表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1 ほっぺすりすり…?

 秋月忍さまの「夜語り」企画参加作品です。

 テーマである夜・月・幻想・氷を全部入れ込んでみました。

 R15にならないギリギリのラインを攻めてます。

 全5話、毎日更新です。

 どうしよう。お母さんに言った方がいいのかな。なんか変な病気だったらどうしよう。

 昨日から、なんか頭が重いし、お腹や腰も痛い。体がだるくて、なんだかプールの中にでもいるみたいに動きにくい。歩くのも辛いや。

 変な病気で、入院とか手術とかになったらどうしよう。夏休みが終わったばっかりなのに。

 クリスマスに友達とパーティーもしたいし、誰かと初詣とかも行きたいのに。全部ダメになっちゃったらどうしよう。

 明日。明日になったら、よくなってるよね。うん、きっとそうだよね。




 うん、わかってた。そんなわけ、ないよね。

 頭はますます重くなってるし、だるさも絶好調…じゃなくて、絶不調な感じ。おまけに、手足がめちゃめちゃ痛くて、ほとんど眠れなかった。

 変な病気とかだったら、どうしよう。

 やっぱりお母さんに言わなきゃダメかな。


 「お母さん、具合悪い…」

 さすがに我慢できないくらい辛くて、お母さんに言いに行ったら、ギョッとされた。


 「ちょっと(まどか)、どうしたの、その顔色!?」


 「なんかね、昨日から頭重いしだるいしでさ。お医者さん行った方がいいのかな」


 「なんで土曜(昨日)のうちに言わないの! 日曜日は病院やってないのよ」


 だって、寝たら治るかと思ったんだもん。

 お母さんに怒られながら熱を計ったけど、思いっきり平熱だった。なんで? こんなに具合悪いのに。


 「円、もしかして膝とか腰とか痛くない?」

 体温計をしげしげと眺めてたお母さんが、そんなことを言ってきた。あれ? もしかして、お母さん、この病気に心当たりあるのかな。


 「痛いけど。手とか足は、夜ベッドに入ってからだけど、腰とお腹は朝から痛かった」


 「そう。よかった」

 なんだか本当にホッとしたみたいにお母さんが言う。やっぱりこの痛みが何か知ってるんだ。

 「お母さん、あたしの病気が何か知ってるの?」

 聞いてみると、お母さんはなんでもないことみたいに答えた。

 「病気じゃないの。成長痛っていって、円の体が大人になろうとしてるのよ。

  よかったわ。なかなか来ないから心配してたのよ。15になる前に間に合ったわね」

 「あたしが15歳になると、何かあるの?」

 「何かあるっていうか、少し気を揉んでいたのよ。

  円もやっと大人になるのね」

 “やっと”って言葉に、少しムッとした。

 中学に入って、友達の背が伸びていく中で、あたしだけちっとも伸びない。中3にもなって身長130台なのは、クラスであたしだけだ。

 「なによ! あたしがいつまでも子供だって意味!?」

 「ああ、違うのよ。15になっちゃうとちょっと遅すぎるから、心配してただけなの」

 いつもどおりのおっとりしたお母さんの言葉が、なんだかイラッとくる。

 15になったらなんだってのよ。

 学校でもお子様体型ってからかわれるけど、まさかお母さんにまで言われるとは思わなかった。そりゃ、お母さんはおっぱいも(おっ)きいしスタイルもいいし、あたしも憧れてるけど。

 でも、成長が遅いとかってひどすぎる。

 「そんなにふくれないでちょうだい。

  悪かったわ。お母さん、ただ嬉しかっただけなのよ。

  お父さんの子だし、やっぱり肉食系よね。今夜はステーキかしらね」


 「…何よ、ステーキって。生理来てお赤飯、ならもうやったでしょ。第一、ステーキってなによ。

  あたし、お腹痛いって言ってるじゃん。どうしてステーキなのよ!?」


 「そんなにイライラしないで? ああ、それで円、好きな男の子とかいたりする? 大樹(ひろき)君とは最近どうなの? この頃は一緒に学校行ってないみたいだけど」


 「あ、あったりまえじゃない! なんでヒロなんかと一緒に学校行かなきゃなんないのよ! みんなに笑われちゃうわよ!」

 ヒロ…中野大樹は、幼稚園から一緒の幼なじみだ。

 家もすぐ近くだから、小さい頃は当たり前のようにいつも一緒にいた。

 お互いの家にも行き来してて、お医者さんごっこも…今のなし! そんな過去はない! もう忘れた!

 …とにかく、ヒロとは小学校に入ってからも4年までは同じクラスだったから、学校にも一緒に行ってた。仕方ないじゃない。だってあいつ、朝弱くて、いっつもあたしが起こしに行くまで寝てたんだから。

 2人で一緒に市民プールに行ったりもした。仲のいい幼なじみ…だった。

 5年になってクラスが変わって。一緒に学校に行ってることをからかわれてから、別々に行くようになって。それからは、あんまりしゃべらなくなった。

 学校で見掛けると、ちょっと胸がざわざわするけど、別にヒロのことなんか好きじゃない。バレンタインにだって、チョコあげたことないし。

 「なんでヒロが出てくるのよ! あたし、別にヒロのことなんかなんとも思ってないんだから!」

 思わず大きな声が出ちゃったけど、お母さんは平気な顔をしてる。

 「そっか、大樹君は好きじゃないか。じゃあ、ほかに誰か好きな人はいる?」

 「そんなのいるわけないじゃない!なんでそんなこと聞くの!?」

 「大人になるってことは、そういうことなのよ。だから、どうなのかなって思って」

 「大人になると、なんで好きな人なのよ!?」

 「ほっぺすりすりしたくなるような人がいたら、気を付けないとね」

 「ほっぺすりすりってなによ?」

 お母さんが何言ってるかわかんない。大人になって、なんでほっぺすりすりなのよ。そんなの、子供がやることじゃない。


 “まどかちゃん、むにゅむにゅ~”“ヒロくんもむにゅむにゅ~”


 …幼稚園の頃のこと思い出しちゃった。そうよね、子供のやることよ。中学生がやることじゃないよ。ヒロと、ほっぺすりすり…なんて…。


 「あら? 円、誰か思い当たる人、いるんじゃないの? 顔、赤いわよ」


 赤…、そんなはずない! 今更ヒロのことなんて、なんとも思ってないんだから! 赤いのは、恥ずかしい過去を思い出したからよ!

 「いないってば! お母さんがほっぺすりすりとか、恥ずかしいこと言うからでしょ!」




 なんとかお母さんはごまかしたけど、なんで大人になるのと好きな人がいるのと関係があるのか、全然わかんなかった。

 そして、晩ご飯は、ほんとにステーキだった。お父さんが嬉しそうに食べてる。誰のためにステーキなんだか。あたしもおいしく食べたけど。お腹痛いのに、おいしかったけど。

 肉食系ってお肉好きってこと!?

 もう、意味わかんない!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いやもうこのツンデレ具合が微笑ましい( ´∀` ) ってガチで肉食に(;゜Д゜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ