表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3・記憶

「・・・んで、死に掛けたって?」


木村先輩がとんでもないことを本人に聞く。

「6分心臓止まったって・・・覚えてないけど・・・ああ、これは覚えてなくてもいいのか。麻酔で眠ってたし。」

本人も本人で、そんな大変なことを普通に答えているから分からない。


口元に笑みを湛え穏やかに話すこの短髪の少年・・・木村先輩と同い年だから21歳だ・・・を、不思議な気持ちで見つめてしまう。

昔の印象とまるで違うこの人が、本当にボクの知っている冴木晃さんだろうか?

あまりにも期待が大きかったのか、ボクには昔の髪の長い冴木さんとここにいる彼が結びつかなくて、無意識に他の場所を探してしまう。


「久保田、どうしたんだよ。」

戸惑うボクに気付いたのか、木村先輩が隣へ手招きしてくれる。

「晃、久保田のこと覚えてる?」

木村先輩が面白そうに、ボクには「晃のヤツ、15〜18までの記憶はボロボロだから、ちょっとスリルあるぞ。」そんなことを言う。


右足だけ縁側に上げ、その膝に右手で頬杖ついて、その人がボクを凝視する。

――もしかしたら、忘れられているかもしれない。そんな気がして下を向いてしまう。


「・・・でっかくなった?俺の記憶だとこん位・・・」

と、ボクを覗き込むように肩くらいの位置で左手を水平に振る。まるで、大人が久し振りに会った子に言うような口振りだ。その一言で、ボクの中で何かが切れた。


「でっかくなった?・・・って。あれから何年経ったと思ってるんですか?ボク、もう高3ですよ?そりゃあ、大きくもなりますよ・・・ずっと・・・ずっと、会えるのを待っていたのに・・・.」

なんだか、泣きたくなってそんな駄々っ子みたいなことを言ってしまう。

あの頃から、ボクの身長は25センチも伸びて、とっくに彼を追い抜いている筈なのに、昔のような口調に戻ってしまう。


「それに、目が見えなくなったって・・・イラストで個展だなんても教えてくれないし・・・その上、死に掛けた・・・なんて、どういうつもりなんですか?酷いじゃないですか。」

覚えていて貰って、嬉しかった・・・のだろうか。改めて、今日初めて知らされたことがショックだったのだと理解する。


「変わってないな・・・」

抱えた膝に頬を乗せて、困ったような笑ったような顔をする。


「死に掛けたのは・・・さすがに不可抗力だけど、その言い方は酷くないか?」

苦笑しながら大きく煙を吐く。

「だって・・・」

「久保田・・・やめろよ」

木村先輩が袖を引いて、ボクの注意を引く。だけど、口から出てしまった言葉はもう戻せない。


「・・・もう、会えないと思ったんだよ。あんな風になっちまったから・・・」

出口のない暗闇の中で、自分ではどうすることもできなかった・・・あくまでも穏やかな様子でそう言う。

「それなのに、会っちまったろ?・・・あそこで。」

煙草を挟んだままの左手が、桜の木を指す。――大方食べ終わったんだろう、さっきまでバーベキューコンロを囲んでいた人たちが思い思いに談笑している。


「狂っていた筈なのに、ひと目でお前だって理解できてしまった・・・見られたくなかった。」

――やはり、あの時冴木さんはボクを分かっていたんだ・・・自分で蒔いたことなのに、居たたまれない。

「やめろよ・・・晃・・・あの頃のことをお前の口から聞くのは辛いんだ。」

何もしてやれなかったのが苦しい・・・木村先輩が言う。いつも笑っているクセに、冴木さんのこととなると先輩は有り得ないくらい真摯だ。

「病院に入れられて・・・1年以上も・・・。少し前までは高校生だったのに、滅多に入れない病室の常連だった。自分が自分でなかった・・・ヒトでさえなかった。」

冴木さんの端正な顔が苦痛に歪む・・・そんな風に言わないでほしい。


“事故”のことは、今でも欠落したままだそうだ。

“事件”に至るまでの経緯は「理解している」から、ボクのことも忘れずにいてくれたらしい。

最初の病院のことはほとんど覚えていないけど地獄のようだった。J大付属病院の精神科以降のことは、ぼんやりと記憶に残っている・・・そう話してくれる。

冴木さんが「覚えている」「記憶にある・ない」と口癖のように言うのは、記憶障害の自覚から「覚えていない」ことが常に不安だからだそうだ。


「今日来ている宇梶医師と笈川さんがいなかったら、俺は今でも最初の病院で狂ったままだと思うよ。範行や勢伊子さんが諦めなかったから、こっちに戻って来れた。」

その上、木村やいっちんが昔のままで本当に感謝している・・・そう口元を歪めて「笑う」顔を作る。

「やめろって、言ってるのに・・・」

木村先輩が冴木さんの薄い肩を抱く。


「成り行きでイラストを始めて・・・それで生活できるまでになったけど、自分はココじゃないんだとずっと思っていた。だから、昔の知り合いに会えるなんて考えてもいなかった。なのに、今日会ってしまうし・・・。」

範行から来るって聞いていたけど、どんな顔で会えばいいのか正直分からなかった・・・右手でキャップを取る。伸びかけた髪が光に透けて、冴木さんの表情が見えない。

「だから、久保田まで昔のままでびっくりした。あの時のことがあったのに・・・あんなことをした俺が許される訳ないだろう?」


冴木さんが、ボクに「許されない」?

ボクの方こそ、冴木さんから「拒絶された」のに・・・。


「ボクがそんなことする訳ないじゃないですか!見くびらないで下さい!!」

つい、声を荒げてしまう。

「そう・・・なんだ?」

心底驚いたように、冴木さんは――木村と同じこと言うんだな・・・そう言って大きく息を吐いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ