表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青大陸放浪記〜末弟の述懐  作者: たかなしコとり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/8

3 もう一度バスに乗る


結局、トーニャの旦那さんが仕事から帰ってきてから、事情を説明して、ドルマの町まで車で送ってくれることになった。

「すんませんね。」

これは旦那さんの方。

「あんないっぱい薬とお菓子もらっちゃって。」

「あー、いいんすよ。この前借りた金の利子なんで。」

「ああ。そうっすか。なんにしろ、ありがたい。この辺じゃもう、風邪薬も手に入りにくくなっちゃって。」

「そっすか。長距離バスも本数少なくなってきたっすもんね。」

歩いたら二日がかりの百キロを、バギーで二時間ちょっと。やっぱ車ってすごいな。


日が暮れる前にはドルマの町に着いていた。

「お前はさ、ボロールに行くんだっけ?」

お兄さんに聞かれた。

「えーと。まあ、その辺。」

あいまいにごまかしておく。

「そっか。一緒に行くって事でいいんだよな?」

「えーっと。」


改めて聞かれて、困った。ここから乗るバスは、チェルフィまでは行くらしい。カスリナヘナよりは全然手前だ。

だけど、ほとんど手持ちのお金のない僕は、そこまでのバス代だって出せそうになかった。

「そういや、名前も聞いてなかったな。俺はアッシャ。お前は?」

「アティス。」

偽名を使ったほうが良いのかな、と思いながら、つい本当の名前を答えてしまった。


「へー。アッシャとアティスか。なんか似てんな。」

お兄さんは笑って、バスターミナルで一駅分を二枚買った。

「いいか、いつ降りることになるか分かんねぇんだから、とりあえず買うのは一駅分にしとくんだよ。で、降りる時に清算。これ基本な。」

なるほど。目からうろこが落ちた気分。あんなに高額なバス代を払う前に教えて欲しかった。


でもそれぐらいなら、僕にも払えそうだ。

そう言うと、

「いやいや、俺の事情に巻き込んじまったしさ。まあ、まかせときな。」

「事情って何?」

最初は僕のせいだと思ってたけど、このお兄さんだってなかなかだ。只者じゃない。バスを戦闘機で攻撃してくるような追手って、普通じゃない。


「んー。まあ、いろいろあんだよ。ガキが気にすることじゃねぇよ。」

そう言われても。バスを爆破されるような事情って、何。

気になるけど、それを聞いたら、僕の事情も話さないといけなくなる気がするから、やめておく。


「お前はなんで、一人で旅してんの。」

「えーと。」

どれぐらいなら大丈夫だろう、と考えて、

「兄さんがボロールで待ってるから、行くところ。」

まあ行先の方向として、これぐらいなら言っても大丈夫かな。

「へー。お前、いくつよ。」

「十三。」

そっか。十三か。アッシャはそう独り言ちてから、待合室の椅子に足を投げ出すように座った。

もうすぐバスが来る。バスはここで夜明けまで待機して、そこからまた発進する。


ドルマからチェルフィまでは比較的近いし、この辺りには割と住人がいるので、バスの本数も日に一本と多い。

来たバスで夜を過ごして、気が付くとバスは動き出していた。前の座席で、アッシャはやっぱり寝息を立てていた。


僕は眠れなかった。

目の前でバスが炎上するのを見たんだ。またあるかもと思って、ちょっと怖くて眠れない。

それを思うと、こうやって寝れるアッシャってすごいのかもしれない。


一度途中の町で休憩した後、夕方にはもう、チェルフィに着く。

ただ、そこからカスリナヘナに向かうには、違うバスに乗り換えなくてはならなかった。

アッシャが二人分のバス代を清算した後、僕が払おうとすると、

「だからいいって。その代わり、ここからちっと歩くんで、ヨロシク。」

「歩くって、どこまで?」

「えーと、次のバス停に行くまでの間にあるベスカって町なんだけど。」


え、また歩くの?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ