表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

前世の記憶




目を覚ます。揺れる。

車の助手席、チャイルドシートをつけられてるオレがいる。ぴぢぴち、すべすべの肌した自分を見るに、はて? おれは山の中で餓死しそうになってそれで


そう、俺は死んだ。そんな実感が何故だかある。、じゃあ、俺のこの赤ちゃん体型は、いわゆる


死の淵を見た男、奇跡の超能力にて

若返りが成功した。こんなもんだろう。


しかし、窓の外の風景を見るに見たことない光景だぞ? 隣に座ってるコイツは何者た?


運転手は集中して前をみているのだが、この頃の俺はなんも知らなくて


バー(・o・` )ブー(・ε・` )

年下の癖に無視すんじゃねえ

とかほざいてて


いまここに見える風景が全て、元いた世界とは全く違うものだなんて、信じられない。何年たとうとも、ありえないと思っていた。ネット小説で異世界転生モノを知るまでは、自分が逆に異世界から転生して来たなんて、思いもよらなかった。


それまでは

俺が思い出せる記憶は、全て妄想であると、思い込もうとしてて、

人前で異世界のできごと(戦争があって、俺が大量に人を殺したこと)話しても暴力キチガイ扱いされるだけで、

あるいは正義の名のもとで成敗、いじめられたり


どこにも居場所がなくて、中学生は卒業でたけど、高校時代は卒業できる気がしなくて不登校気味に


中学の友達や身内には、学校を逃げ出したなんて、カッコ悪くていえなくて、

親も一緒になって、バレないように嘘(卒業したことにする)に手伝ってくれてたり、

でも、そんな自分が情けなくて、でも、生きてる意味がわらなくて


俺は引きこもりになるまでは、少なくとも前世の記憶について、深く考えようとかしなかった。

別人格が脳の片隅にいるだけで、意識さえしなければ、自分も普通の人らしく振る舞えるから

頑張って勉強さえしてれば、ヘンな自分が表に現れることもない

でも、やっぱり、過去の人生を隠して嘘をついて生きるのは、つらかったから

相談できる相手を探して

ネットに徘徊していた。

あるとき、『無職転生、異世界行ったら本気出す』を読んで、そこで、ようやく自分の人生に納得がいった。

俺は別の世界からきて、その頃の人生の記憶を持っているのだと

だから助かった気分で


いままでは、自身を病気だと思い込もうとしてたから、自分というものが障害者のように、ネガティブな存在に思えてて


それが今では、

俺っていったい何なんだろう?なんて哲学的ことは思わなくていいし

戦争でたくさん人を殺したけど、それは前世の記憶であって、今の自分とは関係ないって思えるし


子供の頃は、自分のこの記憶のせいで、散々泣かせて、散々、心配かけてて

でも、それが親だということにも、ここに至るまで理解できなくて


多くの余計な記憶はあれど、そのほか全てがないも同然で

何もかもがマイナスにしか思えなくて

親も友達も先生も

いらない存在にしか思えなくて

クラスメイトと親の違いが分からない


親はご飯はくれるけど、その分、勉強して期待に答えなくちゃいけない

期待に答えて支配されていないといけない


友達は何もくれはしないが、何かを求めてくる

断れば気を悪くして、それこをまるで俺のせいにされてるみたいで、気分わるくて

今はそんなことはないのだか

当時は何もかもいらない、命もいらない

そんなことを言う子供でしたから

周りは対応するのに大変だったと思う


自分の正体がわかり、親や兄弟、世界を公平に見られるようになってきて

ある程度、前向きに生きられるようになったから

ありがたい

家族に支えられ、感謝しているし

ありがたい。

しかしながら、ありがたみを感じつつも、あぐらをかき堕落することには抵抗がないのでして

つまり俺は今も昔も家族に心配させる

現代用語でいうところの『引きこもりなニート』なのです。

悩んでいる訳ではない、それが俺らしいというだけのこと

周りはそんな俺と付き合うかどうかの選択肢が与えられてる

俺もまた、周りに対して、こんな自分がいることをアピールすることで、付き合うかどうかの選択肢を増やしてあげるお手伝いをする


ギブ・アンド・テイクで対等な関係なのである。


しかし、そんな前向きな屁理屈ヲ並べ立てると


、(゜д゜)。。oO(何言ってんのこいつ)

とクソ引きこもりニート扱いされるから


ああ、それは勘違いですよ、事情を知らないのだから教えてあげますよ


と、なるわけで。

毎日が、忙しくなるわけです。


私一体なにやってるのか、なんて考えません。考えないようにかをんばります



何が正しいか、間違ってるかなんて、

分からないから


今日もあれこれ言葉を並び立て


引きこもります


人が怖い訳ではないです。なにもしないのが、習慣なものでして


ニートについても

親に支えられるのが当たり前でしたので

習慣なものでして

仕方ないと思います


それが嫌なら見捨てるしかない

死にますけど


笑うところですよ?

笑うところに福くるんですから

笑えるとき笑わないと損なんです。


こんな屁理屈こねて40才になる私

焦らないのは

異世界転生者だからでしょうか

それとま単なる堕落している人なんでしょうか


それも、私にとって、どちらでもいいことなので


寝ます


笑うところ


笑ってください


そして

寝ます






























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ