表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

1

ホラーではありません。

先生の周りを、茶色い小さな、てるてる坊主のようなものが、ぐるぐる回っている。


「 鈴井! どうした。答えられないのか。」


先生が、言葉を発したとたん、そのぐるぐるは、高速スピンとなっていく。

てるてる坊主もどきは、回転が速すぎて、何かが回っているのはわかるのだが、もうなにが、まわっているのかもわからない。


鈴井あち子は、それをただただ、見つめることしかできなかった。

どうにかして、それをとめなくてはと、思うのだが、今目の前で、凝り広げられている、びっくりな光景に、ただ呆けているだけだった。


それが30秒ぐらい続いただろうか。

先生はこちらを見ていたが、急に目の前の教卓に両手をつき、苦しそうに下を向いた。

なんだか顔色も、悪いようだ。


「 すまない、みんな。」


先生は、絞り出すようにいうと、急に腰を下ろして、座り込んでしまった。



教室では、先生の急激な変化に、戸惑いざわざわしだした。


「 先生どうしたのかな。」 


みな口々に、席の周りの子たちと、しゃべっている。


「 先生! 保健室に行って来たらどうですか。」


みなの気持ちを、代弁するかのように、クラス委員の尾山くんがいった。


「 悪いな..... そうさせてもらうか。みんな自習しててくれ。」


先生はそう言うと、のろのろと立ち上がり、教室を出て行った。



いつの間にか、先生の周りをまわっていた、あのてるてる坊主もどきが、あち子の元に、戻ってきていて、教科書に上にぐでんと横になっている。


こころなしか、いい仕事しただろうと、どや顔に見えるのは、気のせいだろうか。

てるてる坊主もどきで、顔は点にしか見えないのだが。


先生が、出て行った後の教室は、さきほどののざわつきのまま、みな思い思いにしゃべっている。

あち子も、隣の子に話しかけられたが、それどころではなく、生返事をしている間に、ほかの子たちと先生の話題ではなく、ほかの話をはじめていた。


おかげでひとり、さっきのことを、考えることができていたあち子は、ふとだれかにみられている気がして、あたりを見回してみた。


( 誰! )


なんと凝視していたのは、坂村だった。


( えーーーーー! 私を見てるの? )


だが、もう一度よーく見ると、坂村はあち子を見ているのではなく、なんとあち子の教科書の上に、ぐでんとしている、てるてる坊主もどきを凝視している。


( ー---見えているの? まさか...... )


あち子は、見えているらしいことにびっくりした。


( 今まで誰も見えなかったのに......家族でさえ )



あち子は、この一か月間のことを、思い出していた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ