表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青大陸放浪記〜末弟の述懐  作者: たかなしコとり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/8

7 快適な旅

「預けてたの、取りに来たんだけど。」

「あー。修理は終わってる。だけどさー。うちのかわいいコたちを、こんな度々壊されたんじゃ、私も悲しい。」

「それは本当に申し訳ない。それで申し訳ないついでに、ツェリンの向こうでバイクやられてさ。引き取りに行って欲しいんだけど。」

「嘘やん。」


胸の大きいお姉さんは、天を仰いだ。

「ツェリンからどうやってここまで来たん?」

「バスとか。あとシェンカとかに乗せてもらって。他は歩き。」

「その子を連れて?」

急に話を振られたので、僕はびっくりして肩がきゅっと上がってしまった。


「あー。こいつはたまたま。途中で乗ってたバスがやられてさ。放っておくわけにもいかないから。」

「ふーん。」

カーラは、口の端でにやっと笑った。

「放っておかれた方が、ましだったかもよ~ん。まあいいわ。マシンはこっち。」


カーラの後に続きながら、アッシャは

「ちぇ、なんだよ。ほっといた方がマシかよ。」

とぶちぶち愚痴る。

「そんなことないよ。楽しかったし。」

急いで慰める。

ほんとに、楽しかった。


カーラが、牛舎の隣にある、背の高い建物のシャッターを開けた。

まず目に入るのが、大きな、たぶん牧草ロールを作るための機械。

なんだろうけど、前にもいっぱい手がついていて、カニクレーンみたいな様相だ。

カーラが乗り込んで、それを一旦外に出す。

そして改めて壁のスイッチを押すと、ゴーという音とともに、下の段がせりあがって来た。


すごい。

でかいバイクだ。

ていうか自動車?背もたれまであるシートに、タイヤは三輪あるように見える。

いやでも、またがって乗るっぽいから、バイクなのかな。

見たことない形だ。


「イオンクラフトではフル充電で一時間が限度だね。」

「レールガンを搭載したいんだけど。」

「無理。」

「全長二メートルぐらいのコンパクトサイズなんだって。」

「無理。イオンクラフト機構を外して、タイヤ走行オンリーにするならいいけど。」

「えー。」

「重いんだって。今でもギリだから。」

「ちぇ~。」

「ツェリンから引き取って来たバイクが生きてたら、そっちにつけなよ。」

「へぇへぇ」


アッシャはそのバイクに乗り込んで、エンジンをかけた。

ドュルンっと腹に響く低音。

「バカでしょー!」

カーラが叫んだ。

エンジン音を惚れ惚れと聞いていたアッシャは、カーラの声というより表情にびっくりしてエンジンを切った。

「何?」

「こんなところでエンジンかけたら、すぐ見つかるでしょ。もうちょっと先まで行ってからにして。」

「あ、そうか。」


よっぽど、このマシンに乗れたのが嬉しかったらしい。

アッシャはうきうきと、自分の荷物をシートの下に詰めて、それから僕に、後部座席に座るように言った。

やっぱりバイクだ。

僕もまたがって乗る。だけど背もたれがちゃんとあって、シートベルトも付けられるようになっていた。


「安全にね。」

「俺はいつも安全運転だって。」

手元で何やらカチカチ操作していたかと思うと、今度はモーター音が聞こえ始めた。

マシンがふわっと浮く。

見たところ数センチってところだけど、確かに浮いている。


「これ、ドローンなの?」

アッシャの腰を掴みながら聞くと

「そんなに浮かない。まあ、電動バイクとドローンのあいだってとこかな。」

だけど、ドローンみたいな甲高いウィーンって音があんまりしない。プロペラもない。

すごいな。


「じゃあな、カーラ。後はよろしく。」

「修理代は月末引き落としだから。」

「ほんと、それな。」

「払ってもらえないと、ツェリンくんだりまでバイク引き取りに行けないよ。」

「うー。そりゃそうか。」


アッシャはカーラに手を振って、マシンを発進させた。

三輪あるタイヤは、格納されたっぽい。

すごい。恰好良い。

滑るように、倉庫から出た。音が静かだ。

ただ、結構風が吹き出すので、後ろに砂埃が舞う。


「よっしゃ。飛ばすぞ。ここからボロールまで、二時間ぐらいで着くからな。」

楽し気な、アッシャの声がした。

「しっかり掴まってろよ!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ