表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
71/238

ケルベロス

「「「「ふわ~、おはようございます。お頭。」」」」

「「「「クワ~、キキッキキキ~。」」」」

10時頃になってサンたちや、レッドたちが起きてきた。


「おはよう、みんな。

ゴーレムウルフの本体が出来たんだけど、どうだ?」


「この色は・・・もしかしてフレイムドラゴンですか?」


「ああ、強度を考えてドラゴンの革をつかったんだ。」


「じゃあ、障壁も?」


「もちろん、体内に魔獣から採取した魔石を入れて、

耐衝撃、耐魔法の障壁を展開させるぞ、

信頼の省エネ設計で魔力を1か月に1回充填すれば良いんだ。」


「は~、なにかとハイスペックなゴーレムですね。」


「お頭、体の中って、どうなってるんですか?」


「中身は、アースドラゴンの骨を加工して造ってあるんだ、

素材を調べたら、障壁が無いからかアースドラゴンの骨の方が、

フレイムドラゴンより強かったんだよ。」


「なる程、両方の良いとこ取りって事ですね。」

「「「「キキキ~!」」」」


「そうか、強そうでカッコイイか、

魂を入れたらレッドたちも乗せてやるからな。」


「「「「キ~!」」」」

「お頭、私も乗ってみたい!」


「ゴーレムウルフは頑丈だから、

ジュリーでも楽に乗せられるけど、

はたから見ると動物・・・いや、ゴーレム虐待ぎゃくたいに見えるんじゃないか?」


「え~そうかな~?」

「お頭、騎乗用のゴーレムはザドス王国などに行けば、

普通に使われているので大丈夫だと思いますよ。」


「へ~、騎乗に使われているゴーレムも居るのか、

一度見てみたいもんだな。」


「お頭、中に入れるハンターウルフを捕まえて来ましょうか?」


「いや、たまには俺も体を動かしたいから、

レッドたちと一緒に狩ってくるよ、

サンたちは昼飯の準備をしててくれるか。」


「分かりました。

昼食は何を召し上がりますか?」


「そうだな~、今日はウドンの気分かな。」


「賛成~!お頭、テンプラも食べたいです。」


「おう、じゃあホロホロ鳥のササミのテンプラと、

ドラゴンの肉と野菜でカキアゲを作るとして、

リンとジュリーで山菜もいくらか採ってきて揚げるか。」

サスケは『魔倉まそう』からホロホロ鳥のササミや卵、

それとドラゴンの肉や野菜を取り出しながら、

リンとジュリーに指示を出した。


「「分かりました!」」


「サンとロリーは火を起こして、

テンプラ作りとウドンを茹でる準備をしててくれるか。」


「「はい、お頭。」」


「じゃ、ウドンとツユを造るとするか。」

サスケは女神にもらったスキル『恒久必出こうきゅうひつだ』を使って、

魔力を消費してウドンのめんと、出汁だしツユ、出汁ショウユを造った。


「お頭は、いつもの様にツユ無しですね。」


「おう、俺は出汁ショウユと、ホロホロ鳥の生卵をからめて食べるぞ。」

サスケはツユに入れたウドンより、

茹でたての麺にショウユと生卵を絡めて食べるのが好みだ。

サンたちは、ツユ入りウドンにテンプラや生卵を乗せて楽しんでいる。


「分かりました。」


「よし、じゃあレッドたちは俺とハンターウルフを狩りに行くぞ。」


「「「「キキッ!」」」」




「この辺が良いかな?」

サスケは、森と草原の分かれ目付近で狩りをする事にする、

ハンターウルフは主に草原で群れを作って行動する事が多く、

集団による狩りで獲物を獲って暮らして居るのだが、

草原は見通しが良すぎるので、

森の方に誘導して捕獲する事にしたのだ。

「よし、俺は森の木の陰に隠れているから、

レッドたちはハンターウルフの群れを、この場所に誘導して来てくれるか?」


「「「「キキッ!」」」」


「ウルフたちに囲まれない様に、

常に付かず離れずの距離をキープするのを忘れるなよ。」


「「「「キッ。」」」」


「よし、じゃあ作戦開始だ。」

サスケが告げると、レッドたち4人(?)はシュッと消え去った。



レッドたちが消えてから30分程すると、

サスケの気配察知に反応があった。

「おっ!レッドたちが上手い事連れて来た様だな、

え~と・・・大体30匹位の群れかな。」


しばらくすると草原に、

ハンターウルフたちが上げる土埃つちぼこりが見えて来て、

その先頭にレッドたちが走っているのが見えて来た。

「よし、こっちだ。」

サスケが、レッドたちにだけ聞こえる特殊な会話で伝えると、

一直線に、こちらの方向へと誘導して来た。

「そのまま、駆け抜けろ。」

サスケが伝えると、

レッドたちはサスケが隠れている木の横を通り抜けて行った。


「良いぞ!よし『麻痺まひ』」

サスケはハンターウルフの群れが近付いたのを見計らって、

魔法を発動した。

ハンターウルフたちは突然、感電したかの様に痙攣けいれんを起こすと、

その場に崩折くずおれた。


「作戦成功だ。

良くやったな、お前たち。」


「「「「キキ~!」」」」


「じゃあ、この中から良さそうな個体を選ぶかな。」

サスケは、ウルフの群れの中から、

リーダーや副リーダーっぽい感じの、

体が他のウルフより一回り大きな者や、

若いウルフで身体能力が高そうな者を5匹選ぶと、

縛り上げてから『浮遊』の魔法で持ち上げた。


「「「「キキッ?」」」」


「あ~、残りのウルフはどうするのかって?

素材としては大した事無いから、このまま置いて行こう。

この草原は小動物が多いし、街道からも離れているから、

こいつらが人を襲う事も無いだろうしな。」


「「「「キ~。」」」」



「ただいま~。」

「「「「キキ~。」」」」


「お帰りなさい、お頭。

お帰り、みんな。」


「先にゴーレムウルフを完成させるから、

ウドンを茹でててくれるか。」


「はい、分かりました。」



サスケはハンターウルフたちをゴーレムの横に降ろすと、

スキルを唱える。

「よし、『生吸入魂いっきゅうにゅうこん』×5どうだ?」


ハンターウルフの体から白い光が出て来ると、

ゴーレムたちへと吸い込まれて行った。


「「「「「バウワウ!」」」」」


「よし、成功した様だな、

ハンターウルフの体は一応保管して置くか。」


「お頭、ゴーレムウルフたちは、

チビリンたちみたいにリアルじゃ無いんですね。」

様子をのぞきに来たリンがたずねた。


「ああ、細かく造り込むと魔力を大量に消費するんだ、

ゴーレムウルフたちは屋敷の警備用に造ったから、

そこまで細かく造り込む必要も無いと思ってな。」


「それもそうですね、

リアルな赤い犬なんて、地獄の犬みたいですもんね。」


「番犬としては良いかも知れないぞ。」


「そんなのが敷地の中をウロウロしていたら、

スクルちゃんが泣きますよ。」


「それもそうか。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ