のアンチばかりに食い下がり追いかけるなんて、馬鹿らしいことです。
そんなの時間とエネルギーの無駄です。
自分が最も若くて綺麗な時、最もイケている時期を、自分のアンチを追いかけて無駄にするなんて、もったいなさ過ぎでしょ?
自分のファンを大切にすればいいだけで、わざわざアンチと関係を持つ必要、ごり押ししてまで関わろうとする必要性はないですよね。
これは好かれていないな、好かれていないかもということに、早く気がついて、受け入れて
さっさとアンチとは手を切れば良い、アンチから離れればいいだけです。
それができない人の方が、性格的に問題がある人ですよ。
アンチとは関わらない、放置の方が精神衛生上も良いですから、エネルギーやパワーを消耗せずに済みます。
それができないと、エナジーバンパイアになってしまいますよ。
自分のことを好きになってくれない自分のアンチばかりと関わっていると、運気も悪くなりますし、いつまでも幸せを味わうこと、満たされることがなくなって行きますよね。
あなたが不幸なのは、自分のアンチばかりを追いかけて、自分のアンチとばかりつるんでいるからでは?
アンチの追っかけや、アンチと結婚してどうするよ!?
自分が相手をいくら好きだとしても、相手が自分のアンチなら、どうやっても上手くいかないのですよ。
そこがいくら言ってもわからない人は、自業自得でしかありません。
何でも被害者ぶる人、悲劇のヒロインにも、こういう自業自得の人も多いですから、自分がそうならないように気をつけたいものですね。
(了)