表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

探検

「あ、リーシェちゃん。ここにあるのがヒカルイシだよ」

「えっ」


タジが振り返り、私に向かって手招きをする。

地下に入って半時間ほど。お目当てのものとの対面に心踊らせた私は、タジの元に駆け寄り、その場にしゃがみこんだ。

地面には、淡く光る、黄緑色の石が落ちている。

拾い上げ、周りの土を払ってやると、より一層明るく澄んだ光が溢れた。


「わぁ…こんなに綺麗なんですね」

「もっと大きいやつとか、もっと光るやつもあるぞ。青っぽいやつもある」

「えっ!」


私の持つ石を覗きこみ、事もなげに言うエンヤに、私は思わず向き直った。

「なんて顔してんの」とエンヤが笑う。

そう言われて思わず口を閉じた。


「あと九個だっけ?」

「はい、全部で十個です」


どうせダンジョンに潜るなら、簡単なものでも、何か依頼を受けていった方が良いらしい。そんなタジとエンヤの助言に従い引き受けたのが、このヒカルイシ十個納品の仕事であった。

綺麗な石だが、暗いダンジョンの光源に用いる、極めて実用的なものとのこと。


「よし、このあたりからポツポツ落ちてると思うし、ちゃっちゃと見つけよっか」

「はい!」


私はこめかみに、右手の先をピタリとつけた。


この辺りはU2というエリアだそうだ。

地下には古代文明の遺跡があると聞くが、先ほど通ったU1でも、ここでも、およそ遺跡らしい建造物には巡り会えていない。ただひたすら、土と石に覆われた通路が続くのみである。


そんなただの洞窟が続く代わりにと言ってはなんだが、モンスターにもほぼお目にかかっていない。

入ってすぐのところで一体、大きいリスのようなモンスターを見かけたものの、脇の小道にすぐ引っ込んでしまった。

U3エリアあたりまでは、弱いモンスターすらあまり出て来ないらしい。

それでいて、お金に替えられるものが時々落ちているというのだから、案外コスパのいい仕事なのかもしれない。


一定の間隔で設置された明かりを頼りに、地面を注視しながら進む。

先行するタジとエンヤは、何やら軽口を叩きながら楽しそうに歩いており、足元に注意を払っているようにはおよそ見えない。

善意から付いてきてくれたであろう彼らがご機嫌なのは何より。

ヒカルイシを見つけるのは私の仕事である。


他の鉱石や植物などでも値段のつくものがあるというので、何かないかと目を凝らしていると、道の端で、赤っぽい固まりを見つけた。

拾い上げると、存外軽く、丸っこい。キノコのようでもあり、スカスカの石のようでもあり、なるほど、何なのか全くわからない。

後であの二人に聞いてみようと、赤い固まりを上着のポケットに入れる。

そしてこの間に開いた距離を埋めるべく、小走りの姿勢に入ったそのとき。

何者かに腕を掴まれ、私は脇の小道に引っ張り込まれたのであった。







男は、私の口を手で塞ぎ、声を出すなと威圧的な視線で指図した。

こちらが黙っているのを確認すると、そのまま私の手を引き、奥へと入っていく。


相変わらず、こちらを一切気遣うことのない速さで進むこと、暫し。

二、三回ほど曲がったところで、私はいい加減に痺れを切らした。


「なんなんですか、急に」


掴まれた腕を振り、男の手を剥がす。


「どこに行くんですか」


私はそう言って、振り返った男、ジアを睨んだ。


「帰るんだよ」

「えっ、このままですか?タジさんとエンヤさんが心配します」

「心配させとけ、丁度いい」


ジアの整った顔からは、若干の不機嫌さが見て取れる。

おそらく、自分の部下が私に、ちょっかいを出したことが気に入らないらしい。

意外と心狭いんですねという言葉はぐっと飲みこみ、


「…わかりました。それならもう少しここにいますが、二人とは合流しません」


と返す。


「残って何するんだ」

「何って…依頼を受けてきてるんです。これ、このヒカルイシを見つけてから帰ります」


肩掛けカバンからヒカルイシを取り出し見せる。

ジアは、少し眉をひそめたものの、すぐに思い出したようで「あぁ」と息を吐いた。


「U17あたりに落ちてるやつか」

「えっ」


違いますけど?


「随分潜るんだな。送ってやるよ」

「えっ?いや、U2とかU3に落ちてるって」


私の動揺などつゆ知らず、ジアは「U17の転移紙あったっけ」と言いながら、小さい冊子を捲り始めた。


「えっあの、待って、待ってくだ

「あったあった」


私の言葉を絶望的に無視したジアが、冊子から一枚の紙を破り取り、その場に落とす。

そして私の腰を無遠慮に引き寄せると、落とした紙を踏みつけた。

その瞬間、足元にぶわりと魔法陣が浮かび、一瞬の閃光と共に、周りの景色が切り替わる。土と石に覆われた薄暗い小道から、雪と氷に覆われた明るく開けた空間に。

少し遅れて、さっきまでとは全く違う冷たい空気を感じた。


悲しいことに無事、U17へと転移したらしい。


ジアは地面を見渡し、


「あ、これだろ?」


と言って、青く輝く石を足で小突いた。

ヒカルイシを今日初めて見た私が言うのもなんだが、違うと思う。


「もっと、黄色くて、ジワーっと光るものじゃないんですかね…」


確かに青っぽいものもあると言っていた気がするが、ここにある石は、青っぽいどころか真っ青である。

もうなんなら、光りすぎていて白っぽくも見える。


「ティアが違うだけだろ」

「てぃあが違う…」


復唱してみるも、意味がわからない。

ジアには説明する気が無いようで、いいから早く拾えという視線を向けてくる。

そのプレッシャーに負けた私は仕方なく、近くの青い石を拾い上げた。


「ひ、拾いました」


やり切った感のある笑顔を作って、ジアを見返す。

とりあえずこのエリアは寒すぎるので、早く出た


「一つでいいのか?」

「えっ」


えっ。


「もっといるんだろ。待っててやるから」


ジアは微笑み、立ちつくす私を見て、嬉しそうに首を傾げた。


もしかしてこれ…


「わざと…」

「ん?」

「…」


一つ確かなのは、ここから私一人では帰れないということである。

私は口答えすることを諦め、寒い雪のフィールドで、青い石を探し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ