表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編・その他(コメディ多め)

トンネルの向こうに出るらしいよ

作者: 二角ゆう

※安心してください、コメディです

「ねえ、知ってた? あの山の右回りのルートにあるトンネル出るんだって」


 マサキが話を始めた。

 俺とサトルとハヤトはそろそろと近づいていく。


「本当かよ?」

「まじで出るの?」

「本物?」


 上から俺、サトル、ハヤト。それを聞いたマサキは顔を近づけると声を落とした。


「間違いないらしいよ。見た人がいっぱいいるんだって」


 俺たちは声を上げる。


「やばいじゃん」

「そんなに見てるの?」

「⋯⋯確かめに行くか?」


 上から俺、サトル、ハヤト。


「行くか?」「行こうぜ」と話が盛り上がっていく。


 そうと決まればこれから行こうと話が進んだ。そこで山のトンネルまでの道を確認し始める。


 もう辺りはどっぷりと闇の中だ。やはり行くなら夜だろう。


 俺たちは車に乗り込んだ。暗いのでヘッドライトを付けて走る。


 段々とお店の明るい電気が減っていく。


 民家が並んできた。お店が無くなると途端に道も暗くなる。


 街灯だけがぽつぽつと道に生えている。


 その間隔も広くなり山のグネグネとカーブの続く道へと入っていった。


「山道だな」

「ここからすぐなのか?」

「少し登ったところだと思う」


 俺は楽しみだと思う気持ちに不安が入り混じった。


 外を眺めている。道の外は木が立ち並び反対側にはアスファルトで覆われた壁が見える。


 しばらく車を走らせていたが、やがて甲高い音を短く立てて車は止まった。


 その50メートルほど行った先にトンネルが見えた。


「あのトンネルか」

「うわー雰囲気あるなぁ」

「やばいんじゃない?」

「出るかもな」


 上から、ハヤト、サトル、俺、マサキ。


 俺たちは変な興奮状態で浮足立ったテンションだった。


「出たら走って逃げるしか無いよな」

「俺、走るの自信ないな」

「いや、出たら戦えばいいんじゃないの?」

「無理だよ!」


 そんな話をしているが、自然と小声になる。


 トンネルの目の前までやってくると、街灯が眩しかった。真っすぐなトンネルは50メートルほどの距離があり、向こう側にも同じように街灯がついているようでトンネルの向こう側も明るくなっていた。


 俺たちはトンネルの向こう側をじっと見た。


 マサキが俺たちの方へ顔を向けて、「トンネル入るか?」と笑いながら提案してくる。


 あっ⋯⋯トンネルの向こう側に⋯⋯


 俺はトンネルの方を指で差した。するとマサキは笑顔を引きつらせてトンネルの方へと顔を戻す。


「見て⋯⋯トンネルの向こう側⋯⋯何か見える」

「⋯⋯うそだろ?」


 俺たちはへっぴり腰になりながら恐る恐る見た。


 トンネルの向こう側の端に人影が見えた。


 暗くてよく見えない⋯⋯。


 その人影は動いていく。


「本当に出た⋯⋯」


 ゆっくりと動く人影に警戒しながら俺たちは見ている。


 人影はちょうどトンネルの向こう側にある街灯に照らされ始めた。


 俺たちは目を見開いた。


「あ⋯⋯あぁ⋯⋯」

「出た⋯⋯」

「怖すぎる⋯⋯」

「やばいよ⋯⋯」


 その人影は街灯に完全に照らされた。


 それを見た俺たちは悲鳴をあげながら走って逃げた。


「やばいってあれ」

「怖すぎだろ!」

「夢に出てくる!」

「うわぁあ、置いて行かないで!」


















 それは180センチはありそうな大きい体に、ピッチピチの魔法少女のようなコスチュームを着て、手には魔法のステッキを持ったおじさんが立っていた。

ある意味怖い話です(笑)

ベタな展開です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
二角さま 感想をいただいたとき、二角さまのお名前を存じ上げていたのですが、それがいつだったか忘れていました。 再度、二角さまの過去の作品を見たときに、この作品でお名前を知ったのだと思い出しました。 …
 怪談は好きなのですがたいそう怖がりなものですから、緊張しながら読み進めていました。「一体何が起こるのだろう、人数が勝手に増減しているのではなかろうか、安心したところで怪異に襲われるのだろうか」と。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ