表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転落勇者の人生大逆転物語  作者: シュウさん
132/238

防衛力強化

「ただいま~。」

「ただ今、帰りました。」

「キキ~。」

屋敷の玄関をくぐったサスケたちは、

留守宅を守っていた皆に声を掛けた。


「「「「「お帰りなさいませ、ご主人様、ミルク様。」」」」」

「お帰り、チビリンちゃん。」

「サスケ、ミルク、よう戻ったのう。」

「ご主人様、お帰りが、ご予定より遅れましたが、

何か貴族とでもトラブルが御座いましたか?」


「何で、貴族限定なんだ?」


「お主の帰りが遅れていたので、

皆で話してったのよ、

お主は、弱き者には甘すぎる程に甘いが、

権力けんりょくを持つ貴族などには拒否きょひ反応が激しいからな、

大方おおかた、皇国の貴族とでもめたのだろうとな。」


「うぐっ・・・」

サスケは、余りにも自分の行動を的確に言い当てられたので、

グウのも出なかった。


「でも、あれは皇国の貴族側に問題がありましたのよ。」

ミルクが、サスケのフォローを入れる。


「やっぱり、ワシらの想像通りじゃったか、

貴族の横柄おうへいな振る舞いは当たり前の事じゃからな、

一般人は泣き寝入りするもんじゃよ、

だが、大いなるちからを持つサスケに、

その我慢が出来る訳が無いからのう。」


「これでも、最初は我慢していたんだぜ、

でも、子爵ししゃくのヤツが、

ミルクに変な事をしようとしたからさ・・・」


「まあ、子爵様と揉めたんですか?」

「ミルク様に何かしようとしたなら、仕方が無いですね。」

「いや、その貴族が、ミルクに何かをしようとしまいと、

関わりあった時点で、遅かれ早かれ、こうなって居ったじゃろうな、

どうせ、サスケがキレて『わりゃ~何すんじゃ、ぶっ殺すぞ~!』と、

なるんじゃ。」


「ヴィン爺ぃたちの中での、俺のイメージってどうなってるの!?」


「まあ、揉めてしまったもんは仕方が無い、

なる様にしか、ならんもんじゃよ。」


「だよね~、さすがヴィン爺ぃ、良く分かってる!」


「お主は、もう少し我慢する事を憶えんか!」


「申し訳ございません。」


サスケは、旅先で見つけた、

皆へのお土産や漢方薬などを『魔倉まそう』から出して見せていると、

ヴィン爺ぃが、ある物に目を付けた。


「それは、もしや『賢者の石』か!?」


「おお~、さすが大賢者って呼ばれていただけの事はあるね、

見ただけで分かるなんて、やっぱりヴィン爺ぃは凄いな。」


「な~に、前に皇城こうじょうで見た事があっただけの事じゃ、

それにしても、これほどの大きさと量を見るのは初めてじゃが、

一体、どうしたのじゃ?」


「実は・・・」

サスケは、マッスル王国での出来事を皆に語り聞かせた。


「何と、カマゾネス村は実在して居ったのか・・・!?」


「ヴィン爺ぃは知ってたの?」


「うむ、昔、皇城の古い書物が保管してある部屋で読んだ、

張井はりい保津太ぽつたの異世界大紀行ゼェ~ット!』という、

書物にって居ったんじゃよ。」


「張井保津太って・・・」


「この書物の作者は多才での、

『命の父ゼェ~ット!錠』という薬や、

『勇者イチロー物語ゼェ~ット!』という書物を、

書き残したりしたそうじゃ。」


「ああ、この前、教会のサクラが読んでたアレか。」

(もしかして、この作者って勇者イチロー本人なんじゃ・・・?)


「他にも、

召喚しょうかんフジョシに置ける、ケモミミショタ理論ゼェ~ット!』などでも、

名が知られて居るのう。」


(作者は女性だったのか・・・じゃあ、イチローじゃないな。)


「ヴィン爺ぃは、『命の父ゼェ~ット!錠』の作り方って知ってるの?」


「うむ、お主が造った『ソーマ』があれば、簡単に造れるぞい。」


「やった!

さすがヴィン爺ぃ頼りになるぜ!

この『賢者の石』は自由に使って貰っていいから、

造って貰えるかな、

ライさん達にもあげたいから、少し多めに造って貰える?」


「うむ、承知しょうちしたぞい。」


「あと、ヴィン爺ぃ、ダンミーツたちも、

この魔導具の前に、一人づつ立ってくれるか。」


「それが、さっき言って居った転移魔導具かの?」


「うん、そうだよ、

これに、みんなを登録しておけば、

ケモイヤー村に行くのも楽だからね。」


「ご主人様、この魔導具は、どこにでも行けるのですか。」


「いや、この魔導投影機が設置してないとダメなんだよ。」

サスケは、屋敷の居間に魔導投影機を設置しながら、

皆に説明をした。


「その魔導具が設置してある場所なら、どこにでも行けるんですか?」


「ああ、大陸の反対側でも、一瞬で移動出来るな。」


「それは凄いですね!?

その魔導具が一般に普及すれば、

魔獣に襲われる事無く、他の場所へと移動出来る様になりますね。」


「一般に普及するのにはマダマダ時間が掛かるな、

魔導具を造るのに手間が掛かるし、

軍事利用される危険が考えられるからな。」


「なる程の、

突然、軍隊に現れられては、対処のしようが無いからのう。」

「それは、考え付きませんでした。

確かに、悪用されると大変な事態となりますね。」


「そう言う事だな、

だから初めの内は、信用が置ける人達だけに造る様にして、

行く行くは、冒険者ギルドなんかに設置しようかと考えているんだ。」


「何らかの対応策が出来るまでは、

そうした方が良いじゃろうな。」

「そうですね。」


皆のデータを、転移魔導具に登録し終えたサスケは、

ライ国王との話し合いの結果報告と、

依頼されていた剣の残りをおさめる為に、

領主の城をおとずれると皆に告げた。

「ご主人様、剣は2回に分けて納品されるのでは、

無かったのですか?」


「ああ、最初は、その予定だったんだが、

ギッテル子爵が変な因縁を付けて来た時の為に、

街の防衛力を上げて置いた方が良いと思ってな、

悪いんだけど、一応、

治療薬の在庫も多めにしておいてくれるか。」


「分かったぞい。」

「「かしこまりました。ご主人様。」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ