表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

明日を見つめよう

原発の心

作者: Lightning

この話は、東北大震災と関連があります。抵抗のある方はご注意ください。

あなたは、物に心は無いといいますか?

少なくとも原子力発電所の私はありますよ。

心のある物の無い物の見分け方ですって?

簡単ですよ。

人が誰かを救いたい、幸せにしたいって願って作った物はみんな心を持っているんですよ。

私は悲しいです。

だって、多くの人に恐怖や困惑を与えてしまたんです。

生活が不便になった人もいるんです。

実際死んだ人もいるんです。

昔の人たちは、私を救世主として扱ってくださいました。

エネルギー問題を解決し、地球温暖化の原因となるCO2をあまり出さない発電方法として。

私はその方々の期待に応えられるよう、一生懸命働きました。

寿命を超えても、体に鞭打って頑張りました。

でも、迷惑だったんですね。

老いぼれの私は、とうとう自分も制御できなくなったんです。

自分の作った放射線を止められずに、皆さんの家へばらまいてしまったんです。

私にできることは、これ以上事態を悪化させないようにするだけ。

迷惑をかけた私が言っていいのかわかりませんが、皆さんにお願いがあります。

本当の救世主を見つけてください。

みんなを幸せにできる物を作ってください。

そして、私のように物には無理をさせないでください。

私は昔の人たちの心を受け継いで、今もあなたたちの幸せを願っていますから。

御一読、ありがとうございました。

麟龍凰先生の企画で書かせて頂いているのですが、なかなか難しいものです。読んで下さった方に笑顔を与える、というのが条件なのですが、あなたはどうでしたか?

笑顔にまではならなかったかもしれませんが、少しでもプラスな気持ちを持って頂けたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 原発を心あるものとして捉える、という着眼点が素晴らしいですね。 [一言] 愛してもいないのに生まれた……それが原発ではないでしょうか。後にも先にも、原発によって救われた人など一人もいない、…
2012/01/15 11:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ