表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/232

52 掲示板9

DAY2終了後の掲示板になります。

戦闘中の物は本文と重複する部分が多く、話数と文字数が壊滅的に増えますので。


【オペレーション】イベント総合スレ Part63【スキップショット】


1:名無しのランナー

 BPOレイドイベント

 オペレーションスキップショット総合スレです

 

 ・情報・戦況報告を主に

 ・煽り、荒らし行為厳禁

 ・マナーを守りましょう。個人情報は書き込まないように

 ・中央、西部、東部の情報はそれぞれのスレに

  ここは共有情報用です



 中央戦線

  https://www.blue planet online.com/ch/id=97854221

 西部戦線

  https://www.blue planet online.com/ch/id=47528899

 東部戦線

  https://www.blue planet online.com/ch/id=15972642



―――――――――――――――――――――――


689:名無しのランナー

 それでは本日大敗北を喫した

 ユニフォーム上陸作戦の

 反省会をしよう

 皆、何が原因だったと思う?


690:名無しのランナー

 上層部が無能


691:名無しのランナー

 作戦がそもそも無理


692:名無しのランナー

 無計画


693:名無しのランナー

 作戦立案者の無知


694:名無しのランナー

 イベントを甘く見過ぎ


695:名無しのランナー

 辛辣ぅ!


696:名無しのランナー

 >>695 いや、実際そうだろ?


697:名無しのランナー

 イベント二日目で速攻クリアなんて無謀な作戦

 誰が承認したんだよ


698:名無しのランナー

 いや、まぁ速攻が必須だったゲームもあるし?


699:名無しのランナー

 >>698 ほとんどないだろ、そんなゲーム


700:名無しのランナー

 ないわけじゃないけど、メジャーではない

 ましてや大事な初の

 今後の方針にも係わってくる大事なイベントで

 速攻がクリア条件なんてありえねぇっつの


701:名無しのランナー

 >>700 結果論だけどな


702:名無しのランナー

 >>701 んだとコラ

 やんのか?


703:名無しのランナー

 >>702>>703 外でやれ

 実際被害もすさまじいよな

 死に戻りからの再出撃組も合わせて

 二五万人以上が全滅したんだろ?


704:名無しのランナー

 >>703

 参加人数が一〇万ちょいだからそんなもんだな


705:名無しのランナー

 それだけの人数がいて、上陸できたのが

 二〇万程だという恐怖


706:名無しのランナー

 >>705 え? 全体の七割程度じゃん

 何があった?


707:名無しのランナー

 >>706

 ユニフォーム海岸線にトーチカが設置してあった

 ご丁寧に八八㎜砲を添えてな


708:名無しのランナー

 >>707 うっわぁ……


708:名無しのランナー

 まだあるんだな

 上陸作戦中盤以降は攻撃機までおいでなすった


709:名無しのランナー

 >>708 マジで!?


710:名無しのランナー

 >>709 あぁ、マジだ

 詳しくは動画が上がってるから、見てみるといい

 

711:名無しのランナー

 トーチカからの砲撃と攻撃機の急降下爆撃で

 揚陸艦は海岸に到達する前に大破

 航行不能になって水没、着底した


712:名無しのランナー

 >>711 それひどすぎるだろ……

 船に乗ってた奴は死ぬしかないのか?


713:名無しのランナー

 >>712

 いや、浸水が始まる前に

 艦首門扉が解放されるから

 そこからスラスターで海岸まで飛んだ


714:名無しのランナー

 海岸に巣くうモンスター達と攻撃機の

 熱烈歓迎を添えてな


715:名無しのランナー

 地獄絵図w


716:名無しのランナー

 動画見てきた。なんだありゃあ……


717:名無しのランナー

 綺麗な赤とんぼの群れだっただろう?

 攻撃機なんだぜ、あれ……


718:名無しのランナー

 俺あの機銃掃射で三乙したから

 トラウマになりそうなんだが……


719:名無しのランナー

 >>718 三乙もしたのか?


720:名無しのランナー

 >>719 一回目は東。

 前線で戦ってたらいきなり爆弾が降ってきて

 直撃は逃れたんだけど

 至近弾でHP減ったところに機銃掃射

 二回目は中央。

 乗ってた揚陸艦が大破して、スラスターで何とか

 海岸に到着した、そのタイミングを狙われた

 三回目が一番ひどくて

 やっぱり揚陸艦が大破したから上陸のために

 スラスターで空に飛び出したら

 空中で叩き落された


721:名無しのランナー

 >>720 ひどすぎワロタw


722:名無しのランナー

 >>720 トラウマにもなるわ、そんなもんw


723:名無しのランナー

 >>720 PTSD不可避


724:名無しのランナー

 >>723 実際にそうなりそうでこわい

 あのブオオオオオって音聞くと震えがくる


725:名無しのランナー

 生放送してた奴のタイムシフト見てきたけど

 序盤は良かったんだな

 流れが変わったのは各地域に援軍が来てからか


726:名無しのランナー

 >>725 そうなる

 最初トーチカで苦戦したところはあるけど

 それでも上陸したランナーの数が

 そろってきたら何とかなった

 問題は援軍だ


727:名無しのランナー

 援軍ってそんなにヤバかったの?


728:名無しのランナー

 >>727 中央に犬の大群

 西に島津

 東に黒田

 空にオニヤンマ


729:名無しのランナー

 >>728 は?


730:名無しのランナー

 >>728 どういうことだってばよ?


731:名無しのランナー

 中央にエグゾアーマー装備のウォーウルフの大群

 近接戦闘型、機動戦闘型、遠距離戦闘型の

 バリエーション付き

 その数約五万


 東にネームドエネミー『軍神シメオン』

 名前と装備、敵のメンツから

 福岡に居城を置いていた黒田官兵衛がモデル

 エグゾアーマー装備の獣人で

 同じくエグゾアーマー装備の馬を使った騎兵と

 随伴する獣人足軽兵

 そして支援のメディック。その総数約五万


 西にネームドエネミー『鬼神シーマンズ』

 こりゃまんまだな。島津だ

 西を攻めていたランナー数万を釣り野伏で包囲し

 赤とんぼの爆撃と合わせて

 一網打尽にした鬼人。戦力に騎兵はいないけど

 歩兵は当然エグゾアーマー装備で

 その数同じく約五万

 

 んで、空にネームドエネミー『黒い悪魔ブービー』

 赤とんぼの護衛として

 三匹のギンヤンマとともに飛来したオニヤンマ

 リコリス1を二回撃墜してる


732:名無しのランナー

 >>731 えっぐ!


733:名無しのランナー

 >>731 上陸作戦に参加しなかった俺、えらい!


734:名無しのランナー

 >>731 リコリス1墜ちたのか……


735:名無しのランナー

 >>734 最初の墜落は見てた者も多い

 飛来する赤とんぼの数を

 何とか減らそうとしてくれてたところに

 四匹で襲い掛かられて

 最初は抵抗してたんだけど

 やっぱり数には勝てなくて

 最後は火を噴いて森に墜落した


736:名無しのランナー

 >>735 ひでぇ……


737:名無しのランナー

 >>735

 今のところ唯一と言っていい

 フライトアーマー使用者になんという仕打ち……


738:名無しのランナー

 >>735 これが運営のする事かよぉ!


739:名無しのランナー

 >>735 それで彼女あんなに憔悴してたのか

 俺、彼女がロミオで復活するところ見てたけど

 本当にゲームなのか疑うくらい

 ぐったりしてたぞ?


740:名無しのランナー

 >>739

 そんなになるまで頑張ってくれてたんだな……

 実際、彼女がいなかったら

 あそこまで戦えたかもわからないし


741:名無しのランナー

 >>740 そんなに?


742:名無しのランナー

 >>741 そんなに

 彼女がいなかったら上陸できたのは

 半分くらいだったんじゃないのかな

 スモークが有効って教えてくれたのも彼女だし

 地上は彼女の索敵で戦ってたようなものだし

 囮になって敵の攻撃を引き付けてくれたから

 その隙をついて攻め込めた訳だし


743:名無しのランナー

 リコリス1は本当にこのイベントの功労者やなぁ


744:名無しのランナー

 つかどうすんのよこれ

 こんなんじゃあどれだけ戦力をつぎ込んでも

 また返討ちにされるだけじゃん

 揚陸艦全滅したらユニフォームに

 攻め込めないんだろ?


745:名無しのランナー

 >>744 それについては面白い情報があってな


746:名無しのランナー

 >>745 何?


747:名無しのランナー

 今日、ちょうどユニフォームで

 上陸作戦があった頃、東の重要拠点ゴルフに

 攻め込んだ連中がいるんだが

 ある時を境に急に敵戦力が減ったそうだ


748:名無しのランナー

 >>747 どういうこと?


749:名無しのランナー

 おそらく、ユニフォーム襲撃を受けて

 ゴルフから援軍が送られたんだと思う

 明らかに敵の攻撃が薄くなって

 前線に出てくる敵の量も減ったと言っていた


750:名無しのランナー

 >>749 つまり、ユニフォームに現れた

 敵の増援は各地の重要拠点から来ている、と?


751:名無しのランナー

 >>750 おそらくだけどね


752:名無しのランナー

 いや、でもそう考えると

 あの増援の多さも納得がゆく

 あんなのどう考えても過剰戦力だ

 海からの攻撃だけで落とせるレベルじゃない


753:名無しのランナー

 そう考えると東のゴルフからは軍神シメオンが

 西のシエラから鬼神シーマンズが

 南のビクターからは

 犬の軍団が送られてきたという訳か

 ん? ならトンボどもはどこから来たんだ?


754:名無しのランナー

 >>753 もう一つ重要拠点が残ってるだろう?

 エックスレイだ。リアルでその場所には何がある?


755:名無しのランナー

 あ、そうだ、空港だ!


756:名無しのランナー

 こりゃあ可能性高そうだな

 ユニフォームは各重要拠点とリンクしてて

 ユニフォームを攻撃すると

 各拠点からネームドエネミーを含む

 大量の援軍が差し向けられるってことか


757:名無しのランナー

 確実なのか? その情報


758:名無しのランナー

 ユニフォームに上陸して散って行った

 二五万にもおよぶ英霊達が

 その命と引き換えに得た情報だ

 何の根拠もなく『速攻』を選択した

 無能指揮官よりも

 よっぽど信用できるさ


759:名無しのランナー

 やっぱり辛辣w


760:名無しのランナー

 いや、そもそも死んでねぇからな!?



―――――――――――――――――――――――


【夏の夜空は】フライトアーマー専用スレ Part13【大三角形】


1:名無しのランナー

 Blue Planet Onlineにおけるフライトアーマー専用情報交換スレです

 ・情報は確実・簡素・正確に

 ・デマ情報は流さないように

 ・未確定な場合はその旨を明記する事

 ・マナーを守りましょう

 ・動画・スクショの投稿は許可を得てから行うように



―――――――――――――――――――――――


57:名無しのランナー

 リコリス1が墜ちたって本当か?


58:名無しのランナー

 >>57 残念ながら本当だ


59:名無しのランナー

 >>57 俺は直接見てた。あまりにひどい


60:名無しのランナー

 ここの運営やっぱフライトアーマーに恨みあるよ

 じゃなきゃあんなこと絶対しない


61:名無しのランナー

 そんなにひどかったのか?


62:名無しのランナー

 >>61 制空戦闘機四機に囲まれたんだぜ?

 トンボだから正確には四匹だが


63:名無しのランナー

 動画があったら見たいんだが……


64:名無しのランナー

 >>63 それは難しいな

 リコリス1の飛行動画は先の一件があるから

 みんな上げないようにしてるし


65:名無しのランナー

 アイコンのだとギンヤンマ3匹に

 オニヤンマ1匹だったな


66:名無しのランナー

 >>65 そのオニヤンマがネームドだった訳だがな


67:名無しのランナー

 黒い悪魔ブービー、か


68:名無しのランナー

 ギンヤンマに比べると一回りデカかったよな

 やっぱギンヤンマとオニヤンマで

 性能も違うのかな?


69:名無しのランナー

 >>68 おそらく

 今自分で撮影した空戦の動画を見てるんだが

 ギンヤンマ達は

 小回りが良く効いてるように見える


 で、オニヤンマは大回りだけど

 急上昇する時も速度があまり落ちてない

 ありゃあパワーに能力振ってるな


70:名無しのランナー

 バランスわりぃな


71:名無しのランナー

 まぁ、ゲームだしな


72:名無しのランナー

 噂では二回戦闘になったって聞いたんだが?


73:名無しのランナー

 >>72 そうらしい

 一回目は赤とんぼの護衛として現れた時

 二回目はこっちが壊滅して

 最後のあがきをしている時


74:名無しのランナー

 >>73 二回とも四匹だったのか?


75:名無しのランナー

 >>74

 いや、二回目はブービーとの

 タイマンだったそうだ


76:名無しのランナー

 ネームドエネミーとのタイマンか……

 さぞ見ごたえのある空戦だったんだろうなぁ

 で、どんな内容だったんだ?


77:名無しのランナー

 知らん


78:名無しのランナー

 >>77 知らないの?


79:名無しのランナー

 >>78 誰も知らないぞ

 二回目の時は地上部隊は全滅

 リコリス1がユニフォームに残った

 最後のランナーだった


80:名無しのランナー

 >>79

 じゃあ、何で撃墜されたって知ってるんだ?


81:名無しのランナー

 >>80 ロミオに残ってたリコリス1の

 フレンドが教えてくれた

 撃墜されたのと同時に制限時間で

 そのまま通常マップに戻ったそうだ


82:名無しのランナー

 いくらリコリス1と言えどネームド相手は

 分が悪かったか


83:名無しのランナー

 無双が出来るゲームじゃないし

 無双から一番遠いところに居るのが

 フライトアーマーだしな


84:名無しのランナー

 一人で良いから僚機がいれば……


85:名無しのランナー

 そう言えば昨日リコリス1に

 長時間飛行のコツを聞くって言ってた奴がいたが

 どこ行った?


86:名無しのランナー

 いたな、そんな奴


87:名無しのランナー

 ガセだったんじゃねぇの?


88:名無しのランナー

 ガセだったのかなぁ……

 期待してたんだけど


89:名無しのランナー

 もし教えてくれてたとしても

 長時間飛行なんて絶対的なアドバンテージ

 こんな誰でも見れる掲示板には

 書き込まないと思うがな


90:名無しのランナー

 あぁ……俺たちがあの空を

 リコリス1と肩を並べて飛べる日は

 いつになるのか……


たくさんの感想、評価、ブックマーク、誤字脱字報告ありがとうございます!

嬉しさのあまり新潟空港から飛び立ってしまいそうです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一気に全話読んだしまうほど面白かったです! 特にオニヤンマとの一騎打ちが堪らなかったです! 執筆活動応援してます!
[一言] 取り敢えずイベント有名になって宣伝にはなったな。さてどう戦略を練り直す? 「島津ー!!」「チェスト関ヶ原!」「薩奸死すべし」「薩摩死すべし、慈悲は無い!」「正し毛利お前出禁な!」(西軍&会…
[気になる点] 中央、西部、東部のURL調べてみたら株式会社がヒットした件w ん?まさか・・・ [一言] 勝手に追加 91:名無しのランナー(予定) ≫90 案外早かったら草
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ