すべては経験や知識になる
小さな会社で事務の仕事をしていた時、PC入力だけなら、と経理も手伝った。
売掛表(売上)、買掛表(仕入れ)、仕分け帳(全収支記録)の入力、そして、口座の入出金記録を見ながら、記入漏れや入力ミス、金額が合ってるかの確認。
経理は無知なので、最初は苦戦した。
仕分け帳はすべての収支記録なので、経理用語で分類し仕分けする。
それには、番号が振り分けられており、その番号を入力すると、経理用語に変換されるので便利だった。
よく使うものは、メモしそれを見ながら入力した。
PCだったから、番号で専門用語に変換され、計算もしてくれるので出来たこと。
アナログだったら、とてもじゃないけど無理だった。
必要最小限しかしなかったが、経理というもの、経営というもの、なんとなくわかったような気もした。
ちゃんと勉強してないし、ちゃんと理解は出来てないけど、少なからず経験と知識になった。
多分、私は実践で勉強していくタイプで、必要最小限しかしない。
なので、すべて中途半端だ。
それでも、経験や知識にはなってるんだなと実感する。