表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/48

ドロドロじゃないと満足できないのはなぜ?

ドラマや映画や小説などのフィクションは恋愛や人間関係がドロドロしているものは多いけれど、それは創作物としてその方が面白く感じる人が多いからですよね。


創作物、エンタメとしての仕込みなわけですよね。


そのようなものを観て読んで楽しむのは自由ですけど、だからといって、実際の自分自身の恋愛や人間関係までドロドロさせる必要はないですよね?


それって、ドロドロしている方がリアルな感じがするという洗脳、ドラマみたいな方がリアルな気がする、価値があるという洗脳にまんまとやられているだけなのでは?


不倫とかも、普通の恋愛よりも大人の恋愛が自分が出来ている筈だと錯覚しているから、より自分が満たせると勘違いしているだけだったりしないのかな?


受け身で思考停止でメディアによる洗脳、サブリミナルにどっぷり浸かってしまう人の方が


ドロドロ好きよね?!(笑)


恋愛や人間関係はこんなもの、ドロドロしてなきゃ本物じゃないなんて勝手に刷り込んでいたりしないのかな?


そのような人が最も加害者なのに自分は悲劇のヒロインみたいなキャラを演じているものですよね。


ドロドロした方が、自分がよりヒロインだと思えるからでは?


ヒロイン願望が強い人は、自作自演をよくやりますよね。


たとえ嘘をついてでも、話を盛ってでもね。


周囲を敵味方にすぐ分けたがる、わざと敵対する相手や敵を作っては被害者になりたがるのです。


そんな自作自演のドロドロ劇に相手や周囲を巻き込んで迷惑な人、面倒臭い人になってしまっていないのでしょうか?


恋愛や人間関係は、必ずしもドロドロしている必要はないのに、好きでドロドロしたい人は、他人から嫌がられてしまいますよね。


他人の自作自演のドロドロドラマに巻き込まれたい人はいないのですから。


どうして私は幸せになれないの?


それは、あなたがドロドロ劇が好きだからですよね?(笑)


自分からドロドロ方向に進んで行っているからに過ぎません。


自分のドロドロしたい欲望を抑制できればいいだけですよね。


好きでもない相手、嫌いな相手にばかり向かって行く、好かれていない相手、自分に合わない相手ばかり追いかけるから、ドロドロするんですよ(笑)



それをやめさえすれば、ドロドロせずに済みます。


エンタメと、自分の人生は別に考える、漫画やドラマと自分の恋愛や人間関係は切り離す方が幸せに近くなるのではないでしょうか。


人は日々無自覚に様々な洗脳に晒されているので、その洗脳に引っかけられなければもっと幸せになりやすいのかもしれませんね。



(了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ