表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
御爛然  作者: 愛植落柿
第二章『風月』
57/276

第二章2話『崖っぷち』

 その女性は猿のような身のこなしで瞬く間に露零ろあの近くまで接近すると近くの木に足を引っかけ、手を伸ばして宙を舞う少女の腕を掴み、そのまま易々と少女を木の上へと引っ張り上げる。


 野生児のような重力を無視した軽やかな身のこなしの女性によって無事救出された露零ろあは落ち着き、平常心を取り戻すと目の前の女性に「た、助けてくれてありがとう」と感謝を伝える。


「拙者、壁伝かべづたいにしか移動できないでござる。風に流されて手が届かなくなる前でよかったでござるよ」


 露零ろあの努力は一体何だったのか。

 少女からしてみれば努力を水の泡にされたようなものだが、あのタイミングで助けが来なければ少女は惨い死に様を晒していたこと間違いなしだっただろう。


 露零ろあを助け出した女性はそのまま少女を背負うと楽々と木を飛び移って上に登っていき、二人は再び絶壁の中間部にある小屋の前に戻ってくる。


「ねぇ、私と一緒に誰かいなかった? 一緒にいたはずなのにどこにもいないの」


「もう一人、でござるか? 残念でござるが拙者が連れてきたのは傷だらけだった貴女一人でござるよ」


 心紬みつはいなかった。

 間接的にそう言われ、気落ちする露零ろあだったが以前に比べて立ち直りの早くなった少女は次に二つのことを尋ねる。


「ここはどこなの? あっ、それからお姉さんのことも教えて欲しいなーって」


「ここでござるか? ここは要人を匿うために建てられた『隠れ家』でござるよ」


 要人御用達の隠れ家がこんな辺鄙でおんぼろな、ましてここに来るまでに命を落としてしまいそうな物騒な場所あるのもおかしな話だが、露零ろあが今この場にいることから恐らく少女は要人認定されているのだろう。


 すると次は少女の二つ目の質問に対する回答。

 命の恩人である彼女は一度も息を乱すことなく続けて自己紹介を始める。


「拙者は碧爛然へきらんぜん殿の従者、南風詩音はえことねでござる」


碧爛然へきらんぜん? ってことはここって風月ふうげつなんだ」


 完全に敵地だと思い込んでいた少女は今いる場所が目的地、風月ふうげつだと知り、緊張の糸が解けたようでほっと一息つく。


 気の休まらない緊張感の中、仲間ともはぐれ、一人脱出を試みていた少女は一つの失敗も許されないという緊張感に胸を締め付けられるような思いだった。


 ――そんな少女に詩音ことねはある物を手渡す。


「持ってるといいでござる。これは『風除かぜよけ』と言って風の影響を受けない優れものでござるよ」


「これって」


 そう言って詩音ことねが懐から取り出したのは露零ろあがまだ水鏡すいきょうにいた頃、心紬みつと共に訪れた雑貨屋で購入したそれだった。


 そのお守りの効果は当時も説明を受けていたが、インチキ商法だと思っていた露零ろあはその効果を確かめるため崖に足を出して座り、本当に風の影響を受けないか確かめる。

 するとなぜか詩音ことね露零ろあの隣に座り、少女はひとりでに話し出す。


「私ね、あおぎさんに言われたの。鳴揺なゆらさんを助けてほしいって。そのことを伝えるために風月ふうげつに来たんだ。だからお城まで案内して欲しいなーって」


「…………」


 事情を打ち明けた途端、彼女は口を閉ざし、しばらくの沈黙が流れる。

 言葉が返ってこないことに少女が詩音ことねを見ると彼女はなぜか向かいにある山じっと見つめていた。


 そして次の瞬間、「危ないでござる!!」と少女の腕を引っ張る。

 急に腕を引っ張られ、小屋の方に押し倒された露零ろあは「えっ、なになに??」と状況が呑み込めず驚く。

 しかし少女が驚くのも束の間に、背後の木造建築の小屋が突如として燃え上がる。


 詩音ことねは攻撃の気配こそ察知していたようだがその手段、そして敵の居場所が分からないようで、「敵はどこでござる!」と向かいにある山をきょろきょろ見渡していた。


 一方で、露零ろあは初撃こそ察知できなかったが遠視によって敵の位置、そしてその攻撃手段が自身と同じ弓であることに気付いていく。


南風はえさん、矢だよ! 今すぐ逃げなくちゃ…」


 必死に伝える少女だったが、(でも逃げるってどこに? どうやって行けばいいんだろう)と周りを見渡し、退路がないことに内心嘆いていた。


 完全孤立の恰好の場所、敵に攻め込んでくれと言わんばかりのこんな場所が本当に隠れ家なのだろうか?

 思えば下に向かっていた少女を助け、わざわざ出発点である小屋まで連れ戻す理由も見当たらない。


 そんなことを考えていると、詩音ことねは「――何があってもここを動かないと約束できるでござるか?」と少女に尋ねる。

 突然そんなことを尋ねられ露零ろあは困惑していたが、彼女が次に取った行動は少女をさらに困惑させるものだった。


「それってどういう――」


 南風はえの風貌は、外見に特別感はないが服装は露零ろあが今まで見たことのないものだった。

 くせ毛でくるんとはねた、緑色の首元まである髪に同じく緑色の瞳。

 顔立ちは無邪気そうな幼い感じだが、容姿は心紬みつと同い年くらい。

 そして彼女が着用しているその服装は孔雀を彷彿とさせるハイカラな色合いで、機動力重視の軽装だ。


 その時、少女は「ちょっと待って!」と声を上げる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ