表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
133/238

マナ・ハウスでの会談

「サスケさん、私は一緒に行かなくてもよろしいのですか?」


「ああ、オークス様と街の防衛の打ち合わせとかも、

してくるから、

今回は、俺だけで良いや。」


「分かりました。」


実際には、対フェルナリア皇国の話をミルクに聞かせたく無いとの、

含みもあったのだが、

その辺は、ミルクも気付いていながらも、

あえて触れない様にした。


領主の城を訪ねたサスケは、

城の入り口で警備に当たっている兵士たちに声を掛けた。


「こんにちは~。」


「ああ、サスケさん、こんにちは。」

「マッスル王国から、お戻りになったんですね。」


「ええ、今日、ピロンに帰ってきました。

それで、マッスル王国に関する事で、

領主様に、ご報告したい事があるんですけど、

お取次ぎ願えますか?」


「分かりました。

今、団長をお呼びして来ます。」


使いの兵士がカタブツを呼びに走って、

しばらくつと、

先程の兵士と一緒に、カタブツがやって来るのが見えた。


「これは、サスケ殿、よう戻られましたな。」


「はい、ただ今、戻りました。」


「お館様も、サスケ殿のお帰りを、

首を長くしてお待ちして居りましたので、

どうぞ、こちらにお出で下さい。」


「はい、失礼します。」


サスケは、カタブツの案内で、

いつも通されるスライバーの執務室しつむしつへと通された。


カタブツが、執務室のドアをノックしてから、

中へと声を掛ける。

「お館様、サスケ殿がお見えになりましたぞ。」


「おお、そうか!

待ちかねたぞ、直ぐに入って貰え。」


「はい、サスケ殿、どうぞ。」

カタブツが、ドアを開けて入室をうながした。


「失礼します。

オークス様、ただ今、街へと戻ってまいりました。」


「うむ、ご苦労であったな、

元気そうでなによりだ。

婚約者のミルクにも、変わりはないか?」


「はい、元気にして居ります。」


「それは、何よりの事だな、

それで、今日はマッスル王国のライ国王との事で来たのか?」


「はい、その話も御座いますが、

ご依頼をいただいた剣の残りも、

全品ぜんぴん、ご納品にうかがいました。」


「何?もう全部出来上がったと申すのか?

予定では、あと2回に分けて納品するとの事であったな?」


「ええ、実は問題が起きまして、

近々(ちかぢか)、私が造った剣が必要な事態が、

起こる可能性が御座いまして、

大急ぎで造り上げて参りました。」


「何?問題が起きたとな、

それは、どの様なものなのだ?」


「はい、実は・・・」

サスケは、皇国のギッテル子爵との間に起きたトラブルを、

スライバーに報告した。


「ふん、相変わらず皇国にはろくな貴族が居らんな、

サスケの話は、分かった。

もしかすると、その貴族が、

何らかの、ちょっかいを掛けてくるかも知れんと申すのだな。」


「はい、ライ国王の話では、

ルクシア共和国や、マッスル王国に面している、

皇国の領主たちには、それ程の武力が無いとの事でしたので、

手を出してくる可能性は低いとの事でしたが、

裏で、カムリ皇帝が何らかの糸を引けば、

その限りでは無いとの事でした。」


「ふむ、確かに、その判断で間違いは無いであろうな、

それで、皇国との間に何か起きた際に、

マッスル王国としては、どう動かれるかをおっしゃって居ったか?」


「はい、全面的なご協力を頂けるとの、

お言葉を頂きました。」


「その言葉は信用できるのか?」


「はい、ライ国王が仰られるには、

今回の問題に置いて、我々側の落ち度は無く、

全面的に問題はギッテル子爵側にあるという事を、

ライ国王が証言して下さるとの事でしたので、

それに対して、不当な侵略行為を働いた場合は、

その排除に、マッスル王国も当たって下さるとの事でした。」


「ふむ、それは大変に心強こころづよいが、

いざ、有事ゆうじさいにマッスル王国は、

ちと遠すぎるのでは無いのか?」


「それに関しましては、

マッスル王国には『ワープゲート』と呼ばれる、

いにしえのアーティファクトが現存げんぞんして居りまして、

知り合いが居る場所に、一瞬で移動出来るとの事でした。」

転移魔導具を公表するのには時期尚早じきしょうそうなので、

ライとの打ち合わせで、

アーティファクトを使う事にしようと話を付けてあったのだ。


「何だと!?

その様なアーティファクトが現存して居ったのか!?」


「はい、『魔の森』、

アルビナ王国で言うところの『神代かみよの森』の奥深くに、

結界に守られた古代遺跡が御座いまして、

その中に、残されていたそうです。」


「『魔の森』に、その様な遺跡があったのか・・・

ライ国王は、どの様にして結界に守られた遺跡を発見出来たのだ?」


「ライ国王の、お妃様であられるフローラ様は、

結界に関する知識に起きましては、

全種族中で一番をほこるエルフ族でいらっしゃいます。

強力な魔獣のいる森の、奥深く分け入るライ国王たちの戦力と、

フローラ様の感知能力で発見する事が出来たとの事でした。」

実際には、魔族であるパサラが発見したのであるが、

その事実は秘密にしておくようにと、

ライより言われていたのであった。


「なる程な、確かにエルフの里には、

エルフにしか分からない結界が、

ほどこされていると聞いた事があるな。」


「ええ、私も伺いました。」


「しかし、マッスル王国が、

その様なアーティファクトを手にしたとなると、

これは問題であるぞ・・・

サスケから見た、ライ国王の人となりは、どうなのだ?」

聡明そうめいなスライバーからすれば、

このアーティファクトが軍事利用された場合の危険性に、

ぐに思いいたったのであろう。


「オークス様のご心配は、ごもっともな事ですが、

私が見たところ、

ライ国王は、自分から他国へと攻め入る様な、

お方では御座いませんので、

そちらの心配は無いであろうかと存じます。

私の見識けんしきでは不安と申されるのならば、

近々、ライ国王が、この街をご訪問された際に、

オークス様、ご自身の目でご判断されれば宜しいかと存じます。」


「ふむ、そうだな、

サスケの、人を見る目をうたがう訳では無いが、

こと、国防に関する問題であるからな、

私、みずからが実際にお会いして、

ライ国王という人物を、ご判断させて頂くとしよう。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ