表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
77/238

ゴールドラッシュ

サスケたちの狙いは、まんまと当たり、

ヤキニクは、ピロンの街を訪れた冒険者や商人たちによって、

始めは近隣の街へと、やがてはルクシア共和国全域、

そして、近隣諸国へと広まっていった。


ピロンの街は『ヤキニク発祥の地』として有名になり、

ヤキニクの人気が上がると共に、

安価な類似品が多数発売されたが、

肉マニアの間では、

「やっぱりヤキニクは『ピロン・ヤキニクのタレ』じゃなきゃ。」と言うのが、

共通の意見であった。


三千頭もあったマッドパイソンの肉は、みるみる数を減らして行き、

在庫が500頭を切った段階で、

サスケ、モモヨ、ミンチ、レトリバーの世間で呼ばれるところの、

『ヤキニク四天王』はマッドパイソンの飼育に着手した。


親パイソンを狩る際に、

子パイソンも捕獲して、試験的に冒険者ギルドで育ててみる事にしたのだ、

そして、その試みは見事に当たり、

マッドパイソンは人を見ると問答無用に突撃してくるのに対して、

子供から飼育したパイソンは何故か大人しくて、

一般の農家でも楽に飼育する事が可能であるのが判明したのである。


地方の村々にマッドパイソンの飼育を委託いたくしたところ、

ヤキニクの付け合せとして売り出したサンチャンのお蔭で、

経済的にうるおって来ていた村々は、

ギルドの委託をこころよく受けてくれた。


ヤキニクの爆発的ヒットにともなって、

サスケ家の、タレ造りと魔導グリル作りは多忙たぼうきわめたが、

ベルとスクルに錬金術を、

そして、サン達に鍛冶の能力を分け与えたのが大いに役立ったと言える、

もちろん、ヴィン爺ぃ達の協力も不可欠であったろう。


今では、魔力を通せば自動的に生産してくれる、

魔導機械を使った生産ラインをサスケが造り出しており、

誰かしらが付いていれば困らない状態になっていた。


ヤキニク騒動が一段落したので、

サスケは久し振りに冒険者ギルドへ顔を出す事にした。


ギルドの入り口の扉を開けるとモモヨの笑い声が聞こえて来た。

「オ~ホッホッホッ!黙っていてもガッポガッポとお金が入ってきますわ、

今ならベスボル賭博も大勝出来る様な気がしますわ!」


「それは、止めておけ。」


「あら、サスケ様、久し振りですわね。」


「ああ、ここんとこタレ造りや魔導グリル作りで忙しかったからな。」


「それは何よりですわね。」


「いいや、冒険者が副業で忙しいんじゃ駄目だろ、

クエストをこなさなきゃランクも上がらないしな。」


「あら、サスケ様ほどかせがれていれば、

冒険者を引退されても良いんじゃ無いですか?

さいわいピロンの街の冒険者ギルドはにぎわっている事ですし。」


「いや、俺は冒険者って仕事が気に入っているから辞めないぜ、

そう言われて見ると冒険者の数が、やたらと多い気がするな。」


「ええ、人はお金の流れに敏感ですから、

ピロンが潤っていると見れば沢山集まって参りますよ、

サスケ様のお蔭でギルドが経営している、

精肉工場ももうかっておりますので、

地方の魔獣の討伐報酬も多く出せるので助かっております。」


「そりゃ良かった。

地方の村の人達にはサンチャンの栽培や、

マッドパイソンの飼育をお願いしているからな。」


「はい、皆さんも、とても喜ばれていらっしゃいます。」


「そうか、偶には村にも顔を出してみるかな・・・

そうだ、最近クエストを受けていなかったんで、

何か良いもんが無いか見に来たんだけど、どうだ?」


「クエストとは違うのですが、

ピロンの街の領主様から、

何時いつでも良いから、

一度サスケ様とお会いしたいとの連絡が入っております。」


「領主様か~、貴族は好きじゃないんだけど、

俺は、この街が気に入っているから、

会っておいた方が良いんだろうな。」


「はい、その方がよろしいかと思われますわ、

私も仕事柄、時どきお会いする機会がありますけど、

ピロンの領主様は余り貴族らしくない方なので、

サスケ様が心配なさる様な問題は起こらないと思います。」


「そうか、モモヨさんが、そう言うなら大丈夫かな、

まあ、厄介やっかいごとは早く済ませるに限るから、

この足で領主の城をたずねてみるよ。」


「そうですか、私もご一緒しましょうか?」


「いや、ギルドも忙しいみたいだし、

俺一人で行くから良いぜ。」


「分かりましたわ。

ではサスケ様、行ってらっしゃいませ。」


「おう。」



サスケは冒険者ギルドを後にすると、

その足で領主の城を訪ねてみた。

「すいません。」

城の門番に話し掛ける。


「はい、この城に何か御用でしょうか?」


「私は冒険者のサスケと申す者ですが、

ご領主様より呼び出しをお受けして、さんじました。」

サスケは冒険者カードを提示しながら説明した。


「ああ!あなたが、あの有名なサスケさんですか、

ただ今、あるじ取次とりついたしますので、少々お待ち下さい。」


「分かりました。」

(あの有名って言うのは、どの有名なんだろう・・・)


しばらく他の門番さん達と談笑していると、

先程の門番さんが、偉そうな感じの服を着た人を連れて戻って来た。

「そなたがサスケ殿か?」


「はい、私が冒険者のサスケです。」


「お初にお目に掛かる、

拙者せっしゃは、ご領主様の下で騎士団長を務める、

カタブツと申す者である。

以後、お見知り置きの事、お願いたてまつり申し上げる。」


「は、はあ・・・よろしく、お願いします。」

(カタい!名前の通りにカタ過ぎるよ、カタブツさん。)


「ではサスケ殿、ご案内申し上げるので、

こちらへ・・・」


サスケはカタブツの案内で、領主の城へと踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ