表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空読み師  作者: こでまり
39/64

(16)

 意外な言葉に思わず息を呑む。鳳月に直接賛辞をもらうのはこれが初めて。普段恐ろしい分だけ、褒められると嬉しい。


「あっ、ありがとうございます」


 直角九十度で腰を折り曲げながら、葉月はホッと安堵の息を吐いた。


 そのまま会話は終わるだろうと思った。しかし、鳳月は何を思い出したのか「そういえば」と話を続けた。


「君、瑚珀の所にいるらしいですね」

「えっ、そうですけど」

「どうして、あそこにいるんですか?」


 なぜそんなことを聞いてきたのだろう。そう思いながら、葉月は素直に答えた。


「実は、監視されていまして……」

「監視?」

「はい。どうやら私のことを、この国に害を及ぼす侵略者か不審者だと思っているみたいで……」


 もう三ヵ月も監視状態が続いている。と今の状況をそのまま伝えれば、鳳月は驚いた顔で「信じられませんね」と返した。


「あの男が不審な人物を、自分の家に三ヵ月も住まわせるなんて考えられません。それに、どうしたらあなたがこの国に害をなす侵略者になるんですか。間接的にせよ、この国の皇帝を救ったというのに」


 皇帝を救ったなんて大げさだけど、でも、とりあえずそれは横に置いておく。監視つき居候を始めてから三ヵ月。ようやく今、同意者を得られたのだ。


「ごもっともです」


 ことさら大げさに頷きながら、頭の片隅でこれはチャンスだと思う。鳳月なら上手くやって、葉月の監視を解いてくれるかもしれない。


「あの……、できればでいいんですけど、鳳月長官から瑚珀長官に言ってくれませんか」

「何をですか?」

「監視は必要ないから、私のことを解放しろとかなんとか、まあそんな感じのことです」


 なるほど、と鳳月が頷いた。


「いいですよ。……と言いたいところですが、やめておきます」

「えっ……」


 驚いた葉月を一瞥すると、鳳月はゆっくりと歩き出した。どうやらついて来いということらしい。葉月も一緒に歩き出す。


「あの男は刑部長官になってから、自分の周りに人を置かないということを徹底しています。いつでも、どんな人間でも容赦なく断罪できるように、情と名のつくものをすべて排しているんです。私ですら近くに寄せません。現に屋敷にもほとんど人がいなかったでしょう?」


 たしかに、屋敷には侍女の可喜しかいない。


「それが君だけは近くに置いている。それには――」


 いったん言葉を止めて、鳳月はクツリと含み笑いのようなものをこぼした。


「何か意味がある気がするんですよ」

「……意味?」


 訳がわからず首を傾げたが質問に対する答えはなく、鳳月は一瞬浮かべた笑みを消して、しんみりと語り出した。


「どんなに栄華を極める国でも、光の裏には必ず闇がある。あの男はその闇の部分を一手に引き受けている。損な役回りを自ら買って出た。そういう男なんです」


 鳳月の中で説明する気がないのか、その言葉は独り言のようだった。

 なんとなく口を挟むことができなくて黙って隣を歩いていると、ふいに鳳月が笑った。


「知っていますか? あの男、元は虫も殺せないようなやつなんですよ」


 突然落とされた爆弾に、葉月の足はピタリと止まった。


 ……虫も殺せない? いやいや、ちょっと待って。死神のどこが虫も殺せないの!? 虫なんて、片手で捻りつぶしているとしか思えないんだけど。


 あまりに驚きすぎて、ぽかんと口を開けた葉月を見て、鳳月は「いい反応ですね」と愉快そうに言った。それから、ポンッと肩を叩かれる。


「とにかく、いいじゃないですか。食事もついて寝床もある。居候先としては最高ですよ」


 それは葉月も知っている。食うのにも困るような生活は、瑚珀宅に行ってからかなり改善された。

 フカフカの布団においしい料理。たまに可喜が点心を作ってくれて、これがまたおいしかった。たしかに、形だけ見れば好条件居候先だ。


「でも、監視つきですよ……」


 ぽつりと呟けば、鳳月は堪えきれないというように噴き出した。


「いったい、どんな監視なんですかねぇ」

「えっ……?」

「とにかく瑚珀はだいぶこじらせていますから、よろしく頼みますよ」


 監視から解放してもらうつもりが、逆にお願いされてしまった。ああ、どうしてこんな展開に……。


「噂をすれば、迎えが来たようです。あの男もかわいいですね」


 かわいいという言葉に首を傾げながら、視線を先に向ける。数メートル離れたところに、提灯を持った瑚珀が立っていた。その顔は鉄壁の無表情だ。


 ……ごめん、鳳月長官。ぜんっぜん、かわいくは見えません。


 どうやら礼部長官の目は節穴らしい。葉月は引き渡される罪人のような気持ちで、鳳月に辞去の挨拶をした。



 *



 日が沈んでからの空は、一気に闇へと姿を変える。すっかり暗くなった帰り道を、葉月は瑚珀とともに歩いた。

 電気がないこの世界。月明りのない夜は真っ暗で、歩くためには提灯の明かりだけが頼りになる。静寂が落ちる道を歩きながら、葉月は牢に入れられた状況を説明した。


「――というわけです」


 こめかみを揉みこみながら説明を聞いていた瑚珀は「長官のおかげで、祈雨祭を無事行えました」と礼を言うと、ようやく長い指をこめかみから離した。


 少しは溜飲を下げたらしい。そんな男の顔を見つめながら、葉月は思った。

 葉月が閉じ込められていたのは後宮の牢だった。いくら刑部長官といえども、後宮の牢に偶然入ることはない。あの時、偶然のように現れたけれど、おそらく葉月を探しに来たのだろう。


 ……また、助けられてしまった。


 これで彼に助けられたのは三回目。いつも葉月がピンチの時に現れて、なぜか助けてくれる。


「どこかで野垂れ死んだのかと思いましたよ」

「私も、あのまま出られないのかと思いました」


 道はだんだん狭くなり、二人並べばギリギリ通れるくらいの幅になった。肩が触れるくらいの距離を並んで歩く。


「そういえば、ずいぶん楽しそうでしたが、鳳月とは何を話していたんですか」

「あっ、瑚珀長官のことを、話していました」

「私のこと?」

「ええ。虫も殺せないとか、かわいい男だとか、そんなことを言われました」


 珍しく相手のほうからたわいもない話を振られて、気が緩んでしまったのかもしれない。思わず正直に話してから、葉月は凍りついた。

 隣から漂う空気が一気に温度を下げていたからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ