表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
82/238

街道の鷹と女豹

「出来たぞ~!」


「サスケよ、剣に付与する魔法術式が出来たのか?」


「うん、ヴィン爺ぃ、ちょっと見てくれるかな?」


「ふむふむ、なる程のう、

上手うまい事『讃者燦親さんしゃさんしん』のスキルが解析できたんじゃな、

この魔法術式なら、領主の注文通りの剣が出来るじゃろうて。」


「ヴィン爺ぃの、お墨付きなら大丈夫だな。」


「お頭、上手い事いったんですか?」


「おう、ジュリーがひらめきを与えてくれた、

かげで完成したぜ。」


「良かったです。」


「よし!さっそく、ご褒美ほうびの料理に取り掛かるとするか。」




「う~ん、う~ん。」

「「「「「キ~ッ、キ~ッ。」」」」」

ご褒美のご馳走を食べ終えたジュリーとチビリンたちが、

居間の床に、五つ子が中に入ってる様な、大きなお腹を上にして転がっている。

「よく半分も食べられたな、

デカい料理だから、良いとこ3分の1ぐらいまでなら、

食べられるかなって思っていたのに大したもんだ、

さすがジュリーだな。」

なお、残った料理はスタッフが美味しく頂きました。


「お頭、この料理なら村の、みんなも喜ぶと思います。」

「そうね、味と良い、量と良い、私たち獣人向きの料理よね。」

「ええ、肉が主体になってるのが、また良いわ。」

「ご主人様、この料理は簡単な様に見えて、奥が深い料理ですね。」

「ホント、こんな調理法は初めて見たわ。」

「ご主人様、美味しかったです~!」

「この料理は、サスケさんの世界の料理なんですか?

凄い発想ですね、驚きました。」

「ふむ、お主に、これ程の料理の才能があったとは知らんかったのう。」


「ああ、これは、俺の世界の料理をアレンジしたもんなんだよ、

実際は、もっと小さい食材を使って作るんだけど、

これだけ、豪快ごうかいに作った方が見ている方も楽しいだろ?

それと、ヴィン爺ぃ、2人で暮らしてた頃は簡単な料理しか作らなかったから、

腕の見せようが無かったんだよ。」


「まあ、そうじゃのう、川で釣った魚を焼いたり、

山でった山菜を煮たりでは腕前までは分かりにくいからのう。」


「本当は、ああいう簡単な料理の方が奥が深いんだけどな。」


「ああ、分かりますわ、ご主人様、

塩加減とか、焼き加減で全然味が変わりますものね。」


「そう言う事。」




「では、ご主人様、お気を付けて行ってらっしゃいませ。」

「「「「行ってらっしゃいませ。」」」」

「「「「キキキ~。」」」」

「気を付けて行ってくるんじゃぞ。」

予定通りに、4日目の朝にサスケたちは出発する事とした。

今回のメンバーは、

サスケとミルク、サン達4名、チビリンだ。


「ヴィン爺ぃ、レッド達も留守中の屋敷やダンミーツ達の事を頼むぜ。」


「分かったぞい、フレドラ達も居る事だし大丈夫じゃろう。」

「「「「キキキ~!」」」」

ハッキリ言って、この戦力の防御網ぼうぎょもうくぐって、

屋敷やダンミーツ達に危害を加えられる存在は世界でも一握りだろう。


「じゃ、行って来るぜ。」

「行ってまいります。」

「「「「行って来ま~す。」」」」

「キキ~。」

サスケたちは馬車に乗り込んで屋敷を後にした。



「おっ、サスケ、どこか出掛けるのか?」

街の門で警備をしていたジャイケルが話し掛けて来た。


「ええ、領主様より御依頼して頂いた、

剣を造る為の材料を採りに行こうかと思いまして。」


「ああ、ジョイケルが使っていたアノ剣か、

俺も少し使わせて貰ったが、ありゃ凄いもんだな、

完成したら俺たちも使わせて貰えるだろうから楽しみだぜ。」


「はい、ご期待に応えられる様に頑張りたいと思います。」


「おう、気を付けて行って来いよ。」



「お頭、ウチらの村に直接向かっちゃって良いんですか?」

「私の出番ですか?」


「いや、村で造りたいもんがあるから、

材料採取のカモフラージュをねて廃坑はいこうに寄ってから向かう様にする。

それと、今回は急ぎの旅じゃ無いから『街道の鷹』の出番は無い。」


「そんな~、お頭、そこを何とか・・・」


「俺とサン達だけならかく

今回はミルクが居るから、ロリーの操車そうしゃは無理だろう。」


「サスケさん、私なら構いませんよ、

あんなに、やりたがっているのですから、

ロリーさんに御者をさせてあげてもよろしいのではないですか。」


「えっ、そうか?

まあ、ミルクがそう言うなら良いけど、

ロリーの操車は確かに早いけど、相当に荒っぽいぞ。」


「大丈夫ですよ。」


「ミルクさん、ありがとうございます。」




「「どけどけどけ!どかないとね飛ばすよ!」」


「うわ~!前の馬車にぶつかる~!

まさか、ミルクまでスピード狂とは!?」

「お爺ちゃん逃げて~!」

「今、何かに乗り上げなかった!?」

早馬はやうま騎手きしゅが涙目になってたわよ。」



「ロリーさん、やるわね。」

「ありがとうございます!ミルクの姉御あねご。」


「姉御って何だ?」

「生きてるって素晴らしい・・・」

「ミルクさんの効果か、この前より早かったですよね。」

「最後の方なんて馬車が浮いてませんでしたか?」


サスケが前に廃坑に来た時は徒歩で半日程掛かったのだが、

今回は30分程で着いてしまった。


「お頭、村で造りたい物って何なんですか?」


「それは、着いてからのお楽しみって事でね・・・

じゃあ、お前ら、この位の大きさの岩を集めてくれるか。」

サスケは、サンたちに直径30センチ程の大きさの岩を、

集める様に指示した。


「それは、鉄鉱石てっこうせきか何かですか?」


「いや、あそこら辺に沢山たくさん転がってるのと同じ、

タダの岩だぞ。」


「岩なら何でも良いんですか?」


「ああ、材質は何でも良いけど、

なるべく丸っこい形の岩を運んでくれ。」


「「「「分かりました。お頭。」」」」


「私は、何をすれば良いかしら?」


「作業が一段落したらお茶にするから、ミルクはお湯を沸かしてくれるか。」


「分かったわ、サスケさん。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ