表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

優しい涙、誰かのアトリエ

作者: 武田章利

  1


それはどこまでも固い大地の上の

希薄な地上の生活


  2


誰かの優しさが篝火のように灯されて

私たちはこの世界を生きている

どうしようもなく落ち込む日

だけど涙にばかり濡れていてはいけないと思い

そうして立ち上がる力強さを

私はいつも誰かに求め

私を見つめる誰かに求め

大丈夫だよ、と笑顔を返す


私は、今日も絵を描く


  3


優しい誰かが詩をくれた


 あなたの指の美しさが

 私の午後に流れていきます

 ──それは光

 新たな言葉のためのゆかり

 私は、呼吸の奥で受け止めます

 そして世界は今日も

 優しく泣いているのです


私を含めた誰もが

きっと強く生きている

その裏にたくさんの傷があって

でも人間は他人の傷を見ようとしない

たぶん、そんなものは見なくていい

だけど多くの彼、彼女が

昨日も今日も、そして明日も

匿名という意志で傷を垂れ流す

そうしてできたひとつの川に

私たちはずいぶん深く浸かっている

そうやって知らないうちに舐め合っている傷

それは本当に癒しなのか

それとも傷を開いているのか

そんなことは誰にも分からず

ただ授与と受領の総計だけが

私たちの気持ちを決める

だから

そんな私たちを

ただ見つめるだけでもいいから

それでもどこかで優しく涙を流してくれる

そんな世界はとても素敵だと思う


  4


風の強い日

誰かの洗濯物がはためいて

ああ、乾くのを待っている人がいるんだと

人という温もりを感じる


さまざまな温もり

誰かが誰かをおもうあたたかさから

冷たさのなかに残ったわずかな熱まで

それはどんなものであっても

人が人である証拠となる


あのベランダに

冷たい風が吹き付けて

もしも誰かの生きたい気持ちを奪っていっても

きっと世界はあたためてくれる

それは淡い期待

どうしようもなく溢れていく人たちのことを

知らないわけじゃない

だけど私は何もできない

そうしてうつむき涙が落ちても

ぜんぜん優しく泣けてはいない

だから

待ってると言ってくれる人がいるのは

幸せなことだと思う


  5


月のように光りたいと思っていた

耳の奥にじんわりと囁いてくるみたいな

夜の闇に滲む光

でも今は太陽のように光りたい

皮膚の細胞のひとつひとつを

そっと包み込むような

優しく触れる手のような光


  6


今朝食べたパンは

私がどうしようもなくひとりだということを

悲しいくらいに教えてくれた

コーヒーの苦さが無機質で

飲み切れなくて捨ててしまった


それでも、私は絵を描く


  7


私もいつか、描かなくなる日が来る

この体を誰かが見つめて

そしてその誰かの瞳が

自分の奥に、ひとつの絵画を描いてくれたら

この、アトリエは引き継がれる

延々と、全てを繋いでいくように

涙が伝っていく

私の声、私の指、そして

隠れた私を──


今日も風は青く伸びて

地上の色を鮮やかにする

公園で、誰かが喋って

その言葉のひとつひとつが

私たちの呼吸する

この空気のなかへと溶けていく

知らない音がたくさん混ざって

私たちは涙を流す

それが、今日も明日も、きっと優しくあることを

世界はずっと、見つめてくれる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ