表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣国の貢ぎ物にされた出来損ない令嬢は、北の最果てで大公様と甘美な夢を見る  作者: 当麻月菜
出来損ない令嬢のささやかな反撃 ※またの名を【ダンス事件】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/43

4

 別邸で使用人たちが緊急会議を開いている頃、グレーゲルは一人執務室で打ちひしがれていた。


(……一体、何が悪かったのだろうか)


 ユリシアの過去を知らないとはいえ、本人に向かって「出来損ない令嬢」と言うのはデリカシーが無い。


 それが悪い、超悪い。


 なのだがグレーゲルは、ユリシアが出来損ない令嬢だなんて思っていない。だから、抵抗なく口にしてしまったのだ。


 それが自分勝手で、超無神経。


 ……ということにグレーゲルは薄々気付きつつある。そしてじわじわ自分の発言が取り返しの付かないものだと自覚して、ぶるりと身を震わせた。


 加えて今の自分とユリシアは、出会った頃から何も進展が無いことにも気付く。


 乱暴にティーカップを叩きつけて部屋を去っていったユリシアは、恐ろしいまでに無の表情だった。いっそ罵倒された方がマシだと思うほど。


 ああいう表情をなんていうのか知っている。軽蔑、だ。


「そりゃあ、されるだろう」


 グレーゲルは、はぁーっとこの世の終わりのような溜息を吐いた。


 いい年して一目惚れをしてしまった自分とは違い、ユリシアは貢ぎ物扱いされトオン領にやって来たのだ。


 一応、嫌々ながらも彼女の望むまま契約書は作った。未だに必要価値があるのか疑問だが、捨てずにちゃんと保管している。


 でも、それでユリシアが心を開いてくれるかといえば、そうじゃない。


 もっと配慮を持つべきだった。愛しいという気持ちが先走りすぎて、彼女の全部を知っているような気持ちになっていた。


 実際のところグレーゲルは、ユリシアのことを何も知らない。


 好きな食べ物も、好きな色も、何をしたら喜んでくれて、何をあげたら笑顔になってくれるかもさっぱりわからない。


 ものすごく知りたいという気持ちは雪山より大きく膨らんでいるが、何も知らないのが現実だ。


「……会って謝らなければ」


 机に突っ伏して、グレーゲルは独り言ちる。でも顔を上げることができない。 


(あんなに強く拒絶されてしまった今、ユリシアは会ってくれるだろうか)

 

 グレーゲルは国王陛下の甥であり、トオン領の領主であり、超名門リールストン家の当主。


 その肩書があるおかげで、グレーゲルは女性関係においていつも上だった。


 怒らせても罪悪感を持つことなどなかった。嫌なら去ればいいというスタンスを貫いていた。


 あとシャリスタンに押し付ければいつも万事解決だったから、悩む必要など無かった。


 そんなこんなで、グレーゲルはただの男としての仲直りのやり方を知らない。しかし、そんなもの言い訳に過ぎない。このまま放置すれば悪い方向にしか進まない。


 だからグレーゲルはえいやっと気合を入れて顔を上げた。乱れた前髪を整え、少々乱れた呼吸も整える。


「……行くしかない。やるしかない。最悪、彼女から完全拒絶を受けたって、自分が傷付くだけだ」


 と、グレーゲルがぶつぶつと自分自身に言い聞かせながら椅子から立ち上がろうとした瞬間、乱暴に扉が開いた。


 とんだ無礼者だと顔を顰めたのは一瞬。扉の取っ手を握ったままブルブル小刻みに震えている人物に、グレーゲルがは釘付けになった。


「えっと……あの……閣下、あの、ええっと……ちょっと顔貸してください!!」


 もじもじしながら喧嘩のお誘いとしか思えない台詞を吐いたのは、信じられないことにユリシアだった。


「……ああ。わかった」


 恋焦がれる人が自分に会いに来てくれた。


 たったそれだけのことなのに、グレーゲルは世界から祝福を受けたような満ち足りた気持ちになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ