85 掲示板11
本日五話更新。
読み飛ばしにご注意下さい。
本話は五話目になります。
5/5
【ホクトベイ】西部上陸戦線 Part69【シエラ】
1:名無しのランナー
BPOレイドイベ、オペレーションスキップショット
中央戦線スレです
・情報・戦況報告を主に
・煽り、荒らし行為厳禁
・マナーを守りましょう。個人情報は書き込まないように
・西部戦線専用です。中央、東部の情報はそれぞれのスレに
共有情報は総合スレに載せてください
総合スレ
https://www.blue planet online.com/ch/id=98748733
中央戦線
https://www.blue planet online.com/ch/id=44758970
東部戦線
https://www.blue planet online.com/ch/id=85700265
―――――――――――――――――――――――
589:名無しのランナー
状況終了! 我らの勝利だ!
590:名無しのランナー
ひゃっほーーーー!!
591:名無しのランナー
よっしゃああぁぁ!
見たか鬼人兵どもめ!
592:名無しのランナー
mission complete!
let’s go home!
593:名無しのランナー
いやぁ、キツかったキツかった
よもや鬼人戦がここまでキツイとは
594:名無しのランナー
俺は昨日のゴルフ要塞攻略戦にも参加してたけど
こっちの方が明らかにきつかったぞ
鬼武人とかなんだよあれ……
595:名無しのランナー
>>564 あ~それたぶんあれだ
ゴルフ落としたからこっちの敵が強化されたんだ
596:名無しのランナー
>>565 どゆこと?
597:名無しのランナー
>>566
一昨日、つまりゴルフ要塞が落ちる前は
鬼武人なんて出現してなかった
ゴルフ要塞が攻略されたから
鬼武人の出現がアンロックされたんだろう
598:名無しのランナー
>>567 じゃああれか?
鬼神シーマンズの魔剣も
ゴルフ要塞が落ちたから……
599:名無しのランナー
>>568 推測だけどな
もしかしたらランナー側に特効兵器が
充実するころ合いを狙って
解放したのかもしれないが
600:名無しのランナー
するとあれか
もし先にシエラ渓谷を落としてたら……
601:名無しのランナー
多分ゴルフ側が
超強化されてたんだろうなぁ……
602:名無しのランナー
ゴルフ要塞が防御型
シエラ渓谷が攻撃型だったから
強化されてたとしたら防御方向?
うわ、マジでめんどくせぇ……
603:名無しのランナー
広範囲支援魔法で
ホブゴブでさえめっちゃ堅くなってたからなぁ
604:名無しのランナー
要塞相手に持久戦とかマジで勘弁してください
605:名無しのランナー
あれがさらに頑丈になったら?
……空挺降下でも攻め落とせないんじゃないか?
606:名無しのランナー
いや、特効兵器もあるからそこまでじゃない
……はず
607:名無しのランナー
まぁ、過ぎた話だ
とりあえずゴルフもシエラも落としたんだ
それで良しとしよう
608:名無しのランナー
そうだな
609:名無しのランナー
勝てればよかろうなのだ!
687:名無しのランナー
ところで
鬼神シーマンズ倒してポータル奪取しても
鬼人どもの攻撃が止まないんだが?
688:名無しのランナー
>>687 マジで?
689:名無しのランナー
こっちも支援ほしい
鬼人兵も鬼武人も総大将を失ってもやる気満々だ
一歩も引かねぇ
690:名無しのランナー
まさに殺る気満々ってわけか
……って、やかましいわ!
691:名無しのランナー
>>690 一人でノリツッコミするなし
692:名無しのランナー
支援ほしい奴はポイントだしてくれ
航空部隊もまだいるし
693:名無しのランナー
他のポータルだと重要拠点含めて
ポータル奪取したら
敵兵は皆逃げて行ってたが……
694:名無しのランナー
モデルが島津兵だからじぇねぇか?
あいつら、最後の一兵になっても
徹底的に戦ってたらしいし
695:名無しのランナー
ゲームでそんなとこまで再現しないでくれ……
696:名無しのランナー
うわ! 鬼武人に一人やられた!
やっぱ示現流火力おかしいって!
697:名無しのランナー
いいよな~示現流
ランナー側にもスキルでほしい
698:名無しのランナー
>>697 確かに
一撃に全てをかける。まさにロマン
699:名無しのランナー
>>697 使用条件とか出そうだけど
取得できるならぜひ欲しいな
700:名無しのランナー
>>697 実装されたら
近接戦必須スキルになるから無理じゃないか?
ここの運営
そういった極端なプレイになるスキルは
組み込まないようにしてるっぽいし
701:名無しのランナー
あ~確かに
仮に鬼武人と同じになるのがスキルレベルⅩ
だとしても
1、一の太刀に火力ボーナス
2、一の太刀にスーパーアーマー付与
3、一の太刀後の硬直増加
702:名無しのランナー
>>701 ピーキーすぎるわw
703:名無しのランナー
>>701 まさに一か八か
704:名無しのランナー
>>701 パイルバンカーと併用したら強そう
705:名無しのランナー
>>704
そういう使い方されるのが目に見えてるから
実装しないと予想してる
銃火器の意味がほとんどなくなるし
706:名無しのランナー
駆け引きなしの突進からの一撃必殺か
タチわりぃな
707:名無しのランナー
実装されるなら籠手の方じゃないか?
刀を魔剣にするとかかっこいいじゃないか
708:名無しのランナー
>>707 あぁ! あの籠手か!
709:名無しのランナー
>>707 確かにあっちなら
戦闘スタイルに制限は出ないな
710:名無しのランナー
>>709 むしろ戦略に幅が出る
711:名無しのランナー
あれの細かい仕様は分からないけど
変化させた後の武器も使えるよな?
シーマンズは変化させたら即範囲攻撃で
魔剣自体を武器にしてなかったけど
712:名無しのランナー
>>711
それは実装されてからじゃないとわからん
でも、薙刀で払ったり
長刀で突きとかやってたから
出来ないわけじゃないと思う
713:名無しのランナー
入手経路としてはやっぱポイント交換か?
どちらにしろイベントが終わった後か
714:名無しのランナー
おい、シエラ東側、敵の増援だ
ホブゴブメインだがやたらと数が多い
支援頼む。ポイントもいま出す
715:名無しのランナー
諦めの悪い連中だな
716:名無しのランナー
こっちはポイント稼げるから十分だろ
さて、補給して俺も支援に行くかな
897:名無しのランナー
ついに雨降って来たな
898:名無しのランナー
だから言ったんだ! 台風が来るって!
これで明日以降は暴風で
イベント攻略どころじゃない!
やっぱ俺の言ってたことが正しいじゃんか!
899:名無しのランナー
>>898 ちょっと頭冷やそうか?
確かに雨だが、イベント攻略には支障ないし
まったく問題ない
900:名無しのランナー
>>898 そうですね~よかったでちゅね~
そう思うならもうイベントマップに来なくて
いいでちゅからね~
901:名無しのランナー
どっかのスレでも出てたが
雨が降ってきてもイベント攻略不可になるような
暴風とかありえんだろ。初イベだぞ?
902:名無しのランナー
>>901
イベント終了の日が台風上陸の日とかなら
まだ理解できるんだけど、イベント中は
まぁねーわな
903:名無しのランナー
>>898 お前、その考えで二日目
大敗北したの忘れたのか?
904:名無しのランナー
>>903 いや、そのおかげで
敵の全容が知れたから
まったくの無意味という訳では……
905:名無しのランナー
>>904 一方的に銃撃される
痛みと怖さ、教えてやろうか?
906:名無しのランナー
>>905 やめてください
心的外傷後ストレス障害になってしまいます
907:名無しのランナー
>>906 響く砲撃音、沈む揚陸艦
飛来する攻撃機、襲い掛かる銃弾……
908:名無しのランナー
>>907 あひいいぃぃぃ!
909:名無しのランナー
とりあえず雨は今のとこ攻略に支障が出る
レベルじゃないな
910:名無しのランナー
纏わりつく雨が鬱陶しいんだが?
911:名無しのランナー
>>910 メニュー開いて、環境設定、感覚設定
被水 をOFFにすれば大丈夫だ
全身ずぶ濡れにはなってるが、感覚的には
晴れてる時と何ら変わりない
912:名無しのランナー
>>911 おぉ! そんなものが!
さっそく試してみるよ。サンクス!
913:名無しのランナー
さて、この雨がイベントにどう影響するかな?
914:名無しのランナー
俺たちの戦いはまだこれからだ!
915:名無しのランナー
>>914 終わらすな
―――――――――――――――――――――――
【青い空に】フライトアーマー専用スレ Part15【赤とんぼ】
1:名無しのランナー
Blue Planet Onlineにおけるフライトアーマー専用情報交換スレです
・情報は確実・簡素・正確に
・デマ情報は流さないように
・未確定な場合はその旨を明記する事
・マナーを守りましょう
・動画・スクショの投稿は許可を得てから行うように
―――――――――――――――――――――――
487:名無しのランナー
くそう、赤とんぼ共め!
優雅に空なんぞ飛びよって!
488:名無しのランナー
我らにも空駆ける翼を! 翼を!
プリイイィィィズ!
489:名無しのランナー
>>487>>488
そりゃ敵キャラなんだから空飛ぶだろ……
490:名無しのランナー
>>489 ずっと飛んでるのはずるい!
俺達にも飛ばせろ!
491:名無しのランナー
>>490
つ【フライトアーマー】
492:名無しのランナー
>>491 それ欠陥品だからいらん!
493:名無しのランナー
贅沢なw
494:名無しのランナー
どないせぇっちゅうねん……
495:名無しのランナー
自分で工夫して長時間飛べるように頑張れよ
欠陥品扱いでもずっと飛んでる奴も居るんだぞ
496:名無しのランナー
しごおわ。今北産業
で、今日の動画見てたんだけど、なんだありゃ?
497:名無しのランナー
>>496 おつおか
あれ、とは?
498:名無しのランナー
空の味方
FU E TE RU☆
499:名無しのランナー
あぁ、あれな
初見はびっくりするよな
俺もそうだった
500:名無しのランナー
みんなびっくりするさ
リコリス1と編隊飛行なんて夢のまた夢
だったからな
501:名無しのランナー
あぁ……なぜあの編隊の中に俺がいないのか
502:名無しのランナー
先着順だったからなぁ
本当に惜しい事をした……
503:名無しのランナー
進攻直前に飛来して
三方向にブレイクしていくなんて
格好良すぎて惚れてしまうわ
504:名無しのランナー
赤とんぼのロケランがやばかった
あれリコリス1一人じゃ
絶対対処できなかったろ
505:名無しのランナー
>>502 先着順とは?
506:名無しのランナー
>>505 あの飛行隊への参加希望
詳細は伏せるが募集が出てたんだよ
507:名無しのランナー
>>506 なん……だと……?
508:名無しのランナー
>>506 その飛行隊に参加したら
あんな風に長時間飛行が出来る、と?
509:名無しのランナー
>>508 それは分からん
510:名無しのランナー
という事はリコリス1の僚機の二人……
いや、四人は元々は俺らと同じ
一般ピーポー?
511:名無しのランナー
ほほう。なら同じ一般ピーポーである
我らも同様に長時間飛行できるという事だな!
512:名無しのランナー
>>511 その方法が分かればな
513:名無しのランナー
ふりだしに戻る!!!
―――――――――――――――――――――――
【OS】全戦域総合スレ Part301【福岡上陸作戦】
1:名無しのランナー
BPOレイドイベ、オペレーションスキップショット
総合スレです
・情報・戦況報告を主に
・煽り、荒らし行為厳禁
・マナーを守りましょう。個人情報は書き込まないように
・中央戦線専用です。西部、東部の情報はそれぞれのスレに
共有情報は総合スレに載せてください
中央戦線
https://www.blue planet online.com/ch/id=44758970
東部戦線
https://www.blue planet online.com/ch/id=85700265
西部戦線
https://www.blue planet online.com/ch/id=77845574
―――――――――――――――――――――――
102:名無しのランナー
西部と東部の重要拠点を制圧
これで残るは中央の二つと最終攻略地点か
103:名無しのランナー
イベントはあと三日あるし、余裕じゃね?
104:名無しのランナー
明日はどこ攻めるんだ?
空港のエックスレイか、城跡地のビクターか
105:名無しのランナー
>>104 聞いてないのか?
106:名無しのランナー
>>105 なにが?
107:名無しのランナー
あ~ログ漁ってみたがまだ掲示板じゃ
告知されてなかったんだな
うちのリーダーが知ってたから
周知なのかと思ったわ
108:名無しのランナー
>>107 だから、一体何なんだよ
109:名無しのランナー
>>108 明日は拠点への大規模攻勢はない
明後日への準備期間だ
110:名無しのランナー
>>109 は?
111:名無しのランナー
>>109 どゆこと?
112:名無しのランナー
>>109 え、攻撃ないの?
今日頑張って特効装備集めたのに……
113:名無しのランナー
東部はともかく、西部の陣容が整わない
今日中にシエラとユニフォームの間の
中継点落とせてないからね
114:名無しのランナー
あと、今日の戦闘で特効兵器が
絶対必要ってんで、明日は攻略勢が軒並み
素材調達に走るって話だ
115:名無しのランナー
あーなる
116:名無しのランナー
>>115 ケツの穴がどうしたって?
117:名無しのランナー
>>115 ウホッ♪
118:名無しのランナー
>>116>>117
DA MA RE☆
119:名無しのランナー
でも、攻略勢が攻勢に出ないってだけで
別に攻めることを
禁止されてるわけじゃないだろう?
120:名無しのランナー
まぁ、攻勢の情報っつっても
こういう掲示板とかランナー協会で
伝達されてるだけだからな
強制力はないし
個人で攻めたいならご自由にってこった
121:名無しのランナー
なら攻められる奴だけで集まって
攻略しちまえばいいんじゃないか?
攻略勢が参加しないってだけで
結構な人数が集まるだろ?
122:名無しのランナー
>>121 人数は集まるし
ポイントも十二分に稼げるだろうけど
ポータルは奪取できる確率は
相当に低いだろうな
123:名無しのランナー
>>122 何故?
数で押せばいけるんじゃね?
124:名無しのランナー
>>122 こちとら特効兵器持ちぞ?
いまさらホブゴブやアームドウルフが
何するものぞ?
125:名無しのランナー
>>122 まぁ見てろって
俺のとっておき、特効素材で製作した
機関銃が火を噴くぜ?
126:名無しのランナー
>>123>>124>>125
おう。航空支援なしで頑張れよ
127:名無しのランナー
>>126え゛っ……
128:名無しのランナー
>>126 え? ちょ……
ま? それ、ま?
129:名無しのランナー
>>126 ごめんなさい、僕が悪かったです
赤とんぼだけはマジで勘弁してくだしぃ
130:名無しのランナー
あ~リコリス1と航空部隊も
明日はお休みなのか……
131:名無しのランナー
確定じゃないんだけどね
少なくともリコリス1と仲のいい部隊が
明日は素材回収に入るって明言してるから
リコリス1も
それに付き合うんじゃないかと予想してる
132:名無しのランナー
じゃあ拠点の攻略は
六日目と最終日の七日目?
133:名無しのランナー
>>132 おそらく
二日目の大敗があるから
準備は万全にして挑むんじゃないかな
134:名無しのランナー
いうて軍神シメオンと鬼神シーマンズの
いない重要拠点なんて簡単に落とせるのでは?
二日目の惨事も
あの二人が援軍として来てからだったし
135:名無しのランナー
>>134 それでも大量のアームドウルフに
ホブゴブ、両軍の残党
そして海岸線沿いのトーチカ郡だ
半端な攻勢で一日を消費するのはヤバい
もうイベントも後半だしな
136:名無しのランナー
とりあえず明日は各自自由行動。
準備するもよし、個人で攻めこんでポイントを
稼ぐもよしってことだな
137:名無しのランナー
なら、俺も素材集めに行くか
武器はもうあるから、防御を整えたい
138:名無しのランナー
俺は試しに攻め込んでみる
威力偵察ってやつだ
139:名無しのランナー
>>138 いいねぇ 俺も参加したい
ランナー協会で募集かけてくれよ
140:名無しのランナー
>>139 おk
明日の午前中には出しておくよ
141:名無しのランナー
さてさて、この一日がイベントに
どう影響するかな?
DAY4はこれで終了となります。
DAY5は日常?回。夜に一話の更新となります!
たくさんの感想、評価、ブックマーク、誤字脱字報告本当にありがとうございます!
嬉しさのあまりロンドン・ヒースロー空港から飛び立ってしまいそうです!