表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界でまた君と  作者: 長星浪漫
第三章
49/49

エピローグ 異世界でもまた君と

 ヴァインリキウスとの戦いが終わってから一ヶ月が過ぎた。その間様々な動きがあった。まずは領土について各国間で話し合いがあった。ディニラビア帝国は完全に崩壊し、その領土はアルバソル王国に吸収された。ディニラビアの崩壊によって各国が解放され再建される際にディニラビアを打ち負かしたアルバソルが中心になって話を進めた。ドラゴが中心になっていたのもあって最終的に各国から少しずつ領土を手に入れ、アルバソル王国は大陸一の国になった。ディニラビアの民はアルバソルの国民となり、残った軍隊もアルバソルの軍隊になった。その際にヴァインリキウスの側近だったランブルが帝国内での戦闘の時、影無たちと共に帝国民の避難を行った功績を評価され軍の統率を任された。

 騎士国家マルスとの国交も結ばれた。国王のアーサーが第3騎士団のリリィを気に入っているようでちょくちょくお忍びで会いに来ては部下に怒られていた。その他の国とも交流が増え、特にルーナモンドとは親交がさらに深まった。

 戦争中に密かに力を貸してくれていたエルフやアークゴブリンたちについては本人たちが公での公表を避けてほしいと言ってきたので公表はしなかったが、今回の一件で王族と一部の関係者にはその存在が認知されたのでできうる限りの報酬を用意した。報酬を贈るにあたり反対する者もいたが、意外にもドラゴが強く後押しし実現に至った。その心中には「万が一の時の戦力としては十分すぎる。国境の防御戦力として使えれば国防費も減らせるしな」という思惑があった。

 そして戦争中に貴族たちが姿を消した件については第1騎士団の団員の動向を監視していたドラゴの手の者によって地下から出てくるのを確認し、調べたところ地下には巨大な避難施設があることがわかった。新しく作ったのではなく、アルバソル王国の下に古代の遺跡があり、それを当時見つけた貴族が秘密裏に改修をしたものらしかった。発見者の貴族は周囲を買収していたため当時の王族に見つかることもなかったらしい。見つかった今、それは王族に管理されることになった。最初貴族は反発したがドラゴが戦争中の様子や第2第3騎士団の戦闘力、各貴族のバレたらヤバい情報をちらつかせたりして押さえ込んだ。

 そして各騎士団についても報酬が与えられた。まず第1騎士団には『地下施設の発見に貢献した』という理由で団長のウィリアムに勲章が贈られた。当然この勲章授与は建前で、あえて好意的に報酬を与えることで圧力をかけた。第2騎士団はアルフォードがその団長としての能力を改めて評価され3つの騎士団の総団長になった。さらに第2騎士団全員に特別手当てが支給された。第3騎士団は大きな戦果に加えて他にも国にとって利益になる功績をたくさんあげたこともあり、騎士団寮のグレードアップなど様々な報酬を与えられた。さらに今回の戦いでのヴォルフやエレビアたちの活躍もあり獣人やエルフなどの種族に対する人々の見方や考え方が変わるきっかけになった。

 そして最も大きかった出来事は王位の交代だった。現王のエルドラドが退位し第1王子のソーレが国王になった。ソーレはドラゴになってほしいと思っていたが、そのドラゴがソーレが国王になることを一番望んでいたのでソーレは即位を決意した。




 大きな出来事がたくさんあった一ヶ月。戦後処理が一段落ついたある日、オーネストとエミューリアはいつかの貴族の廃屋敷で会っていた。二人はバルコニーから王都を見渡した。第2第3騎士団と騎士国家マルスの奮闘により被害はほとんどなかった。王都以外の町や村への被害に関してもヴァインリキウスの狙いが王都だったということもあり被害はほとんどなかった。魔物が襲ってきた場所もあったがそこは現地の第2騎士団とウィズダムのエルフやアークゴブリンたちの協力で対応していた。オーネストとエミューリアの二人もそれぞれの立場で対応があったため二人きりになれたのは本当に久しぶりだった。

「もう傷は大丈夫?」

 エミューリアがまず話し始めた。

「うん、もうすっかり治ったよ」

 先の戦闘終了後、無理矢理使った魔法の反動で魔素の処理が一時的に追い付かなくなり身体中に激痛が走ったかと思うと今度は一気に力が抜けその場に倒れこんでしまい、エミューリアによって何とか運んでもらった。そのエミューリアも進化した魔法の反動でひどい頭痛にみまわれた。しかし今では二人ともすっかり完治していた。

「あの戦いのあと何か変化はあった?」

 お互いに今日までの大まかな出来事は把握していたが細かいことまでは知らなかったので近況を報告しあった。

「私は兄様姉様や妹弟たち、そして父や母たちが物凄く喜んでくれたわ。特にシーラお義姉様は今までみたことないくらい泣いて抱き締めてくれたわ」

 その時の事を思い出して少し照れ笑いを浮かべるエミューリア。

「その後謝られたわ。ソーレお兄様が滅茶苦茶謝ってた。『肝心な時になんの役にもたたなくてごめん』ってなんども、最後には皆で一緒になって泣き笑ったわ」

「え?ドラゴ様も?」

「あ、いやドラゴお義兄様はさすがに泣かなかったけど…何だか妙にご機嫌だったわ」

「それはエミューリアの無事を喜んだからでしょ?」

「うーん、それも少しはあると思うけど、なんだか『ほしいものが手に入った』みたいな感じというか?」

「なんだそれ?」

「わからないわ、ドラゴお義兄様は昔からよくわからない人だったもの、しかも私にある提案をしてきたの」

「ある提案?」

「誰にも聞こえないように『これからも第3騎士団団長と親交を深めるといい』って、私にとっては嬉しいことなんだけど…何よりも国益を優先するような人で他人のことにあまり関心がない人なのに私たちの関係を応援してくれてるのが…というより隠してた私たちの関係を知ってたのが怖い」

「ま、まぁでも反対されてる訳じゃないんだし」

「まぁそうね!オーネストはどうだったの?」

「僕も騎士団のみんなに泣きながら迎えられたよ」

「みんなオーネストの事を大切に思っているのね」

「うん、ただ…」

「ただ?」

「その後エレビアに滅茶苦茶怒られた。『あまり心配させないでください!』って病室で延々怒られた」

「あー…あの子は怒るでしょうね」

「あと家族からも心配の手紙がきた」

「オーネストの家族!?」

 驚くエミューリアにオーネストも驚いた。

「え?そんなに驚くこと?」

「いや、そういえばオーネストと家族について話したことなかったから…そっか、いつか挨拶に行かなきゃね」

「ん?」

 最後の方は声が小さくて聞こえなかったようで、内容を聞いてきたオーネストにエミューリアは笑ってごまかした。

 他にもいくつか雑談をしたあと、話はヴァインリキウスこと立石信行に移った。戦争終結の後、ディニラビア帝国内が捜索されたときヴァインリキウスは遺体で見つかった。影武者や別人ではなく本人であることも確認された。二人は別々のタイミングでそれを確認した。

「人の死を喜ぶ訳じゃないけど、これで終わったのよね?」

 立石信行の姿が頭に浮かび少し震えるエミューリア。前世でストーカーだった男が同じ世界に転生して、そこでは絶大な力と権力を手に入れ執念深く追いかけてきたのだ。本人の実際の死を見ても簡単に治る心の傷ではない。オーネストは震えるエミューリアの手を優しく包み込みそのまま抱き締めた。

「大丈夫たよエミューリア。本当に終わったんだ、もう君の心を縛る恐怖はなくなったんだよ」

「オーネスト…」

 エミューリアはオーネストにしばらく身をまかせ、気持ちが落ち着くと体を離した。その顔は少し赤い。

「な、なんだかこうやってしっかりハグされるのって前世以来だから…照れる」

 エミューリアの言葉にオーネストも赤面した。

「改めて言われるとぼくも照れるんだけど」

 二人でにへっと笑い再び王都を見る。

「アルバソルはこれから大きく変わっていくわ」

 エミューリアは眩しそうに目を細める。

「今回の戦いで獣人やいろんな種族に対する考え方が変わってきてる。恐怖や恨みが好奇心や知ろうとする心に変わってきてる。これは本当にいいことだわ」

 エミューリアは嬉しそうに笑う。種族間の壁をなくすことがエミューリアの目標だ。故に今回の国民の心の変化は本当に嬉しかった。そんなエミューリアを見てオーネストも嬉しくなった。

「この国はもっともっと良くなるよ」

「うん!」

 満点の笑顔を向けるエミューリア。それを見たオーネストは心の奥の方につかえていたものがなくなるような感じがした。

(あぁ、またこんな笑顔を見ることができるなんて…)

 前世で妻を目の前で失い生まれ変わってからもその最後の姿が心から消えることがなかった。そのせいもあって妻の生まれ変わりであるエミューリアのそばにいて本当にいいのか自信が持てず結果またエミューリアを失うところだった。何度も何度も繰り返してやっと決心がついた。

「エミューリア」

 オーネストはエミューリアに正面から向かい合った。今度は目をそらさず真っ直ぐに見つめる。

「オーネスト?」

「ぼくは君が好きだ」

「!!」

 エミューリアの肩がビクッと動き頬がほんのり赤くなる。オーネストも自分の顔が熱くなるのを感じた。

「この世界に来て君に再会した時は本当に嬉しかった。でもぼくと君にはこの世界では身分差があるし…なにより君に恨まれていないかと怖かった」

「何でそんなこと…」

「前世で君を見殺しにしてしまったから」

「あれは事故で、しかも原因は違ったじゃない」

「でもぼくはずっとあの瞬間が頭から離れなかったんだ…だから君と一緒にいていいのか悩んだ。そして色んな理由をつけて君から離れようとした。でもそのせいでまた君を失いそうになった時、ぼくは本当に絶望した。そしてやっと心を決めることができた」

 オーネストは一度深呼吸して改めてエミューリアの目を真っ直ぐに見つめた。

「生まれ変わってもこんなにダメなぼくだけど、これからどんな壁が立ちふさがったとしても越えてみせる。だから、エミューリア」

「…」

「この、異世界でもまた君とずっと一緒にいたい、今すぐには無理だけど…またぼくと結婚してほしい」

「オーネスト…!」

 嬉しさで溢れる涙を拭いながら、エミューリアはさっきよりもさらに輝く笑顔でオーネストの想いに答える。

「喜んで!」

 そしてちゃんと想いを伝えられほっとするオーネストに抱きついた。急に抱きつかれふらつくオーネスト。エミューリアはつま先立ちになりさらに微弱な風の魔法で体を少し浮かせ…

「私もあなたがずっと大好きよ」

 そう言って自分の唇をオーネストの唇に重ねた。

「!!」

 突然の出来事に驚きながらもエミューリアをしっかりと支える。しばらくして顔を離したオーネストは照れながら笑った。

「本当はぼくの方からしようと思っていたのに」

 それを聞いたエミューリアはクスッと笑った。

「これでいいのよ、この世界では私の方がお姉さんなんだから」

 二人は手を取り合い再び王都を見渡した。これから二人が進もうとしている道にはたくさんの困難が待ち受けているかもしれない、それでも前世から繋がるこの“想い”だけは絶対に叶えてみせると固く強く誓うのだった。


 



仕事中に話の大筋が浮かんでからやっと書き終えることができました。

 初めは自分のパソコンで書いていましたが途中でこのサイトを知り改めて書き始めました。アニメをよく見るのですが、ラノベ原作のアニメもよくやっていて、その内容に影響されまくって話の内容があっちこっち迷走して無駄に長くなりそうになったりもしましたが、ある時期になんとかそれに気づいて内容をできる限り削減できました。

 反省点は数え切れないくらいありますが、それでも自分なりに満足できるものが書けたと思います。反省点は多いですが(二回目)。

 それでもお話を考えることが大好きなのでまた他の作品を書こうと思っています。


 このお話をここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました!少しでも楽しんでいただけていたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ