表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
33/238

魔導ポーチ

獣人娘たちがサスケの訓練を受けるようになってから、

一か月の月日が流れた。

今では4人ともベテランシーフ並の腕前になっている、

もともと持っていた能力をかんがみれば、

ベテランシーフをも凌駕りょうがしているだろう。

「よ~し、これにて訓練を終了する。

お前たちの腕前に関しては俺が保証するぞ。」


「「「「ありがとうございます!お頭。」」」」


「お前たちが、俺が納得出来る腕前に成長してくれたので、

いよいよ、お前たちを奴隷へとおとしめた、

ラッスンの街の領主への復讐を開始しようかと思うから、

街に帰って打ち合わせるぞ。」


「「「「はい!お頭。」」」」


サスケたちはピロンの街の屋敷へ戻った。

「まず、お前たちに言って置くが、

相手は貴族なので、ただ殺すだけでは余り意味が無い、

一番効果的なのは貴族としての地位を貶める事となる、

つまり、情報戦となってくるので下忍スキルが役に立つな。」


「でも、お頭、アタイたちはラッスンの街で顔が売れてるから、

聞き込みをしていたら領主にバレると思うよ。」


「その辺は考えてあるさ、

俺が作った、この魔道具を使って貰えば解決できる。」

サスケは『魔倉まそう』から何かを取り出した。


「お頭、それは何ですか?」


「まず、こちらだがレインボウホースのたてがみから作った、

カラーウイッグだな。」

サスケの手には、色々な色と長さのカツラが乗っている。

「髪型や色が違うだけで、大分印象が変わるからな、

それに加えて、このグラサンを付ければ完璧だな。」

サスケの手には、地球で言うところのサングラスが乗っている。


「お頭、それは目に付ける魔導具ですか?」


「そうだ、軽く認識阻害の魔法が付与してあるから、

これを付けていると、相手に顔の印象が残らないんだ。」


「両方付ければ、知り合いにも気付かれ無さそうですね。」


「多分、気付かないだろうな。」


「領主を調べるとなれば、長期になると思いますが、

装備などの準備は如何いかがしますか?」


「基本的には俺の『魔倉』に詰め込んで行くが、

お前たちには、これを渡しておこう。」


「それは、カバンですか?」


「ああ、腰に付けるバックだな。」

地球で言うところのウエストポーチを、

レトリバーの店に頼んで作らせた物である。


「へ~、小物を入れて持ち歩くのに便利そうですね。」


「通常なら、そうなんだけど、

これには、俺が魔法で空間拡張を付与したから、

こう見えて馬車1台分ぐらいの荷物を入れられるぞ。」


「「「「ええ~っ!」」」」

「そんな、小さい魔導カバンは見た事無いですよ。」

「売ったら凄い値段になると思いますけど、よろしいのですか?」


「おう、前に造ってやるって言ってたからな、

それに、魔法は自分で付与できるし、

バックはレトリバーさんの店で作って貰ったんだが、

お前たちに造ったバックの、

4分の1ぐらいの収容能力を持つバックを10個造ってやったら、

タダで良いって事になったから、

実質、このバックはタダだな。

ちなみに、魔導ポーチの商品名で売り出す事になったぞ。」


「幾らぐらいで売るんですか?」


「レトリバーさんは、1個10万ギルで売ろうかと思ったらしいんだけど、

どこから聞き付けたのか、冒険者ギルドのモモヨが10個とも、

販売前に買い込んで行ったそうだ。」


「冒険者だったら50万ギルでも買うと思いますよ、

両手が自由になって、その収容量は大変魅力だと思います。」


「そうか、モモヨには余り暴利ぼうりむさぼらないように、

釘を刺して置かなきゃ駄目かな。」


「そうですね、でも有用性を考えると、

それだけの値段で売っても、おかしくないと思いますよ、

今回は特に10個しか無いので、

余り安く売ると、手に入れた人が妬みなどを受けるかも知れませんから、

もしかするとモモヨさんは、

その辺を考慮して購入して行ったのかも知れません。」


「そうか、安けりゃ良いってもんでも無いんだな。」


「そう、思います。」


「まあ、その辺はレトリバーさんやモモヨと相談してみるか・・・

じゃあ、各自、魔導ポーチを付けてみろ。」


「「「「はい、ありがとうございます!お頭。」」」」


「よし、みんな付けたな、

じゃあ、低級と中級治療薬、魔力回復薬を各5本ずつと、

予備の手裏剣とクナイを配るから入れて置く様に。」


「「「「はい!お頭。」」」」


「薬は俺が造れるから、必要に感じたら各自の判断で使う様に、

使うのを惜しんで、お前たちの身に何かあったら、

主人の俺の不利益になるのを忘れないように。」


「「「「はい!お頭。」」」」


「じゃあ、ラッスンの街へ向かうのに必要な物を買い出しに行くから、

サンとリンは一緒に来てくれ。」


「「はい!お頭。」」


「あと、ロリーとジュリーは馬車を購入してきてくれるか。」


「借りるのではなくて、購入するのですか?」


「ああ、この屋敷には厩舎もあるし、

馬車を入れられる大きさの納屋もあるから、

後で馬の世話をする奴隷を、

ラッスンの街でカモネーギから買おうと思ってな。」


「了解しました。

それで、どの様な馬車がよろしいでしょうか?」


「そうだな・・・

馬は2頭立てで、5人が寝転がっても十分な広さが欲しいな、

冒険に利用するから頑丈な幌馬車が良いな。」


「その大きさで頑丈な作りとなると、

幌馬車でも2頭立てでは厳しいのではないでしょうか?」


「ああ、馬車は俺が改造して軽くするから、

その辺は考えなくて良いぜ。」

(『軽量』や『浮遊』の魔法を付与すればイケるだろう・・・)


「分かりました。

それでしたら、そこそこの馬を2頭付けて、

200万ギル程で購入出来ると思います。」


「馬は、なるべく良いやつを付けて貰ってくれ、

一応、500万ギルを渡しておくから頼むぞ。」


「「はい!お頭。」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ