表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宿命の力者  作者: セイカ
第一部 一章 開花編
4/231

三話 謎の来客

 通り魔事件に遭遇した後、視界に赤い丸印が見えるようになってしまった龍助の元に、来訪者がやって来ていた。

 夜中の三時に。

 あまりにも突然の出来事に声も出なかった龍助だが、急いでナースコールを鳴らそうとする。

 しかしその腕を見えない何かが掴んできて動かさないようにされた。


(な、なんだ?! 腕が動かせない)


 驚きの連続で混乱する中、どうすることも出来なかった龍助はとりあえず、目の前の人物の正体を探ろうとした。


「あんたは誰だ?!」

「俺はただの力者りきしゃだよ」


 龍助が望んだ答えとは少しずれた解答をしてきた男だが、質問した本人にとって、それがどうでも良くなるくらい、気になることがあった。


「力者? なんだそれ」

「力者というのは簡単に言えば、力がある者、魔法使いや能力者なんかを総じて呼んだもののことさ」


「力者」。今まで耳にしたことがない言葉を聞いた龍助はそれを名乗った男に質問を投げ掛けると、男はなんの躊躇ちゅうちょもなく即答した。

 しかし龍助はその答えに自分の耳を疑い、男を不審に思う。


「魔法使いとかそんなのいないだろ」

(もし本当にいるのなら俺の目を治してほしい……)


 龍助はもし本当にそんな存在がいるのなら、今最も聞いてほしい願いを心の中で呟いた。


「今、『本当に魔法使いがいるなら自分の目を治してほしい』とか思っただろ?」


 男が的確に龍助の心の声を口にした。その言葉に龍助は一瞬たじろぎ、目を泳がせてしまう。

 しかし仕切り直すように、ただの偶然だと自分に言い聞かせた。


「今も偶然だと思っただろ?」


 言い聞かせている場面を見抜いた男が語りかける。

 二度も口に出してないことを的確に、しかも連続で言い当てられてしまったらただの偶然と言い聞かせるのはいくらなんでも無理があると龍助は考えた。

 なのでとりあえず素直に男の言葉を聞き入れることにした。


「もしかして、俺の目も治せるの?」

「治すも何も君のその目は生まれつきのものだから受け入れるしかないよ」


 龍助の問いかけに男性は、暗闇でも分かるくらい、肩を落としながら答えた。

 龍助は一瞬顔を俯くが、すぐに顔を上げる。


「生まれつき? 俺は、今までこんな赤い丸印なんて見えなかったけど……」


 彼は今まで生きてきた中で視界に赤い丸印が見えたことなど一度もない。

 初めて見え出したのは通り魔事件に遭った後だ。それを思い出した龍助は何かに気づく。


「もしかして、通り魔事件が関係しているの?」


 龍助が推察したことをそのまま口にすると、男は何度も頷いた。

 ようやく目が暗闇に慣れてきたので、仕草がはっきり見えるようになっている。


「ご名答! 通り魔で刺された時に君はある薬を投与されてしまったのさ」

「薬って? あとあんたは何でそんなに詳しいんだ?」


 龍助は重ね重ねに質問した。

 今目の前にいる人物から悪意は感じないが、通り魔に遭ったというのもあり、もしかしたら仲間かもしれないと警戒しているからだ。

 それに対して動揺する様子もなく男は答えていく。


「俺がここまで詳しいのはそいつのことを追っているからだ。その犯人はある組織に関係していて、色々と聞きたいことがあるからね。薬に関しては能力を開花させること以外は知らない」


 男の返答を半信半疑で聞いていた龍助だが、なぜだか、嘘を言っているように感じたりはしない。

 薬に関しても知ったところでどうにもならないとも思ったので諦めた。


「だが、君がどんな能力を持っているかは分かる」


 その言葉に龍助の興味が惹かれた。

 昔から異能力者の漫画などを読んでいたため、異能力に関しては知りたい気持ちでいっぱいだ。

 龍助の気持ちがわかったのか、男が愉快そうな声で話し始める。


「まず君の目は『鮮血せんけつの魔眼』と言って、簡潔に言えば、万物の弱点と流れを見ることができる魔眼だ。あともう一つ君の能力は『肉体の力』と言い、これも簡潔に言えば、自分の身体能力を上げる力だ」


 一通り説明を聞いたが、龍助はいまいちピンときていないので今一度、彼は頭の中を整理した。


 自分は通り魔に遭い、その時に能力が開花する薬を投与とうよされ、そこで魔眼と一つの能力が備わったということだ。

 龍助はなんとか情報を整理出来たが、やはり彼にとってはショックな出来事だ。

 自分がもう以前の自分ではなくなってしまったと。


「混乱するのもショックを受けるのも無理もない。自分が以前の自分ではないと思っちゃうよね〜」


 男が軽く龍助に語りかけてきた。

 流石にあまりの軽さに憤りを感じた龍助が抗議しようと口を開きかけたのと同時に男がそれを遮るように言葉を繋げる。


「だが、そう思っている暇はないぞ? 君はさっき話した組織から狙われているんだ。そいつらから身を守るためにも自身の力を使いこなさなければいけない」


 一瞬で男の口調とその場の空気が変わった。そのあからさまな変わりように龍助は言葉に詰まる。


「悲しむことも大事だが、今はどうしたらおかしくならないようにするかを考えるんだ」


 先ほどの軽い口調とは打って変わり、冷たく鋭い。

 重い口調で話してきた男に対して龍助は何も言い返せず、悔しい思いを噛み締めていた。

 すると男が近づいて来る。


「何より、君は君だろ? 今自分を信じないでどうするよ」


 男の口調がまた戻った。

 その変わりようは追いつけないが、送られた言葉に気持ちが一変した。


 男の言いたいことを理解する龍助だが、今のように自分ではどうすることも出来ない場合のことも考えてまた不安になる。


「でも、俺一人ではどうにも……」

「大丈夫、俺が教えるから。言ったろ? 俺は力者だって」


 一人でどうにもならなければ、その専門に相談するのが一番だと男は笑っていた。

 不安で染まっていた龍助の心が段々と安心で広がっていく。


「それに君は一人じゃないしね」


 最後に男が呟いた言葉を心の底からそうだと良いなと龍助は思ったのと同時に希望が段々と見えてきた。

 すると、希望の光だというように雲に隠れていた月光が窓に差し掛かり、男の姿がはっきりと見えてきた。

 月光に照らされた姿に龍助は驚く。


 茶色い髪をした、いかにもチャラ男のようだが、身長が高く、体格も着ている服越しでも分かるくらい筋肉質だ。


「決心したようだね。そういえばまだ自己紹介していなかったね。俺は七坂しちさかけい。君に能力の使い方などを教えることになる先生さ」


 京と名乗った男が挨拶の証にゆっくりと龍助に手を差し伸べてくる。

 京の手と顔を見比べた後、龍助はその手を握った。


 お互いに挨拶出来たことを確認した京は「また来るよ」とだけ言い残して、出入り口のドアから出るのではなく、一瞬にして姿を消した。


(本当に魔法使いなんだな……。いや、力者か)


 それを目の当たりにすると、力者だと聞いていてもやはり驚きを隠せなかった龍助はそんなことを思いながら、ベッドに寝転がる。


 少し厳しいことを言われたが、自分と周りを信じてみるきっかけにもなったため、京と会う前よりかは少し気持ちが楽になった。


 昼の診察後に聞いた主治医達の会話も気にしない程度には。


 少しでも、この能力に詳しい人がいるだけでも全然違うと龍助は思う。

 そして、しばらくしたら、段々眠くなっていき、そのまま重たくなった瞼を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 御作を拝読させて頂きました。 地の文も台詞もリズムがよくサクサクと読み進められますね! まだ冒頭だけしか読めていませんが、少年漫画の様な雰囲気で私の中二心が刺激されました! 龍助くんの身に一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ