表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱スライム使いの最強魔導  作者: あいうえワをん
二章 ブロランカの奴隷
95/441

78 反乱9

 ソーントーンは頭を悩ませていた。


 ティーセが戻ってこない。


 一の村で最後に目撃されてから数日が経過していた。


 責任を問われる覚悟でソーントーンは王宮に報告する。だが、ソーントーンの悲壮な決意と裏腹に国王ジョセフの反応はやはり淡白だった。


「蟻どもと遊んでおるのだろう。放っておけ」


「ですが行方知れずとなってから既に三日が経過しております。考えたくありませんが、王女殿下の身に何かあったと考えるべきかと」


「返り討ちにあい、蟻どもの餌になったか」


「……」


 ソーントーンもその可能性は低くないと考えていた。既にブロランカの南部は捜索したが見つからなかった。であるならば可能性は二つ。無力を悟り島を出たか、ディーグアントの巣に侵入したかだ。前者であれば良いが、後者であれば――


「あの馬鹿娘なら死んでいない」


 残念なことにな。


 ジョセフが発した後の言葉をソーントーンは努めて意識しないようにする。


「……何か根拠がおありで?」


「貴様の気にすることではない。それよりもリーの件はどうなった?」


「……現在、捜索中です。ですが、深手を負い海に落ちた以上、生きているとは――」


「生きている。コーには病死と発表するように伝えてある。探し出してきっちりとどめを刺しておけ」


「……よろしいのですか?」


「何がだ?」


 八星騎士の定員はその名の示す通り八人である。だが、この席が全て埋まったことはなく、オーソンとアシュター王子が抜けたことで四人となっていた。


 そして、リーは数ヶ月前の武闘会でその実力を示し、五人目の八星騎士に任じられたばかりである。


 確かに、八星騎士に明確な役割はなく、いわば名誉職のようなもので揃っていなくては困るという類のものでもない。


 だが、八星騎士はジョセフの発案で作られた職であり、その選定もジョセフの専権事項である。


 貴婦人の飾り帽子のように軽々しく取り扱ってはジョセフの権威を軽んじられないか。


 そういった懸念を遠回しに伝えた。


 そもそも、リーが裏切ろうとしていたというソーントーンの言葉をジョセフがアッサリと信じたことにも疑問が残っていた。


「奴のは期待外れだったからな」


(奴「の」? 奴「は」でなく?)


 そのジョセフの言葉の意味は理解できるものではなかったが、ソーントーンが疑問を発する資格も権利もないことはジョセフの雰囲気で察せられた。


 ソーントーンはジョセフの前から辞した。島に戻れば捜索隊を結成するつもりだった。優先順位はティーセとリーの順だ。あの王女は死なせるには個人的にも惜しい。


 北部にも捜索の手を広げる必要がある以上、エイグも使いたいところだが、一個人の捜索など完全に契約外だ。捜索には領軍を使うしかあるまい。


 そうして、ソーントーンが捜索部隊を急ピッチで編成し終えた頃のことである。


 グレアムがソーントーンの屋敷にやってきたのは。


「我々、蟻喰いの戦団は、あなたがたアルジニア王国へと宣戦を布告いたします。

 ティーセ王女殿下は我々の捕虜として、その身を預かっています」


 包まれた布から取り出された物は、見まごうことなく王国の至宝――妖精剣アドリアナだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ