表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/69

8 闇夜に光る、鏡の月と、人形と

 夕暮れの赤い空が真っ暗になる。真っ暗だから、月は雲に隠れてしまっている。海も島影も、何も見えないような暗さとなっていた。


 春平達が泊まっているホテルの明かりも、チラホラと数える程度になっていて少し暗く見える。ただ、起きている男子の騒がしい声が時折、響いていた。


 一方の女子は全員、すでに自室へと戻っていて、各々が就寝の準備に入っていた。


 秋恵もその一人で、彼女は自室の窓際の前に立っていた。

 外が暗く、部屋が明るいから、窓ガラスの表面には部屋の内装と就寝用のジャージを着た秋恵自身の姿が映り込んでいる。


 

 唯一(ゆいいつ)、道路脇にある外灯の光とホテルから漏れている光だけが、近くの風景を照らしだしていた。


 秋恵がフッと、窓際の側に置いてあるテーブルへ目をやる。

 テーブルは窓際の高さとほぼ同じで、上にはガラスケースが置かれてあり、中には女形(おやま)人形が、ロビーで見たときと変わりの無い美しい立ち姿で入っていた。


「秋恵ちゃん」


 布団の中に入ろうとしている皐月(さつき)が呼び掛けた。


「悪いんやけど、明かり消してもらってええかな?」

「あ、はい」


 秋恵が部屋の出入り口へ向かって歩き、電灯のスイッチを押す。

 部屋が外と同じ闇に包まれた。


「足下に気を付けてね、秋恵ちゃん」

「はい、大丈夫です。ありがとうございます」


 移動した秋恵が、モソモソと自分の掛け布団をまさぐって、足だけ中へ入れた。

 皐月(さつき)が、秋恵の方へ寝返りをうち、


「ひょっとして、ブラ着けたまま?」と言った。

「そうですけど……?」

「寝るときくらい外したら? 苦しくない?」

「大丈夫です。ワイヤーの入ってないヤツですから」

「ナイトブラなん?」


「日中も兼ねたヤツです」

「へぇ、そんなんあるんやね」

「こういう外泊のとき、便利ですよ?」


「へぇ~。ウチもそういうのにすれば良かったかなぁ……」

「今度、一緒に見に行きます?」

「せやね。二葉(ふたば)君の件も気になるし、その話でも聞きながら」


 秋恵がはにかみ、うつむく。


「それにしても」と、皐月(さつき)が窓際の方を見やった。「明日の朝、二葉(ふたば)君がどんな顔して来るんか楽しみやねぇ?」


 そう言った皐月(さつき)と共に、秋恵がガラスケースの置いてある机の方を見やった。


「ガラスケース、割れやんくって良かったですね」と秋恵。

二葉(ふたば)君、割とおっちょこちょいやからねぇ…… 子供っぽいトコあるって言うか……」


 秋恵がクスリと笑った。


「紙袋やなくて、もっと頑丈な袋とか、大きめの(かばん)に入れてくれば良かったのに」

「確か、ケースとかは引きとってもらえやんのですよね?」

「ここたいは釣り具屋さんがあるから、そういうところで袋を買えばええって話やけど…… 心配やわ」


「──あの、部長たちはまだ?」

「朝までってことは無いと思うけど…… 朝食の前にお風呂、入ってもらわんとね。寝()けてるのか酔っ払ってるのか分からんのは困るわ」


 秋恵が苦笑いでこたえる。


「そろそろ寝よか」

「はい。おやすみなさい、先輩」

「おやすみ、秋恵ちゃん」


 皐月(さつき)が目をつむった。

 秋恵はしばらく天井を眺めていたが、目蓋(まぶた)が下りて、三〇分もしないうちに寝息を立てていた。


 秒針の進む音だけが、部屋に響く。

 それがいくつ鳴ったのか分からないくらいのとき、不意に、水の流れる音がした。


 セパレード式の浴室から秋恵が出てくる。

 途端に表情がこわばった。


 彼女の視線の先には、半円の白い背景と人の形をした影が映りこんでいる奇怪な光景があった。


 秋恵は深呼吸を繰りかえした。その効果なのか時間経過のおかげなのか、段々と落ちつきを取りもどした。


 ジッと人影を凝視し、ついで机の方へ目をやった。

 どうやら外からの強烈な光が部屋に差し込んできて、たまたま人形に当たってしまっているらしい。


 普通の月明かりにしては明るすぎる……

 直感的に気味の悪さを感じとった秋恵が、眠っている皐月(さつき)のところへ行き、膝を突いて、


「先輩……! 先輩……!」


 と、体をゆすって起こそうとした。


 しかし、皐月(さつき)は熟睡しているのか寝言をつぶやきながら寝返りを打つだけだった。起きる気配が全く無い。


 秋恵はしばらく、妙に輝く光に当てられた人形を見ていたが、決意を固めたようで、慎重に注意深く、警戒しながら人形の(そば)へと寄っていった。


 逆光で黒く見えていた人形も、さすがに近付くと姿形が見えるようになる。特に変わった様子は無い。


 そうすると壁に映っている奇怪な光景は、外からの奇妙な光が原因だろう。


 秋恵は窓際へと移動し、外の様子をうかがった。


 いつの間にか空が晴れていて、丸い月が皓々(こうこう)と、きらめいている。

 秋恵は、不思議なくらい強い光がどこから出ているのか探す。


 外の景色は全体的に青白く、海面や島の影が墨汁(ぼくじゅ)の染みのように、ぼんやりと暗闇から(にじ)み出ている。


「どこ……?」


 遠方にある突堤の灯台でも無さそうだし、ホテル前の道路に車の姿も無い。ましてや、暗い海上に船舶(せんぱく)の影や形があるはずもない。


「あっ……!」


 光源は、以外と近くにあった。

 堤防の上に置いてある何かから、光線のように部屋の中へ届けられてくる光…… その光を秋恵が、まぶしそうに見つめていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ