表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/115

1090年の十七代目セヴィス家の受難

サブタイトル「1090年の十七代目セヴィス家の受難」

1090年――――某日、某所にて。


一人の大公公爵が頭を抱えていた。


「参ったなこりゃ・・・どうすりゃいいんだ?」

「旦那様、こちらも」

「ウワァ~出たァ~」


彼こそセヴィス家の十七代目当主であるオーディン・セヴィスである。


彼が頭を抱えて悩んでいるのは―――そう、女性こんやくしゃ選びである。


「父上が病気でポックリ逝ったから肝心な事を聞けなかったな・・・くそ~やられた!」

「長年の付き合いがある伯爵家に助けを求めてみてはいかがでしょうか?」


「その手があったか!」とオーディンはそう言って外出して馬を走らせた。

数時間経って漸く辿り着き、謝罪を先に入れてから事情を説明した。


「成程、トール殿は随分と後回しにしてから逝ってしまったか・・・」

「何せ、家の父は亡くなる前に書く遺書も用意してませんからね」


バルア・アルスレアは何度も頷く。


そして、とある事を持ち掛けた。


「だったら、ウチの娘はどうだい?」

「ミーシャをですか?」


ミーシャ・アルスレア、90年前のとある有名な歌手の名前を拝借して名付けられた女性である。

彼女もまた歌う事が好きで村の子供達に毎度自身の奏でる歌を聴かせている。


「確か彼女の従妹が旦那を迎えて領主になるんでしたっけ?」

「あぁ、娘だけは行き遅れしたくなかったからね。ラビの打診でもあって君の名前が挙がっていたんだ」


ラビ・アルスレア、ミーシャ・アルスレアの従妹にあたり、領主としての才能がある人物である。


「バルア伯父様、どなたかお越しに?」

「ラビ、ウチが昔管理していた村の領主様でな。」

「どうも、ラビ・アルスレア嬢。ミーシャ嬢は何方に?」


ラビ・アルスレアは「もうすぐで視察から帰ってくる」と言い、彼はそのまま待つ事に決めた。


「お父様~、視察から戻りました~!ラビ~!今年も例年通りに納めるそうよ~」

「私の代わりに有難う御座います。ミーシャ姉様、姉様にお客様です」


質素な女性もののドレスで戻って来たミーシャ・アルスレアはオーディン・セヴィスを見て驚き、カーテシーをする。


彼はそれを制して


「暫くの期間、君には俺の婚約者になって欲しい」

「こっ、婚約者?!私がですか?!」


数か月後、セヴィス家当主のオーディン・セヴィスは理想の女性としてミーシャ・アルスレアと結婚を最速で果たし、セヴィス家による受難は終息していったのであった。

次回「1100年目の春、とある大貴族当主の弟子」です。

お楽しみ(・3・)<地震起きてたわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ