表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/48

それは可愛くないからだよ

何で自分は愛されないの?


どうして好かれないのかな?


それは見てくれが可愛くないからではなくて、


性格が可愛くないか、性格が悪いからですよ。


うっわ、こいつ可愛くね~


という行動や態度をあなたがいつも取るからですよ。


当たり前じゃないですか、そんなの。


顔とか人のせいにして誤魔化していると、いつまでも愛されませんよ。


他人の親切に対して失礼な態度ばかり取るとか、お礼や謝罪をしないだけではなくて


助けてもらった相手に憎まれ口を叩くとか


世話になったのにマウントして貶める、相談に乗ってもらい、利用したのに最後は相手を必ず否定したり落として締めくくろうとする


そんなんじゃ、永遠に好かれ無いし、


誰もそんな人を愛さないよ。


こいつ、アホだな、アタオカだなと思われるだけでね。


素直じゃないし、我ばかり張って


本当に可愛くないんですから。


それも自業自得です。



可愛くないのに可愛こぶるから、気持ち悪がられるのだし。


自分の負の部分、問題のあるところを直そうとしないから、可愛く思われないんですよ。


万年やっているふり、健気に頑張っている私という演技でしかないから


だから愛されないのでは。


本当にやっている人は変なアピールはしないものです。


他人に要求しかしないから、嫌がられるわけですよ。


いいこぶるけど、全然いいこじゃないからですよ(笑)


超絶自己中ですからね。



愛されなかった人がサイコパスになる


それは一理あるかもしれません。


毒親の影響でそうなることもゼロではないでしょう。


でも、毒親の悪影響を受けるって悔しくないですか?


それって癪じゃない?


何で親の犠牲にならないといけないんですかね?


誰も親の犠牲になる必要はないですよね。



そんな親を好きになれなくても、そんな親を愛せなくてもいいんですよ、人の皮被った人間ではない者を無理に愛する必要はないです。


親を憎んでもいいし、許さなくてもいい。



自分がその親みたいにならなければいいのですよ。


それこそが、毒親への復讐ではないのかな?


私はあんたらみたいな奴には絶対にならない。


それは毒親でなくても、あなたが酷い目に遭わさせられた友人や同僚、上司、恋人、伴侶に対してもそういうことです。


それが最高最善の復讐でしょ?


ザマァだけが復讐ではないのですよね。



自分はその親達とは違う、その人達と同じになってないなら、それでいいじゃないですか。


それだけでも、大したものです。


そこは自分で自分を認めてあげる部分ですよ。


誰かに認めてもらえなくても、


ああ、私はあの親とは、あの人達とは違う人間になれている


親よりはマシな人間、あの人達よりもマシな人間になれている


あの人達みたいな人間には、なっていない


良かった!!


で、いいんですよ。


それ、最高、最強ですよ。


親への恨みや憎しみを向けるよりも、自分は親みたいな人にはならずにいられているなら


それが何よりもの自分への勲章、自分自身の大切な誇りみたいなものです。


親のような人にならずに良かったね!


それは凄いことです。


本当に、そうですよ。


だからそんな自分は自分で認めてあげないともったいないですし、それでは苦しみながら頑張って来たあなたが可哀想ですよ。


自分で自分を労う、それも自分で自分を認めてあげること、自分を愛してあげることになるのです。


過去の自分がどんなに可哀想でも、今可哀想でないなら、それでいいんですよ。


今どうなのか?


それに尽きます。


『人は自分が育てられたようにしか人(子供)を育てられない』


それを言い訳にして何もやろうとしない、抗いもせず、逃げるだけでは何も変わらないですよね。


自分だけではできないならば、専門家を頼れば良いのです。


スピではない、専門家をまず頼ることです。


何でも友人や知人にやらせよう、やってもらおうとするとか、すぐスピに逃げるのは魑魅魍魎な人の方が多いです。


そのような人は、改善や解決よりも、自己正当化、自己欺瞞に陥るだけですから



憎しみや怒りに翻弄されて、被害者意識と自己憐憫ばかりに溺れていると、今現在や未来の自分まで不幸にしてしまいますよ。


それだとサイコパス化しちゃいますからね。


サイコパス化すると人からは避けられてしまいますからね。


同じようなサイコパスとしか関われなくなりますよね。


クズはクズとつるむようになるのと同じです。


同じような者同士で馴れ合いばかりしているとか、馴れ合いの関係しか求めないと、あなたがダメになるか、その仲間全体がダメになって行きます。


他者に要求ばかりするのではなくて、自分で問題のあるところを少しずつでも直してゆくことが、自然に人に好かれる、自然に誰かに愛される人になれるのでは?


私はこんなに自分で自分を認めています、私って愛されてるんですゥ


なんてアピールする人は偽物だと思いますよ。


本物はドヤらないものです。


見て見てアピールは承認欲求ですから、全然自分で自分を認めることができていないのですよね。


ネットが発達して、自分の承認欲求のコントロールができない、暴走してしまいやすい環境になっているので、そういう傾向のある人はできればSNSとかはやらない方が、よりコントロールしやすいでしょうね。


とにかく他者の反応が欲しい人、誰でもいいから繋がっていたい人には、なかなかできないものなのかもしれませんが······。


昨日よりは今日が、今日の自分よりは明日の自分の方が、少しはマシになれるように生きて行く。


その繰り返しですよね。


人間は、生まれただけでは人の皮を被った生物でしかなくて、心や魂を鍛えて磨いて、段々中身も人間になってゆくものなのではないですかね?


大人になっても、まだ人の皮被った魑魅魍魎みたいなままの人もいますけど


いつ、人間になるつもりなのかな?


性格の可愛くない人は、ぶっちゃけまだ人間じゃないんですよ。


魑魅魍魎ですから。


早く人間になりた~い!


なら、自分で努力してなって下さい。



それだけです(笑)



(了)


これで完結です。


おまゆうエッセイに付き合いいただきどうもありがとうございました。


誤字脱字はこれから見直して直します。


それから別のエッセイ「日々徒然」も書きます。

今度はもっとどうでもいい日々の呟きエッセイです(笑)

よろしければどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ