初日
外気の冷たさで、背筋がひとつ、ぶるりと震える。
元旦のこの日、初日を拝むために、私は自転車を駆っているのだ。
天気予報は生憎の雨。
やはり空は、灰色の雲が権勢を誇っている。
見れるかなぁ
少し不安になりながらも、私は目一杯ペダルを踏み込んだ。
準備が遅かった。
初日が出る前に、狙っていたスポットにたどり着くには、いささか時間が足りない。
焦った。
早起きしたのに。
寒い中自転車を目一杯駆っているのに。
ここまで来たのに初日の出を逃すのは、あまりにもやるせないじゃないか。
私は妥協して、広い田んぼの中の道に、そっと自転車を停めた。
ここなら遮蔽物がない。
案外いいスポットじゃないか。
来年もここに来ようかなぁ。
そんなことを思いながら、すぐそこの自販機で缶コーヒーを買って、冷えきった手を暖める。
雲の端が真っ赤に染まり、今にも初日が顔を出しそうに見える。
...とそんなとき、私の頬に冷たいものが触った。
びっくりして空を見上げると、白いものが、空をふわふわと舞っている。
雪が、降ってきているのだ。
雪の初日、か。
なんとも風流じゃあないか。
不思議な満足感が私を満たした。
そして、下を向いて、缶コーヒーの栓を開こうとした、その時だった。
視界の上の方で、金が、爆発した。
はっとして顔をあげると、金色の初日が、白い雪に彩られながら、真っ赤な空と灰色の雲に挟まれて、顔を覗かせていた。
ただでさえ強い金色の光は、太陽がその全容をゆっくりと知らしめていく間に、さらに強くなってゆく。
燃え盛る金色のかたまりは、ただただ立ち尽くす私を、金色の光で包み込んでいった。
私は震えた。
涙が溢れ出してしまいそうだった。
その金のかたまりは、荘厳で、尊くて、ただただ美しかった
そしてそれは、ほんの少しだけその全容を見せびらかすと、そのまんま雲の中へ隠れていってしまった。
名残惜しい気になりながらも、私はとても満足だった。
新年早々とてもいいものが見れた。
心の洗濯をしてもらった。
今年一年は、きっといいことがあるだろう。
今年一年を、絶対いい年にしてやる。
密かに、そう決意した。
さぁ、帰ろう。
家でおばあちゃんが雑煮をつくって待っている。
おばあちゃんの作る、温かい、美味しい雑煮を想いながら、私は帰路についた。