表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
御爛然  作者: 愛植落柿
第一章『水鏡』
35/276

第一章34話『誕生秘話』

 これから話すことに対する最低条件を出娜いづなが事前に突き付けたのはあきらが捜索している最中、つまり彼女がその条件を知っているはずはない。

 よって後出しで条件を追加されたと思い込んだ彼女は当然怒りを露わにするが、その様子に気付いた露零ろあはすぐさま二人の間に割って入りあきらを制止しようとする。


「は? あたしはンなこと聞いてねぇけど」


「違うのあきらさん、私もその話を聞いてたんだよ? だから落ち着いて」


 同じく事情を知っている側なのだろう伽耶かやの言葉を聞く限り、二人は話すことを渋っている様子だった。

 そのことに一早く気付いたあきら露零ろあの言葉に耳を貸さず「どういうつもりだ? お前ら最初から所詮口約束だと反故にするつもりだったってことだよなァ!」とドスの利いた声で言い放ち、次第に敵意を露わにしていく。


(だめっ、私じゃあきらさんを止められない…)


 鼓膜を刺激するドスの利いた怒鳴り声に露零ろあが委縮していると、二人が出した条件に当てはまる人物が目を覚ましたことで次第にあきらの怒りは静まっていく。


「やれ騒がしい声がするなぁ。でもまぁ、反故とは穏やかじゃないよねぇ。僕がいることで話が進むならその条件は満たしているよ」


「あら、起きたのね…。それじゃあ改めて私の、私たちの知る()()を話すわ」


 懸命に救助活動をしていた間、露零ろあはずっと怖さ同居する期待に胸を高鳴らせていた。

 それもそのはずで、ようやく自分と伽耶かやとの関係性、そして自身の出生をかや本人の口から聞くことができるのだ。


「ほんならまずはウチから話させてもらうで。露零ろあ、あんたはウチが流した()から生まれたんや」


「えっ? 何、言ってるの…? お姉ちゃんが言ったんだよ? 古代樹こだいじゅからしか人は生まれないって……」


 ――――露零ろあの声は震えていた。

 それも当然の反応だろう。

 何を言うのかと興味半分に、軽い心持ちでいた少女はまさかそんな前提を根底から覆すレベルのヘビーな話を聞かされるなんて夢にも思っていなかった。

 今回の話を聞くにあたって少女が持参したのは底の浅い食器皿のようなものだった。

 それだけに、前提を覆すという湯水交換が必須の大浴場スケールの話を受け止めるだけの気持ち作りができていなかった少女が受けた精神的ダメージは計り知れない。


 そんな少女の反応に、伽耶かやも段階を踏まずしていきなり本題に入ったことに罪悪感を感じると次第に心苦しそうに、その表情を曇らせていく。

 するとそんな姉妹の様子を見兼ね、共犯者かのじょの心中を察すると話のバトンは出娜いずなが引き継いでいく。


「ここから先は私が話すわ。まずは順を追って説明していくわね。私たち天爛然あまらんぜんには代々受け継がれてきた禁忌の力があるの」


「なるほどな、それで?」


「その名前は()()()()()。これはどんな願いでも叶えられるの。だけど同時にそれに見合った代償もこの世界に引き寄せてしまうわ」


「要するに魔獣は幸滅こうめつの祈りの代償だった、ということでいいのかな? 上姉うわねえさん」


「話が早くて助かるわ。下弟もとうとの言う通りよ」


 語らずして通ずるというのは血の繋がりによるものなのだろうか。

 答えは否、少なくとも天爛然うわねえさん藤爛然もとうと二人の関係性は家族における姉弟に非ず、特定の役職に付随した義姉弟ぎきょうだいという肩書が就任時点で締結した結果だ。

 そんな二人は身内の距離感で穿った物言いをされたことで出娜いずなは目線を落とすとそのまま俯き、やがて口を閉じてしまう。

 その様子にあきらは(それ言っちゃマジぃだろ)と考えると彼女は地空ちぞらとは違って出娜いずなを容認する方向に話を持って行こうとする。


「ちょっと待ちな、あたしは今一いまいち理解できてねぇんだが何も出娜おまえの代で魔獣が生まれたわけじゃねえんだろ? お前が負い目を感じることはねぇはずだ」


「…………」


 事情を知るものと知らぬ者との差だろうか。

 傷心に塩を塗るに等しい善行は却って自覚ある罪悪感を刺激すると、出娜いずなあきらの包容力ある言葉でも顔を上げることなく終始無言で俯いていた。

 「問い掛け」、『擁護』と共にだんまりを決め込む出娜いずなの姿にあきらは姉御肌な部分が刺激されたのか、この行動によって御爛然ごらんぜん同士の争いに発展しないよう二人の仲を取り持つ回し役に徹する。


「この場じゃあたしと地空ちぞら、それと露零ろあが同じ土台に立ってんだ。質問権は地空おまえにやる。一度で最大限に引き出してみな」


「言ってくれるじゃん。僕が問題視しているのは上姉うわねえさんが()()を引き起こしたというただ一点。「義理」と『人情』どちらを重んじているかによって僕の寛容の可否は決まるというものさ」


「そうだよ出娜いずなさん、私も一緒に頑張るからこれからのことを考えようよ」


 植物人間ゆえに外的刺激には極端に弱いが、自我のあるうちは堅物で全人類の中で最も芯の通っている地空ちぞら

 しかしそこに受け入れるという選択肢がないわけではなく、彼は自身が用意した容認ゴールへと通ずる枝分かれのトロッコ問題を口にする。

 そんなトロッコ問題を出題した地空ちぞらに続き、露零ろあも共に前に進もうと当該女性に歩み寄る。


 それからしばらくの間、出娜いずなの言葉を待つ彼ら彼女らは皆口を閉ざしていた。

 その静寂は極限状態まで場の緊張感を高め、満を持して口を開いた出娜いずなから更なる衝撃的な真実が告げられる。


「違うのよ…。私の罪は識爛然しきらんぜん露零ろあ、あなた達なの……」


 ――――とてもか細い声だった。

 顔を上げると同時に名指しした二人の顔を両の目に一人ずつ映した出娜いずな

 彼女は涙ながらにそう訴え、寄り添おうと歩み寄った露零ろあは思わず足を止めるとそれ以上、近付くことも言葉を掛けることもできなかった。

 いや、正確には掛ける言葉が見つからず、そんな現状から目を背けるように同じく名前の挙がった識爛然しきらんぜんに目を向けると、彼は黒衣越しからでもわかるほどに悲哀を帯びていた。


(――――ガチャン)


 その時、露零ろあは脳内で再び施錠音を聞く。


「その罪ってのは魔獣を倒すために仕方なくだったんだろ? なら何も気にすることはねぇよ。誰も気にしてな――」


 そこまで言うと、あきらはいつの間にか立ち直っていた伽耶かやに軽く肘打ちされる。

 伽耶かやとしては涙を分けた姉妹である露零ろあの気持ちを察しての行動だったのだろう。

 そのことに気付いたあきらも「悪い、あたしが言うことじゃなかった」と謝罪の言葉を口にするとケジメとして自らの意思で会話の輪から抜け、少し離れた位置から内容のみを聞く。


「これからの私たちの敵は()()になると思うわ」


「めつしゃ?」


 魔獣に変わる新たな敵の呼称を聞いた者は皆、雲を掴むような話をイメージできていなかった。

 そしてそれはこれまで()()()にいた伽耶かやに対いても当てはまり、他三人と同様だ。

 だが伽耶かやはこの中で唯一の有識者である出娜いずなを交えることでよりイメージを鮮明にしようと考える。


「さっきはおおきに。あんたとしてはなんか対策ないん?」


 時間を置いたことで、さっきまでの不安定な情緒から回復した伽耶かやは今、この場で最も情報を得ているのだろう出娜いずなに単刀直入に尋ねる。

 すると彼女は自身が知る全ての情報をこの場にいる全員に共有する。


「一つだけあるわ。滅者めつしゃは一人一人が求めている言葉があって、彼らは第一声に求めている言葉を話す傾向があるの。こちらの返答が上手く響けば滅者めつしゃは自然消滅するはずだから無駄な血を流さずに戦いを切り抜けられるはずよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ