表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
193/238

旅立ちの朝

「それでは、前に話した通りに、

革鎧かわよろい黒魔鋼こくまこうの板を入れる技術は、

広めても構わんのじゃな」

ピッカリーが確認をして来た。


「ええ、それで構いません、

あと剣の方は、その内、造り方に気付く者が現われるかも知れませんが、

それまでは、ピッカリーさんが信用出来る人だけに、

して置いて下さい。」


「うむ、分かったぞい」


「では、そろそろ失礼します。

明朝、マッスル王国へと向かいますので、

ここで、お別れとなりますが、

色々と相談に乗って頂きまして、ありがとう御座ございました。

とても、勉強になりました。」

「お世話になりました。」


「うむ、こちらも若いしゅうの、

自由な発想力で刺激しげきあたえてもらい、

なかなか々に楽しい時間を送れたぞい、

ライやリーナ達に、よろしく伝えてくれるかのう」


「はい、分かりました。」

そして、サスケとミルクは、ピッカリーの店を後にして、

宿へと戻った。


タナーカの街でむかえる最後の夜、

サスケ達は、宿泊している『馬の骨亭』のシェフである、

テツジーンのご馳走ちそう舌鼓したつづみを打つと、

明朝の出発にそなえて、早めに就寝しゅうしんした。


そして、迎えた翌朝、

サリエは予定通りに、

時間に遅れる事無く『馬の骨亭』へと顔を出した。

「お早う御座います。サスケ様、ミルク様、皆さん」


「おう、お早う」

「お早う御座います。サリエさん」

「「「「お早う御座いま~す!」」」」

「キキ~!」


「荷物は馬車にみ込めばよろしいでしょうか?」


「おう、後ろの荷台にだいいてる場所に、

適当てきとうに積み込めば良いぞ、

うん?今朝は一人なのか?」


「はい、父と母には、

家から出る時に、別れの挨拶あいさつませました。」


「そうか、じゃあ荷物を積みえたら、

皆と一緒に、馬車に乗り込んでくれるか」

サスケが、馬車の御者台ぎょしゃだいに登りながら言う


「サスケ様が、馬車の操車そうしゃさるんですか?」


「ああ、たまには馬を動かさないと、

かんにぶるからな、

俺は貴族にったとはいえ、

現役の冒険者でもあるのだから、

馬に乗ったり、馬車をあやつったり出来なきゃ失格しっかくなんだよ」


「なる程、そういうわけですか」

サリエは、納得すると馬車へと乗り込んだ。


「そんじゃ、出発しゅっぱつするかな」

「はい、出発進行!」

「キキッ!」

サスケの出発の言葉に、

先に御者台へと乗り込んでいた

タンポポとチビリンが返事を返した。


「お早う御座います。」

サスケは、街の入り口で警備に当たっている兵士に、

声を掛けた。


「ああ、お早う御座います。

もう、お帰りなんですか?」

兵士は、たまたま々であろうが、

サスケ達が、この街をおとずれた時と、

同じ人物がつとめていた。


「ええ、この街での予定を、

すべえる事が出来ましたので」


「そうですか、

この街は如何いかがでしたか?」


「人々や、お店などのバラエティーがゆたかで、

楽しい一時ひとときごさせていただきました。」


「そうですか、それは良かったです。」


「では、お世話になりました。

これで、失礼します。」


「ええ、お気を付けて、

お帰り下さい。」


こうして、サスケ一行は、

アルビナ王国にある、タナーカの街に別れを告げて、

次なる目的地の、マッスル王国へ向けて出発した。


「サスケ様、マッスル王国へは、

何をするために向かわれるのですか?」

馬車の中からサリエが質問して来た。


「ああ、マッスル王国のライ国王は、

俺と同郷どうきょうなもんで懇意こんいにして頂いているんだよ、

奥方おくがたのルクレツェア様も、ミルクの幼馴染おさななじみだしな」


「そうなんですか、ライ国王様とおっしゃると、

雷撃らいげきの勇者様』ですよね、すごいですね、

そんな、お方とお知り合いなんて・・・」


「ああ、勇者って言うと、

何か、おそれ多い感じがするかも知れないけど、

ご本人は、いたって気さくな良い人だぞ、

それから、サリエが魔導具を造るのに、

雷魔法が付与ふよされた魔石が必要だったら、

ライさんにたのめば、優先的ゆうせんてき融通ゆうずうしてくれるぞ」


「ホントですか!?

それは、とても嬉しいです!

雷魔法の魔石は品薄しなうすなので、

なかなか々手に入りにくいんですよ」


「まあ、そりゃそうだろうな~、

この世界で雷魔法が使えるのは、

今のところ、ライさんしか居ないんだからな、

その内、ひまが出来たら、

発電機はつでんきでも造ってみて、魔石に電気がチャージ出来ないかを、

調べてみるかな」


「サスケ様、ハツデンキというのは何でしょうか?」


「ああ、発電機っていうのは、

電気を作り出す道具だな、

ちなみに、雷も電気の種類の一つだ」


「雷を作れるんですか!?」


「いや、雷ほどの大きな力は生み出せないけど、

魔導具に必要ひつよう程度ていどなら作れるぞ」


「雷魔法の魔石を、魔導具に使う場合は、

その強い力を、如何いかに小さくするかが、

何時いつも問題となりますので、

それは、かえって好都合こうつごうですね、

サスケ様、そのハツデンキを造られるさいは、

是非ぜひ!私にもお手伝いさせて下さいね」


「お、おう、分かったよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ