表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1人目の少年(烈火の鳥)

作者: 龍牙達也

最初の作品ですが見てください

これはあるとても大きな戦争が始まる前の話である

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「オギャーオギャー」

体の大きな子供が一つの島に生まれた、

この島は火伝島ひでんじまこの星の最大の島だ

「いい子いい子」

1人の女が子供をなだめていた

この女の名前は“離開 凛”(りかい りん)

なだめている子供の実の母親だ

「その子供をよこせ」

1人の大男が冷たく言った

この男は“離開 修”(りかい おさむ)

凛の夫だしかし

「この子は貴方の子ではありません」

そうこの子供は修との子供ではなく王家の子供だった

「今の軍事には王家の血が必要だ、さあよこせ」

「なんと言われようが嫌です」

2人の間に少しの炎がたった

「貴様の魔力では私には勝てない、さあ怪我をしないうちに子供をよこせ」

「私はどうなってもいい、けどこの子は渡せない」

2人の間にだんだん大きい炎が出てきたその時

「オギャーオギャー」

子供が泣いたその瞬間炎がいきなりとてつもない大きさになった

「きゃあ」「オギャー」

「今しかない!」3人に炎が近づいた時

修が子供を奪いたとった

「やめて貴方!私ならなんでもしていいから」

「貴様なんぞもう必要ない、離せ」

凛が修の袖を掴むも振り払われてしまった

「王家の血が我らの軍事力に」

修はそう言って病室から出て行った

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子供が奪われてから早10年その子供はある施設にいた

【ドゴーン、パラパラ】

大きな音ともにある少年が言った

「おい!そろそろ出せよここから俺の力はもうわかったろ、なあ父さん!」

そうこの少年こそが10年前修に攫われた子供である

名前は“離開 火流”(りかい ひる)

「火流よ素晴らしいぞこの力、認めてやろう」

「なら俺を母さんの元へ帰してくれ」

修は顔をしぼめて言った

「仕方がない合わしてやる」

【ガチャ、ウィーン】扉が開いた

「こっちだ火流、付いて来い」

そう言って廊下を歩き出したそこに火流はついて行った

「なあ、火流よ」「なんだ、父さん?」

「人はいつ死ぬか分かるか?」

「分かるはずないだろ、何を言ってるんだ?」

真剣な表情で修は言い、あっさりと火流は答えた

「そうだよな、火流着いたぞ」

「⁉︎、なんだここは?」

火流がいた場所は平地それも草一本も無い

「ここはお前が生まれた場所そして凛、お前の母さんの墓場だ」

「う、嘘だ!そんなの嘘に決まってる」

慌てて火流は言った当たり前だしかし修の言ったことは真実だった

「火流よ、お前が2歳の誕生日を迎える前の日お前の母さんは暴走した」

「な、何を言ってるんだ?父さんおかしくなったのか?」

「確かに私も最初は認めたくなかっただか真実なんだお前の母さん、凛は神獣の器だった」

「そして今日火流!お前に新しい器になってもらう」

「⁉︎な、何を言ってるんだ嘘だろ、嘘なんだろ?」

修は凛の魔力の限界を感じその子供を凛より強い心を持つ者に育てようとしていた

「さあ、火流こっちに来るんだ」

「い、嫌だ父さん、やめてくれ、やめてくれー!」

修は火流の頭を掴み魔力を解放した

「あガァ、ぐ、アーーーー」

火流は叫び気絶した

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(こ、ここは?どこなんだ)

「ここは神獣の地、神獣と契約する場だ」

「我と契約しろその代わりそなたにこの島に何があったかを教えてやろう」

「本当か?ならいいだろうその話乗った!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(なるほどこんなことがあったのか、この島に俺が幼い頃に)

「神獣とやら俺に力をくれこのままでは父さん、いや修を殺せない、だから頼む俺にちか」

「神獣に物を頼むか、はっはっはっははー」

神獣はとても大きな声で笑った

「いいだろう、貴様に私と一緒に契約の証として一つの拳を交えてもらうとしよう」

そう言って神獣は姿を現した

「お前が神獣…さぁ来い」

「私の名前はフルフレア、またの名を烈火の鳥!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その後にも話は続くだかそれはまた違う話…



烈火の鳥 完


見てくれありがとうございます

この後もまだ回収してない伏線や謎を明かしていこうと思いますがよければ暇な時でよろしいので見に来てください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ